アソビュー!ロゴ

戻る
閉じる
1 / 1

ネオパークオキナワ

口コミ(2,368) 沖縄県 北部・やんばる
  • 動物園
沖縄県名護市の公園、ネオパークオキナワ!亜熱帯気候の動植物とふれあおう

ネオパークオキナワは、沖縄県名護市の公園です。広大な敷地内には、フラミンゴの湖やアマゾンのジャングル、オセアニアの乾燥林など世界各地の動植物に出会えるゾーンが点在。また、お子さまに人気のふれあい広場など、さまざまな施設も充実しています。亜熱帯気候を活かした、沖縄ならではの動物公園で、みなさまのお越しをお待ちしております。

プラン

口コミ

この店舗に口コミは投稿されていません。口コミはマイページから投稿できます。

関連記事

    店舗基本情報

    店舗名 ネオパークオキナワ
    住所 〒905-0012 沖縄県名護市名護4607-41
    営業時間 9:30~17:30 ※最終入園は17:00
    定休日 年中無休
    アクセス プランにより異なる場合がございますので、プランページの「開催場所と行き方」を参照してください。
    特定商取引法に関する表示 特定商取引法に関する表示

    園内マップ

    園内マップの画像

    園内施設

    トートの湖
    トートの湖 アフリカの鳥たちが集う特別なエリア最初のゾーン「トートの湖」は、アフリカ大陸・ケニアのナクル湖をモデルにしたフライングケージです。広大な空間に広がる湖には、日本ではここでしか見られないアフリカトキコウや、鮮やかなピンク色が美しいフラミンゴなど、多彩な鳥たちが生息しています。 ゾーン内では、柵や仕切りのない開放的な環境で鳥たちと触れ合うことができ、間近で観察しながら自由にエサやりを楽しめます。自然に近い形でのびのびと暮らす鳥たちの姿を体感できる、ネオパークオキナワならではの魅力的なエリアです。
    アマゾンのジャングル
    アマゾンのジャングル南米の熱帯雨林を体感できるエリア南アメリカの熱帯雨林を再現したエリアです。鬱蒼とした木々が生い茂るジャングルの中では、昼間でも薄暗い神秘的な雰囲気が広がっています。 ゾーン内には、鮮やかなピンク色のベニヘラサギや深紅のショウジョウトキなど、アマゾンならではの色鮮やかな鳥たちが生息しています。まるで本物のアマゾンを探検しているかのような臨場感あふれる環境で、熱帯雨林の生態系を間近で観察することができます。
    水中トンネル
    水中トンネル巨大魚が泳ぐ迫力のアクアゾーンアマゾン川の生態系を再現したエリアです。トンネル型の回廊を進むと、悠然と泳ぐピラルクをはじめとした巨大魚たちが間近に迫り、まるで水中を歩いているかのような感覚を体験できます。 透き通る水槽の向こうに広がるのは、アマゾンの壮大な自然そのもの。魚たちが優雅に泳ぐ姿を360度の視点で観察でき、神秘的な水中世界を存分に楽しめます。
    ふれあい広場
    ふれあい広場動物たちと触れ合える癒しのエリアカピバラやゾウガメ、リャマなど、人気の動物たちと間近で触れ合うことができます。人懐っこい動物たちが迎えてくれるため、小さなお子様から大人まで安心して楽しめます。 やさしい瞳をした動物たちとふれあうことで、命の温かみや生き物とのつながりを実感できる貴重な体験ができます。心癒されるひとときを過ごせる、ネオパークオキナワならではの魅力的なスポットです。
    アフリカのサバンナ
    アフリカのサバンナ迫力満点の大型鳥たちが暮らすエリアダチョウやアフリカハゲコウなど、特徴的な大型鳥たちが自然に近い環境で暮らしています。ダチョウの堂々とした姿や、鋭いくちばしを持つアフリカハゲコウの迫力は圧巻です。 気まぐれな性格の鳥たちが自由に動き回る様子を間近で観察でき、サバンナの生態をリアルに体感できます。広大な空間で繰り広げられるダイナミックな光景を楽しめます。
    パーラーバオバブ / レムールの島
    パーラーバオバブ / レムールの島くつろぎの空間と愛らしいレムールたち季節に合わせたドリンクやスイーツを楽しめます。夏はかき氷、冬はホットコーヒーが人気で、開放的なテラスでくつろぐことができます。 テラスから望める「レムールの島」には、シロビタイレムールの家族が元気に行き交い、愛らしい姿を見せてくれます。好奇心旺盛なレムールたちと目が合えば、幸運が訪れるかもしれません。自然の中で癒しのひとときを過ごせます。
    ペッカリー牧場
    ペッカリー牧場愛嬌たっぷりのペッカリーたちに出会えるエリア一見イノシシに見えるものの、異なる種に分類されるペッカリーたちが暮らしています。群れで生活する習性があり、賑やかで社交的な動物です。 餌をまくと、ペッカリーたちは興味深そうに集まり、じっとこちらを見つめる姿を見せてくれます。その愛嬌たっぷりの仕草を間近で観察でき、ユニークな生態を楽しめます。
    リャマの丘
    リャマの丘のんびり過ごすリャマたちに出会える場所穏やかな性格のリャマたちがのんびりと暮らしています。広々とした丘の上でくつろぐ姿はどこか愛らしく、訪れる人々を和ませてくれます。 リャマたちは好奇心旺盛で、人の気配を感じると優しく顔を上げてこちらを見つめることもあります。穏やかな空間でリャマたちと触れ合いながら、ゆったりとした時間を楽しめます。
    オセアニアの花・鳥
    オセアニアの花・鳥自然豊かなビオトープで出会う個性豊かな動物たちオーストラリアやニュージーランドをはじめとするオセアニア地域の多様な生き物たちが暮らしています。 このエリアには、繁殖期になると美しい羽を広げるインドクジャクや、力強い走りが特徴のエミューなど、ユニークな動物たちが生息しています。ジャングルとは異なる開放的なビオトープで、オセアニアの豊かな自然を体感できます。
    国際種保存研究センター
    国際種保存研究センター希少な野生動物の保護と繁殖を支える施設沖縄をはじめ世界的に希少な野生動物の保護と繁殖に関する研究が行われています。貴重な生態系を守るための取り組みが進められており、動物たちの生態を間近で観察できます。 館内には、鮮やかな羽を持つオオサイチョウや、愛らしいリスザル、のんびりとしたナマケモノなど、個性豊かな動物たちが暮らしています。また、世界でもほとんど見ることができないアオコブホウカンチョウも展示されており、その貴重な姿を観察できます。
    レムールテラス
    レムールテラス愛らしいワオキツネザルたちと過ごせる特別な空間アニメなどでも人気のワオキツネザルたちが身を寄せ合いながら暮らしています。白黒の縞模様のしっぽが特徴的で、活発に動き回る姿や仲間同士でじゃれ合う様子を間近で観察できます。 人間にも興味津々なワオキツネザルたちは、じっとこちらを見つめたり、好奇心旺盛な仕草を見せたりと、その愛らしい行動に思わず目を奪われます。いつまでも見ていたくなる、魅力あふれるエリアです。
    沖縄軽便鉄道
    沖縄軽便鉄道歴史を感じるミニ鉄道で園内を巡る旅かつて沖縄を走っていた軽便鉄道の機関車を再現したミニ鉄道です。全長1.2kmの線路を走りながら、ネオパークオキナワの広大な園内を一周できます。のどかな風景とともに、動物たちの姿を間近で楽しめる魅力的な乗り物です。 乗車時間:始発 10:00 / 最終 17:00 乗車料:大人(中学生以上) 800円 / 小人(4才~小学生) 600円

    アニマルカフェ / ショップ

    レッサーパンダカフェカフェしましましっぽ
    レッサーパンダカフェカフェしましましっぽ営業時間 9:30AM ~ 5:30PM(ラストオーダー 5:00PM)人懐っこいレッサーパンダやワオレムールを眺めながら、ゆったりと過ごせるカフェスペースです。軽便鉄道やバードパフォーマンスショーの待ち時間に立ち寄り、かわいらしい動物たちの姿を楽しみながらリラックスできます。 メニュー例 ・やきそばセット1000円~ ・丼もの各種セット1000円~ ・アメリカンドッグ300円~ ・チュロス(チョコorシナモン)400円~
    もっと見る
    アニマルカフェ / ショップ
    もっと見る
    アニマルカフェ / ショップ
    もっと見る
    オリジナルグッズショップ
    オリジナルグッズショップここでしか手に入らない限定アイテムが揃うショップネオパークオキナワならではのオリジナルグッズを取り揃えたショップが併設されています。ここでしか手に入らない限定アイテムや、動物たちをモチーフにしたぬいぐるみ、文房具、お土産にぴったりなグッズが豊富に揃っています。 グッズ例 レッサーパンダぬいぐるみ ・・1,200円〜 オリジナル泡盛「香仙」 ・・・2,700円 オリジナルTシャツ ・・・・・ 3,000円〜 オリジナルバッグ ・・・・・・1,320円
    もっと見る