アソビュー!ロゴ

1 / 7
画像一覧
戻る
閉じる
1 / 7

東京タワー

口コミ(6,119) 東京都 六本木・麻布・赤坂・青山
  • 展望台・タワー
昭和33年開業、高さ333m。東京の中心から、360度全方位の景観を満喫!

東京タワーには、150mのメインデッキ、250mのトップデッキの2つの展望台があり、東京の中心から世界有数のメトロポリスの息吹を感じることが出来ます。塔脚下のビル「フットタウン」には、オフィシャルショップやフードコート、タワーギャラリー等、1日過ごせる施設が充実。 赤羽橋駅、神谷町駅、御成門駅、芝公園駅など各駅から徒歩10分圏内にあり、好アクセスです。

プラン

口コミ

この店舗に口コミは投稿されていません。口コミはマイページから投稿できます。

関連記事

    店舗基本情報

    店舗名 東京タワー
    住所 〒105-0011 東京都港区芝公園4丁目2-8
    営業時間 9:00~23:00(最終入場 22:30)
    定休日 年中無休
    アクセス プランにより異なる場合がございますので、プランページの「開催場所と行き方」を参照してください。
    特定商取引法に関する表示 特定商取引法に関する表示

    イベント

    ヘブンバーンズレッドin東京タワー 〜タワー奪還作戦〜
    ヘブンバーンズレッドin東京タワー 〜タワー奪還作戦〜期間:2025年3月1日(土) 〜 4月20日(日)休暇を利用して東京タワーへ訪れた30Gのメンバーたち。観光気分でタワー内を散策していたその瞬間、突如としてキャンサーが襲来。静かだった展望台が、緊迫した戦場へと変わります。 プレイヤーは部隊を編成し、タワー内に潜むキャンサーを見つけ出し、掃討ミッションに挑戦。東京タワーのフロアを巡りながら、特別な演出やイベントを体験し、リアルとゲームの世界が融合する臨場感あふれる戦いを楽しめます。 さらに、イベント限定のオリジナルグッズやコラボフードも登場し、東京タワーでしか味わえない特別な体験が待っています。タワー奪還作戦に参加し、迫りくる脅威を打ち破りましょう。
    Sweet Step Spring Stage!
    Sweet Step Spring Stage!期間:2025年3月22日(土)〜2025年4月25日(金)東京タワーで、アイドルたちとともに春のステージを楽しめる特別なコラボイベントを開催。館内に設置されたメンバーパネルを探しながらスタンプを集めるスタンプラリーでは、イベント限定のチケットファイルやレプリカチケット付きの「コラボチケットセット」が利用できます。スタンプをすべて集めると、ホログラムキラキラ缶バッジがもらえる特典も。 また、描き下ろしイラストを使用した限定コラボグッズをフットタウン2階で販売。全11アイテム64種類の多彩なラインナップが揃い、3,000円以上の購入でスピードくじ券、6,000円以上の購入でオリジナルショッパーがプレゼントされます。春の陽気の中、東京タワーで特別なアイドルたちとのひとときを楽しんでみてはいかがでしょうか。
    CITY LIGHT FANTASIA ~Spring Concerto 2025~
    CITY LIGHT FANTASIA ~Spring Concerto 2025~期間:2025年3月1日(土)~5月6日(火・祝)メインデッキの窓面をスクリーンに、東京の夜景と美しい映像が融合するプロジェクションマッピングが登場します。春のテーマ「Spring Concerto」は、暗く長い冬を抜け、春の光に包まれる瞬間をストーリー仕立てで描きます。 動物や植物が目を覚まし、森に活気が満ちていく中、東京の夜景に美しい桜が咲き始め、ショーのクライマックスでは満開の桜が夜空に広がります。夜桜と都会の光が織りなす幻想的な風景を、特別なひとときとともに堪能できます。 今年もCANDLE JUNE氏プロデュースの「SAKURA キャンドルモニュメント」がメインデッキに登場し、やさしいキャンドルの灯りとマッピングの演出が融合。さらに、桜色に染まる東京の夜景を撮影できる「サクラフォトタイム」も新登場し、春の風情を存分に楽しめます。 幻想的な光のアートと夜景が織りなす、特別な春のひとときをお楽しみください。
    もっと見る
    VR体験アミューズメントパーク
    VR体験アミューズメントパーク期間:2025年1月24日(金)~4月7日(月)東京タワーに最新技術を活用したVRアミューズメントの拠点が新登場。絶叫、感動、爽快感を味わえる多彩なVRアトラクションが揃った、誰もが気軽に楽しめる秘密基地です。さらに、2025年1月24日からは、日本初上陸となるフリーローム型VRシューティングも加わり、より臨場感あふれる体験を。 期間:2025年1月24日(金)~4月7日(月) 時間 11時~21時 ※休日は延長の場合あり 場所 フットタウン1FタワーホールA 内容 3種+日本初上陸のVRアトラクションが登場! ※日本初上陸VRコンテンツは本オープンから運用開始 料金 チケット制 (入場料なし) ・ウルトラ逆バンジー、コスモバルーン 1,000円/1回 ・VAR BOX 500円/回 ・日本初上陸コンテンツ 未定 対象 7歳以上、身長100cm以上 主催 株式会社ダイナモアミューズメント 共催 株式会社TOKYO TOWER
    もっと見る
    大人のための謎解きタカラッシュ 「東京タワーと四十五秒の時間旅行」
    大人のための謎解きタカラッシュ 「東京タワーと四十五秒の時間旅行」開催期間:2022年12月23日(金)~東京タワーを舞台にした、大人が楽しめる本格謎解きアドベンチャーが登場します。特別なストーリーに沿って展開される謎解きは、観察力と推理力が試される内容となっており、非日常の体験を味わえます。東京タワーならではのロケーションを活かした仕掛けや、時間旅行をテーマにした奥深いストーリーが魅力です。 開催期間:2022年12月23日(金)~ チケット料金:3,800円(税込) 開催場所:東京タワー構内エリア
    もっと見る

    TOKYO TOWER LIGHT UP

    TOKYO TOWER LIGHT UP
    TOKYO TOWER LIGHT UP東京の夜を彩る、東京タワーの輝き東京タワーを美しく照らすライトアップは、季節ごとに異なる色彩と特別な輝きが楽しめる名物です。180個のライトが織りなす「ランドマークライト」は、冬は暖かみのあるオレンジ、夏は涼しげな白を基調とし、夜空に浮かぶ東京タワーの存在感を際立たせます。さらに、毎正時には「ダイヤモンド・ティアラ」と「ダイヤモンド・チョーカー」が純白の光で煌めき、特別な瞬間を演出します。また、「インフィニティ・ダイヤモンドヴェール」では、複雑な光の模様が作り出す幻想的な風景も体験できます。東京の夜景を一層引き立てる東京タワーのライトアップを利用できます。
    ランドマークライト
    ランドマークライト季節で変わる東京タワーの定番ライトアップ東京タワーを象徴する「ランドマークライト」は、180個のライトで季節ごとに異なる表情を見せる定番のライトアップです。夏は「メタルハライドランプ」を使用した涼しげな白色のライトが特徴で、七夕の夜から夏バージョンに切り替わります。一方、冬は「高圧ナトリウムランプ」による暖かみのあるオレンジ色のライトが、夜空に温もりを添えます。この美しい季節の変化は、東京タワーの魅力をさらに引き立て、訪れる人々を楽しませます。東京の夜景に彩りを添える特別なライトアップを利用できます。
    インフィニティ・ダイヤモンドヴェール
    インフィニティ・ダイヤモンドヴェール無限に変化する光のアートで彩る東京タワー東京タワーを幻想的に彩る「インフィニティ・ダイヤモンドヴェール」は、17段階層に設置された268台のLEDライトが生み出す無限の光色パターンが特徴です。毎週月曜と木曜の20:00~22:00には、月ごとにテーマカラーを設定したレギュラー点灯が行われ、2種類のデザインが30分ごとに交互に点灯します。切り替え時には塔全体を包むホワイトライトが4分間ゆっくりと瞬き、特別な輝きを演出します。さらに、イベントやプロモーションの特別ライトアップ時にも活用され、多様な表情を見せる光のショーを楽しめます。東京の夜景を一層魅力的に彩るこの光のアートを利用できます。

    TOP DECK TOUR

    TOP DECK TOUR
    TOP DECK TOUR東京タワーの歴史と絶景を楽しむ特別展望ツアー高さ250mのトップデッキで体験する展望ツアーでは、東京タワーの歴史を感じながら、360度のパノラマビューを楽しめます。ジオメトリックミラーやLED照明が織りなすネオ和風空間の中で、東京の街並みが織りなす昼夜の絶景を満喫できます。ツアー中にはドリンクやフォトカードのプレゼントがあり、アテンダントによる温かなおもてなしが特別なひとときを演出します。このツアーでしか味わえない、唯一無二の東京タワーの魅力を体験できます。
    エレベーターで、高さ150mのメインデッキ2階へ
    エレベーターで、高さ150mのメインデッキ2階へメインデッキから始まる特別な展望ツアー体験まず高さ150mのメインデッキへお越しください。眼下に広がる東京の景色を眺めながら、ゆったりとした時間をお楽しみいただけます。予約時間になりましたら、メインデッキ2階の「トップデッキゲート」にお進みいただき、電子チケットをご提示ください。ここから始まる、高さ250mのトップデッキへの旅では、さらに広がる壮大なパノラマビューと特別な演出を満喫できます。
    タワー・アーカイブス
    タワー・アーカイブス東京タワー65年の記憶をたどる「タワー・アーカイブス」トップデッキツアーの始まりを飾る「タワー・アーカイブス」は、東京タワーの65年にわたる歴史と記憶を体感できる特別な空間です。59台のモニターが映し出す映像が、東京タワーが歩んできた時代の変遷を映し出し、訪れる人々をその時代へと誘います。ここで歴史の足跡をたどった後、次の部屋「メモリーズ・ライブラリー」へと進むことで、さらに深い物語が待っています。東京タワーの魅力を余すところなく感じられる体験を利用できます。
    紅葉館
    紅葉館ネオ和風の美と歴史が交錯する「紅葉館」かつて芝公園に存在し、多くの著名人が集った和の社交場「紅葉館」が、現代のネオ和風空間として蘇りました。この地の歴史とおもてなしの精神を受け継いだ「紅葉館」は、トップデッキツアーの一部として特別な体験を提供します。ツアー中には「メモリーキーパー」が常駐し、東京タワーの記憶と歴史を参加者と結びつけるガイド役を務めます。この特別な空間で、過去と現在が織りなす物語を体感できます。
    360度の景色を心ゆくまで。
    360度の景色を心ゆくまで。高さ250mで輝く世界。東京タワーの最上部、250mの高さから広がる360度の景色は、まさに圧巻です。この特別な空間では、都心のランドマークを一望できるだけでなく、時間や季節によって表情を変える一期一会の風景を楽しめます。トップデッキツアーのクライマックスとして、特別な光の演出や都会の輝きを存分に味わうことができます。忘れられない眺望とともに、特別なひとときを利用できます。
    TOKYO DIAMOND TOUR
    TOKYO DIAMOND TOUR1回10名限定の特別なツアートップデッキツアーがさらに進化した「TOKYO DIAMOND TOUR」は、特別な体験を求める方のためのプレミアムツアーです。1ツアー最大10名、1日70名限定という特別感の中、専用ラウンジでの受付から始まる旅は、専任のパフォーマーとアテンダントによるおもてなしで彩られます。高さ250mの特別な空間へと続くこのツアーは、東京タワーの新たな魅力を発見できる貴重な機会です。特別感あふれるこの旅で、贅沢なひとときを利用できます。
    MAPLE LOUNGE
    MAPLE LOUNGE贅沢な体験の始まりを過ごす特別な空間フットタウン1階に設けられたラウンジは、TOKYO DIAMOND TOUR参加者だけが利用できる限定のスペースです。ここでは、上質なドリンクやお菓子を楽しみながら、リラックスした時間を過ごせます。出発時間になると、専任アテンダントがツアー専用の入口「ダイヤモンドレーン」へ案内し、貸し切りエレベーターでメインデッキへ向かいます。プレミアムな体験の始まりを感じるひとときを楽しめます。
    TOP DECK GATE
    TOP DECK GATE東京タワーの記憶へと誘う特別な入口メインデッキ到着後、ツアー参加者が最初に向かうのは「トップデッキゲート」です。このゲートをくぐると、東京タワーの歴史と記憶の世界へ足を踏み入れる旅が始まります。新鮮な感覚や懐かしい思い出と重なり合いながら、参加者自身が東京タワーの記憶の一部になるような演出が魅力です。舞い散る紅葉に導かれ、特別なエレベーターで向かう先は、「おもてなしの原点」と呼ばれる特別な空間です。歴史と未来が交錯する特別な体験を楽しめます。
    紅葉館
    紅葉館歴史と現代が交錯するネオ和風空間東京タワーの歴史を受け継ぐ芝公園の地にあり、おもてなしの精神を現代の形で体現しています。ツアー中、常駐する「メモリーキーパー」が、参加者を東京タワーの記憶の世界へと誘い、深い物語とともに特別な体験を提供します。歴史の重みと現代の美が融合した空間を楽しめます。
    TOP DECK
    TOP DECK高さ250mで広がる輝きと絶景の融合高さ250mのトップデッキは、幾何学的な鏡(ジオメトリックミラー)に囲まれ、瞬間ごとの一期一会の風景を映し出す特別な空間です。象徴的なV字モニュメントは、東京タワーを支え続けてきた鉄骨の支柱そのものを再現しており、歴史の重みを感じられます。足元には「光り輝く畳」が敷かれ、紅葉館をモチーフにしたデザインが光と調和し、和の趣を加えた華やかな空間を演出します。窓から広がる360度の都心の大パノラマとともに、唯一無二の体験を楽しめます。

    メインデッキ2F

    MAIN DECK 2Fマップ
    MAIN DECK 2Fマップ
    東京タワーオフィシャルショップ THE SKY
    東京タワーオフィシャルショップ THE SKY営業時間 9:00~22:30おしゃれで心地よい店内で、特別なお土産選びを楽しめます。さらに、フットタウン3階には姉妹店舗「OFFICIAL SHOP GALAXY」もあり、幅広いラインナップをご用意しています。ぜひ両店舗を訪れ、充実したショッピングを利用できます。
    東京タワーデザインポスト
    東京タワーデザインポストオリジナルポストカードや切手は、同じフロアにあるオフィシャルショップ「TOKYO TOWER OFFICIAL SHOP THE SKY」で購入できます(切手販売時間:9:00 ~ 22:00)。ただし、12月15日~1月7日に投函された年賀状には押印されませんのでご注意ください。
    タワー大神宮
    タワー大神宮東京で最も高い場所にある神社メインデッキ2階に位置するタワー大神宮は、東京23区内で一番高い場所にある神社として知られています。恋愛成就や合格祈願にご利益があるとされ、毎年多くの参拝者が訪れます。特に受験シーズンには、成績を高くしたいという受験生が多く参拝に訪れる人気のスポットです。その高さから、願いが神様に届きやすいとも言われています。
    フォトスポット
    フォトスポットメインデッキ2階には、東京の絶景を背景に写真を撮影できるフォトスポットが設置されています。エレベーターの前で出迎えるこの場所では、都心の景色を一望しながら、特別な瞬間を写真に収めることができます。

    メインデッキ1F

    MAIN DECK 1F
    MAIN DECK 1F
    スカイウォークウィンドウ
    スカイウォークウィンドウスリルと絶景を体感できるガラスの床東京タワーの真下を145メートルの高さから覗ける特別な体験スポットです。透明なガラスの床越しに見下ろす景色は、空中に浮かんでいるかのようなスリルと興奮を味わえます。
    カフェ ラ・トゥール
    カフェ ラ・トゥール営業時間 9:30~22:30(ラストオーダー22:00)展望台で唯一のカフェとして、訪れる人々に特別なひとときを提供します。人気メニューの「プレミアムタワーソフト」は、東京タワー公式キャラクター”ノッポン兄弟”がプリントされたもなかが付いており、ここだけの限定スイーツです。また、冷たいドリンクやアルコール類は、東京タワーがデザインされたオリジナルタワーカップで提供され、旅の思い出にぴったりです。
    Club333
    Club333臨場感あふれるライブ空間と東京の絶景が融合リニューアルを経て約90㎡の広々としたライブハウスのような空間に生まれ変わりました。260インチの大型LEDビジョンと迫力ある音響設備が、イベントやライブパフォーマンスをさらに盛り上げます。
    オープンエア
    オープンエア心地よい風と絶景を楽しむ外階段ウォーク東京タワーならではの特別な体験を提供します。フットタウン屋上からメインデッキ(高さ150m)まで続く約600段の外階段を毎日開放しており、昼夜問わず東京の景色を楽しみながら昇ることができます。

    フットタウン3F

    FOOT TOWN 3F
    FOOT TOWN 3F
    TOWER GALLERY
    TOWER GALLERY東京タワーの魅力を深掘りできる洗練されたギャラリー空間シンプルで洗練された空間の中で東京タワーの歴史や貴重な資料を展示しています。定期的に開催される企画展では、東京タワーの知られざるエピソードや魅力を新たな視点で楽しむことができます。
    写真ピックアップカウンター
    写真ピックアップカウンター営業時間 9:00〜22:50トップデッキツアー中にフォトサービスで撮影した写真を購入できます。プロによる撮影で、美しい東京タワーの景色とともに特別な瞬間を記念に残すことができます。お写真は1枚1,500円で購入可能です。
    マザー牧場CAFÉ 東京タワー店
    マザー牧場CAFÉ 東京タワー店営業時間 10:00〜21:00 (ラストオーダー:21:00)千葉の人気観光地「マザー牧場」のソフトクリームを東京タワーでも味わうことができます。濃厚でクリーミーなソフトクリームは、多くの観光客に愛されています。
    TOKYO TOWER OFFICIAL SHOP GALAXY
    TOKYO TOWER OFFICIAL SHOP GALAXY営業時間 9:00〜22:45国内外の著名ブランドと共同開発したおしゃれなタワーグッズが揃う特別なショップです。お土産としてだけでなく、インテリアや学校・会社で使える筆記用具、大切な方へのプレゼントにもぴったりのアイテムが豊富にラインナップされています。
    授乳室
    授乳室利用時間 9:00 ~ 22:00赤ちゃん連れの方が安心して利用できる授乳室を完備しています。授乳室には隣接して給湯室もあり、ミルク作りに必要なお湯もご利用いただけます。清潔で落ち着いた空間で、赤ちゃんとの特別な時間を快適にお過ごしください。
    RED° TOKYO TOWER
    RED° TOKYO TOWER営業時間 平日 :10:00~21:00 土日祝 :10:00〜22:00esportsと最新ゲームの世界に触れることができる特別なゾーンです。エントランスを抜けると、レトロゲームやVRゲームなど、誰でも気軽に楽しめる多彩なコンテンツが揃っています。最新技術を駆使したゲーム体験は、大人から子どもまで夢中になれる魅力があります。
    お宝市場
    お宝市場営業時間 10:00〜22:45ワクワク感を楽しめるラッキーボックスが登場します。赤・青・緑・茶色のボックス(税込330円)や金色のボックス(税込1,100円)の中には、景品が必ず入っており、さらに運が良ければ黄色い大当たりカードが見つかるかもしれません。

    フットタウン2F

    FOOT TOWN 2F
    FOOT TOWN 2F
    汁無し担々麺 金蠍
    汁無し担々麺 金蠍営業時間 平日:11:00~22:00(LO:21:30)土日:11:00~21:30(LO:21:00)特製醤油だれに金胡麻の芝麻醤と中国ラー油をブレンドした旨辛ラー油を使用した、濃厚なタレが自慢の汁なし担々麺を提供しています。もちもちとした太麺に、甘辛肉味噌、水菜、砕いたピーナッツ、香ばしい金胡麻をたっぷりトッピングした一杯は、香りと味わいが絶妙なバランスで広がります。
    シディークパレス パキスタンと多国籍料理シディークパレス&シディークケバブ
    シディークパレス パキスタンと多国籍料理シディークパレス&シディークケバブ営業時間:11:00〜21:30 (LO 21:00)本格的なパキスタン料理と多国籍料理を楽しめます。神田カレーグランプリで4年連続準優勝の実績を誇る、本場インド・パキスタン出身のシェフが厳選した数十種類のスパイスで作り上げるカレーは絶品です。長さ40cmのふっくら焼き上げたナンは、アツアツで提供され、カレーとの相性も抜群です。
    モスバーガー
    モスバーガー営業時間 日~木・祝:11:00~20:00(LO 20:00)金・土・祝前日:11:00~21:00(LO 21:00)定番のモスバーガーやテリヤキバーガーに加え、モスライスバーガーやお子様向けのモスワイワイセットなど、幅広いラインナップが揃っています。 特におすすめなのは、限定の「東京タワーバーガー」です。2枚のパティ、パストラミベーコン、オニオンフライ、新鮮なトマトやレタスに、ピリッとしたホットチリソースを合わせた、ボリューム満点の一品です。東京タワーをイメージした高さも楽しさの一つです。
    ピザーラエクスプレス 東京タワー店
    ピザーラエクスプレス 東京タワー店営業時間 日~木・祝 11:00~20:00(LO 20:00)金・土・祝前日 11:00~21:00(LO 21:00)すべてのピザにコク深いナチュラルチーズを使用し、特に人気の「マルゲリータ」では数種類のチーズが素材の味を引き立てています。さらに、14ヶ月かけて完成させたトマトソースには、旬の時期に収穫されたイタリア産完熟ホールトマトを使用。マッシュルームなどの食材も指定農家で栽培されたものを厳選しています。
    宇明家 東京タワー店
    宇明家 東京タワー店営業時間 月~木 11:00~21:00(LO 21:00)金・土・祝前日 10:30~21:30(LO 21:30)日・祝 10:30~21:00(LO:21:00)幅広いジャンルのラーメンが楽しめる専門店です。「とんこつ」「醤油」「味噌」「辛味噌」など、豊富なメニューが揃い、好みに合わせた一杯を選ぶことができます。 特におすすめは「厚切り和豚もちぶた とんこつチャーシュー麺」。風味豊かな白湯スープに博多の細麺が絶妙にマッチし、『和豚もちぶた』のチャーシューが特別な旨味ととろける食感を提供します。また、「味噌ラーメン」は野菜たっぷりでボリューム満点、「中華そば」は懐かしい味わいで心を和ませてくれます。
    丹波屋 東京タワー店
    丹波屋 東京タワー店営業時間 日~木・祝 11:00~15:00/17:00~21:00(LO 21:00)金・土・祝 前日 11:00~15:00/17:00~21:30(LO 21:30)厚切り豚丼をはじめとしたボリューム満点の丼ぶりと、深いコクが魅力のカレーが楽しめる専門店です。目の前の鉄板で焼き上げる名物「厚切り豚丼」は、香ばしいにんにく醤油の風味と柔らかい豚バラ肉の食感が楽しめる一品で、人気No.1のメニューです。
    生パスタ専門店SPALA 東京タワー店
    生パスタ専門店SPALA 東京タワー店営業時間 日~木・祝 11:00~21:00(LO 21:00)金・土・祝前日 11:00~21:30(LO 21:30)もちもち食感が特徴の自家製生パスタを楽しめるお店です。イタリア産デュラムセモリナ粉と沖縄県粟国島の最高級海塩を使用し、店内で丁寧に製麺された生パスタが自慢です。 パスタメニューには、24ヶ月熟成のイタリアDOP認定パルミジャーノ・レッジャーノを目の前でかけて仕上げるこだわりの一皿が揃っています。特製土鍋で提供されるため、最後までアツアツのまま楽しめます。人気No.1の「とろける7種のチーズのカルボ」は、それぞれのチーズが織りなす深いコクと旨みを堪能できる絶品メニューです。
    SAKE CAFE DIAMOND
    SAKE CAFE DIAMOND営業時間 11:00〜22:00(LO 21:45)厳選した素材を活かした料理や和モダンスイーツが楽しめます。風味豊かなそばや喉越しの良いもちもちのうどん、新鮮なマグロやサーモンを贅沢に使った丼物など、どのメニューも素材の味わいを存分に堪能できます。 カフェタイムには抹茶やあんみつといった和のスイーツが人気で、観光の合間にリラックスしたひとときを過ごすのに最適です。さらに、全国各地の酒蔵から厳選した日本酒が揃い、飲み比べセットも好評。アルコールメニューも充実しており、日本の伝統と風情を感じながら美酒を楽しめます。
    サーティワン
    サーティワン営業時間 10:00~22:00(LO 22:00)アメリカ発の世界最大のアイスクリームチェーンとして、50ヶ国以上の人々に愛され続けています。500種類以上のフレーバーの中から、季節にぴったりの31種類が毎日楽しめるのが魅力です。
    ローソン S東京タワー店
    ローソン S東京タワー店営業時間 9:00〜22:30食料品や日用品からチケット販売まで、多様な商品とサービスを提供しています。定番のおにぎりやからあげクン、パスタ、スイーツなどの食品のほか、お酒やたばこも取り揃えており、観光や日常使いに便利です。 さらに、免税対象品のお買い物にも対応しており、店舗スタッフが手続き方法を案内します(パスポートとクレジットカードが必要です)。
    東京芝パーク物産
    東京芝パーク物産営業時間 10:00〜22:00日本の美しい工芸品や伝統土産、陶磁器、織物、アクセサリーなど、多彩な和風アイテムを取り扱っています。和テイストのTシャツや日用品雑貨など、ユニークなデザイン商品も豊富に揃い、観光のお土産や記念品にぴったりです。
    TOKIO333
    TOKIO333営業時間 9:30〜21:30東京タワーでしか手に入らない限定グッズや人気のお土産菓子を豊富に取り揃えたショップです。特に注目は、東京タワーとハローキティのコラボグッズで、ここでしか購入できない特別なアイテムです。 また、東京駅や羽田空港でも人気の「東京ばな奈」「東京ひよ子」「東京ミルクチーズ工場」などの定番土産や、東京限定のお菓子、雑貨も充実しています。国内外の観光客にも喜ばれるラインナップで、旅行の記念や贈り物にぴったりです。東京タワーならではのショッピングを楽しむなら、ぜひお立ち寄りください。
    ふじ
    ふじ営業時間 9:30 21:30昭和33年の東京タワー開業と同時にスタートした歴史あるお土産店です。60年以上の伝統を持つ問屋から仕入れた東京土産や、笑いを誘うユニークな雑貨、修学旅行生に人気の木刀など、幅広い商品を取り揃えています。 元々は外国人向けの土産店として始まったため、海外からのお客様にも喜ばれる日本土産が充実しており、「昭和の趣」を感じられると好評です。懐かしさと流行を融合させたアイテムが並ぶこのショップで、東京タワーの思い出をぜひ形にしてください。
    東京プリント工房
    東京プリント工房営業時間 9:00〜22:30創業45年の歴史を持つお土産物産店です。レトロな雰囲気の店内では、東京タワーデザインのTシャツやトートバッグ、マグネット、和雑貨ポーチなど、外国人観光客からも人気の高いアイテムが揃っています。修学旅行生に評判の東京タワーキーホルダーも豊富に取り揃えています。
    東京おみやげ堂
    東京おみやげ堂営業時間 10:00〜21:30東京タワーで長く親しまれてきたおみやげ店「東京堂」がリニューアルオープンしたお店です。和の心をテーマにした明るい店内では、美しい細工のお箸や和食器、豊富な柄の扇子、火を使わない天然素材のお香、和モチーフのアクセサリーなど、日本らしさが伝わる多彩なアイテムを取り揃えています。
    NINJA PRO SHOP TOKYO
    NINJA PRO SHOP TOKYO営業時間 10:00〜21:45赤坂の忍者レストラン「NINJA TOKYO」がプロデュースする本格的な忍者ショップです。岐阜県関市の職人による高品質な武器や防具を取り揃え、伝統技術が光るアイテムを手にすることができます。
    KLANKA Ginza Tokyo Tower
    KLANKA Ginza Tokyo Tower営業時間 10:00〜21:00メディアで活躍する宝石鑑定士・工藤が手掛ける信頼の宝飾店です。確かな鑑定眼で厳選されたパールや翡翠ジュエリー、天然石ブレスレット、希少なカラーストーンなど、多彩なアイテムを取り揃えています。
    Co・Lab -TOKYO-
    Co・Lab -TOKYO-営業時間 9:30〜20:00人気キャラクターやアニメ、有名クリエイターとのコラボレーションイベントを開催する特別なスポットです。期間限定のイベントでは、ここでしか手に入らないオリジナルグッズや、限定コラボグッズが多数取り揃えられています。
    TTA STORE
    TTA STORE営業時間 11:00〜19:30東京タワーの思い出を形にする新しいお土産や、アーティストとのコラボグッズを提供するオフィシャルストアです。多彩なデザインやジャンルの商品が揃い、観光の記念やプレゼントとしても最適です。 また、3階のTOWER GALLERYで開催される展示のキュレーションや、TTA STORE内での期間限定ポップアップショップ・イベントも楽しめます。
    似顔絵コーナー
    似顔絵コーナー営業時間 : 11:00 ~ 20:001961年に東京タワーで初めて開催された「似顔絵大会」を起源に持つ、長い歴史を誇るスポットです。1966年にはフットタウン内に似顔絵コーナーが常設され、「東京タワーは似顔絵の聖地」として多くの人々に親しまれています。 料 金 : おひとり2,000円(税込)~  お写真からおひとり +1000円

    フットタウン1F

    Histories Alley
    Histories Alley東京タワーの歴史と昭和の時代を感じる展示スペース東京タワー建設以前にこの地に存在した社交場「紅葉館」の説明や、タワー建設中から開業当初までの貴重な写真が展示されています。 さらに、昭和30年代の町並みを再現した精巧なジオラマも見どころの一つです。東京タワーとともに歩んだ時代の雰囲気を感じながら、歴史に触れることができます。東京タワーをより深く知るための特別なスポットとして、観光の合間にぜひお立ち寄りください。
    MAPLE LOUNGE
    MAPLE LOUNGE特別なひとときを過ごせるツアー参加者専用ラウンジ「TOKYO DIAMOND TOUR」参加者専用のラウンジです。ツアー参加者の集合場所として利用されるほか、当日に限り何度でも入室可能で、快適にお過ごしいただけます。
    コインロッカー
    コインロッカー利用時間 9:00~22:30(営業時間に準じます)タイプA 300円 : 奥行64.5㎝ × 幅35.5㎝ × 高さ84.3㎝ 20ヶ タイプB 300円 : 奥行57.5㎝ × 幅35.5㎝ × 高さ84.3㎝ 6ヶ タイプC 200円 : 奥行64.5㎝ × 幅35.5㎝ × 高さ55.0㎝ 15ヶ タイプD 200円 : 奥行64.5㎝ × 幅35.5㎝ × 高さ49.2㎝ 16ヶ タイプE 100円 : 奥行57.5㎝ × 幅35.5㎝ × 高さ40.4㎝ 4ヶ タイプF 100円 : 奥行64.5㎝ × 幅35.5㎝ × 高さ31.6㎝ 16ヶ
    もっと見る
    メインデッキエレベーター
    メインデッキエレベーター高級感あふれる空間から始まる東京タワーの旅世界中から訪れるお客様をお迎えするにふさわしい高級感漂う空間が広がっています。劇場のロビーのような設計で、東京タワーでの特別な体験への期待感を高めてくれます。 メインデッキ(高さ150m)までは、こちらのエレベーターで快適にご案内します。また、「トップデッキツアー」参加者は、メインデッキ2階のトップデッキゲートでエレベーターを乗り換え、さらに上の特別な空間へと進みます。東京タワーならではの贅沢な時間をぜひお楽しみください。
    RED° SHOKUDO
    RED° SHOKUDO営業時間 平日 :11:00~21:00 土日祝 :11:00~22:00世界中の人々が年齢を超えて楽しめる、日本の伝統的な食堂を再編集した新しい食の空間です。「NEXT JAPAN」をキーワードに、日本の感性や技術を取り入れながら、東京タワーならではの特別な体験をお届けします。
    BOAT RACE×RED° TOKYO TOWER
    BOAT RACE×RED° TOKYO TOWER営業時間 10:00〜22:00ボートを自由自在に操縦できる体験型VRアトラクションを楽しめます。ハンドルとスロットルレバーを操作しながら、360度の迫力あるVR映像とともに、風や水しぶき、ボートの振動までリアルに感じられる新しいレース体験が魅力です。
    KEN'S CAFE TOKYO
    KEN'S CAFE TOKYO営業時間 10:00〜20:00 (LO 20:00)「日本一のガトーショコラ」と称される、濃厚で贅沢な味わいのスイーツを提供しています。食べログ「全国人気チョコレート店ランキング」8年連続第1位や、数々の受賞歴を誇るこのガトーショコラは、東京土産や大切な人へのギフトにぴったりです。
    マリオンクレープ 東京タワー店
    マリオンクレープ 東京タワー店営業時間 9:00〜22:30(LO 22:30)1976年に日本で初めて紙巻きクレープを販売し、食べ歩き文化を生み出した老舗クレープ店です。甘いクレープにはバナナやいちごを使った定番メニューが揃い、ツナやチキンを使用したスナッククレープも大人気です。

    お土産情報

    ラインストーンタワー
    ラインストーンタワー2,000円ラインストーンが美しく装飾されたラインストーンタワーは、お部屋のインテリアとして最適なアイテムです。東京タワーのシンボル的な形を再現し、キラキラと輝くラインストーンが洗練された雰囲気を演出します。
    ル・ディフェロン 東京タワーオリジナルラベル2017
    ル・ディフェロン 東京タワーオリジナルラベル20176,000円上品な味わいと特別なデザインで記憶に残る一本です。 ル・ディフェロン 東京タワーオリジナルラベル2017は、サンテミリオンの名門、シャトード・フェランが手掛けるセカンドワインです。熟成感のある凝縮した果実味と、長い余韻が特徴で、セカンドワインながら上品さと深みを兼ね備えた品質の高い一本です。
    東京タワーノッポンガラスドームマグネット
    東京タワーノッポンガラスドームマグネット680円東京タワーを彩る可愛いガラスドームマグネット ノッポンがデザインされたガラスドームマグネットは、東京タワーのお土産にぴったりのアイテムです。透明感のあるガラスドームに描かれたノッポンの姿が可愛らしく、3種類の異なるデザインがセットになっています。
    東京タワー×SARASAボールペン3本セット
    東京タワー×SARASAボールペン3本セット 790円便利で可愛いデザインが魅力のボールペンセット 大人気のSARASAボールペンに、東京タワー限定デザインが登場。黒・赤・青の人気カラー3本がセットになっており、オフィスや学校、日常のどんな場面でも活躍します。
    東京タワーノッポンマルチペン
    東京タワーノッポンマルチペン450円カラフルで便利!ノッポンデザインのマルチペン ノッポンがデザインされた可愛いマルチペンが登場しました。ブルーとピンクの2種類から選べ、5色のボールペン(赤・青・緑・黄・紫)とシャープペンシル(0.5㎜芯)が一つになった便利なアイテムです。
    ノッポンいちごトリュフチョコレート
    ノッポンいちごトリュフチョコレート790円甘酸っぱいいちごとチョコレートの絶妙なハーモニー ノッポン兄弟がデザインされた可愛いパッケージの「いちごトリュフチョコレート」は、東京タワーのお土産にぴったりのスイーツです。フリーズドライのいちごを甘いホワイトチョコレートで包み込み、甘酸っぱさとまろやかさが口いっぱいに広がる贅沢な味わいをお楽しみいただけます。
    東京タワータワオボールチェーン
    東京タワータワオボールチェーン880円可愛いタワオのボールチェーンで思い出を身近に 東京タワーの人気キャラクター「タワオ」をデザインしたボールチェーンが登場。コンパクトで可愛いデザインは、バッグや鍵、ポーチなどに簡単に取り付けられ、東京タワーの思い出を日常で楽しむことができます。
    65周年記念ピンブローチ
    65周年記念ピンブローチ3,000円65周年を祝う特別なピンブローチで上品な輝きを 東京タワー65周年を記念してデザインされたピンブローチは、シルバー素材にクリスタルガラスが埋め込まれたシンプルで華やかなデザインが特徴です。高級ホテル内に直営店舗を持つインポートアクセサリーブランド「アビステ」とのコラボレーションで生まれた上品な逸品です。
    TOKYOTOWER JUNCTION
    TOKYOTOWER JUNCTION2,200円東京タワーの造形美を捉えた特別な写真集 東京タワー公認の写真集「TOKYOTOWER JUNCTION」は、戦後復興の象徴である東京タワーの細部を捉えた貴重な一冊です。普段は立ち入ることのできない場所から撮影された圧巻の光景や、鉄と鉄が絡み合う造形美が生き物のように静かに呼吸する姿を感じられます。
    東京タワー限定ぬいぐるみノッポンボールチェーン
    東京タワー限定ぬいぐるみノッポンボールチェーン1,100円可愛いノッポンがいつもそばに!限定ボールチェーンぬいぐるみ 東京タワー開業40周年を記念して誕生した人気キャラクター「ノッポン」が、限定ぬいぐるみボールチェーンとして登場しました。双子の男の子であるノッポン兄弟をモチーフに、兄は青いオーバーオール、弟は赤いオーバーオールを着た愛らしいデザインが特徴です。

    設備・サービス

    授乳室 あり
    赤ちゃんをお連れのお客様でも安心して来館できるよう、授乳室が設置されています。授乳室隣の給湯室も合わせて利用できます。 利用可能時間: 9:00〜22:00 設置場所: フットタウン3階 ※必ず保護者の方が付き添ってご利用ください。 ※展望台には授乳室はありません。
    おむつ替えスペース あり
    「多目的トイレ」または、「女性用トイレ」「男性トイレ(一部)」におむつ交換台が設置されています。
    コインロッカー あり
    様々なサイズの有料コインロッカーがあります。使用目的や荷物の大きさに合わせて最適なサイズを選べます。 利用可能時間:9:00 〜22:30(営業時間に準じます)
    ベビーカー貸出 あり
    フットタウン1階インフォメーションにてベビーカーの貸出があります。 【ご利用にあたって】 ベビーカーは新生児~4歳未満(20kg)までが利用できます。 貸出にあたり、お名前・携帯番号・メールアドレスの記入が必要です。 事前予約はできません。数に限りがあるためレンタルできない場合があります。 ベビーカーは東京タワー内のみ、利用可能です。使用後は除菌されています。
    車椅子の貸出 あり
    レンタル車椅子は5台あります。係員にご相談ください。 ※台数に限りがあるため事前のご予約 ≪東京タワー営業課 : 03-3433-5111≫ がおすすめです。
    バリアフリー対応 あり
    【車椅子をご利用の方へ】 入口からメインデッキ(大展望台)エレベーターまではバリアフリーで案内されます。 エレベーターはメインデッキ2階に到着します。メインデッキ1階へ移動の際は、お近くの係員までお申し出下さい。 車でご来場のお客様は、駐車場入口係員にお申し出下さい。入口に近い駐車スペースへ案内してもらえます。(満車の場合は、なるべくご負担の少ないスペースへ案内してもらえます。) 駐車料金は通常通り必要となります。(最初の1時間600円 / 以降30分毎300円追加) 【だれでもトイレ】 フットタウン1階、フットタウン2階及びメインデッキ2階にあります。 【AEDの設置】 お客様が急に呼吸停止状態等になられた場合に対応するため、 ・フットタウン1階オペレーションセンター ・フットタウン3階エレベーターおりば ・メインデッキ2階トップデッキツアー出口階段 ・トップデッキツアー内プラットフォーム トップデッキ(250m) フットタウン地下防災センターAED(自動体外式除細動器)が設置されています。 【盲導犬・介助犬・聴導犬の入館について】 盲導犬・介助犬・聴導犬を伴って入館できます。
    救護室 あり
    フットタウン地下1階に医務室があります。具合が悪くなられたら、お近くのスタッフにお声がけください。(9時~17時までは看護師が勤務)
    Wi-Fi あり
    音声ガイド なし
    喫煙所 あり
    東京タワー展望台は全面禁煙です。(展望台カフェ「カフェ・ラトゥール」を含む) 屋外喫煙所(南側駐車場横)とフットタウン3階マザー牧場カフェ隣喫煙ブースで喫煙が可能です。
    ATM あり
    フットタウン 2階にあります。
    駐車場 あり
    東京タワーに隣接する地上駐車場と地下駐車場があります。最初の1時間 / 600円。以降30分毎に300円追加となります。 駐車場営業時間 / 9:00~22:30(最終入場22:00) 終了時間は東京タワーの営業時間に準じます。

    よくあるお問い合わせ

    インフォメーションはどこにありますか? フットタウン1階にあります。
    三脚の持ち込みは可能ですか? トップデッキへは持ち込めません。メインデッキ、フットタウン内は持ち込み可能です。
    ペットの入場は可能ですか? ペットお持込はできません。補助犬(盲導犬・介助犬・聴導犬)は入場可能です。
    メインデッキ、トップデッキの再入場はできますか? 入場は1度限りのため、再入場はできません。