アソビュー!ロゴ

戻る
プラン画像
閉じる
1 / 1

しろとり動物園

口コミ(6,265) 香川県 高松・東讃
  • 動物園

しろとり動物園は香川県唯一の動物園で、キャッチコピーは「自由すぎる動物園」です。園内をうさぎさんが自由にお散歩をしており、時期によっては仔ヤギさんが園内を元気にかけまわっています。他にも肉食動物以外のほとんどの動物さんに、間近でおやつをあげることができます。動物との距離が近く、動物の温かさやにおい、新しい発見を見つけることが出来るはずです。他にもカワウソさんとの握手会やキリンのエサやりタイム、ワンちゃんたちのショーなど様々なイベントを多数行っております。アソビューでは、しろとり動物園のお得な割引クーポンを販売中です。通常大人1650円のところ1540円にて利用できるようになります。また、割引クーポンはスマホでの事前購入となるので、入口でスマホを見せるだけで入場もスムーズ。しろとり動物園の割引クーポンを使って、お得に動物とのふれあいを満喫してみてはいかがでしょうか?

プラン

口コミ

この店舗に口コミは投稿されていません。口コミはマイページから投稿できます。

関連記事

    店舗基本情報

    店舗名 しろとり動物園
    住所 〒769-2702 香川県東かがわ市松原2111番地
    営業時間 9:30~17:00
    定休日 月2回不定休をいただいています。 詳しくはHPをご確認ください。http://shirotorizoo.com/day-off/
    アクセス プランにより異なる場合がございますので、プランページの「開催場所と行き方」を参照してください。
    特定商取引法に関する表示 特定商取引法に関する表示

    マップ

    マップの画像

    トラ

    トラ
    トラ迫力満点の猛獣が間近で観察できるトラは、しろとり動物園でも特に人気のある動物の一つです。園内では、ガラス越しではなく間近でその姿を観察でき、鋭い眼光や力強い体の動きから野生の魅力を感じられます。特に食事の時間には、大きな牙で肉を噛みちぎる迫力ある姿を見ることができます。また、赤ちゃんトラがいる時期には、可愛らしい仕草を楽しむこともできます。迫力と愛らしさを兼ね備えたトラの魅力を、ぜひ園内で体験してみてください。
    ホワイトタイガー
    ホワイトタイガー希少な白い毛並みと愛らしい仕草が魅力ホワイトタイガーの赤ちゃんは、しろとり動物園の中でも特に注目を集める存在です。透き通るような白い毛並みと青い瞳が特徴で、通常のトラとは異なる神秘的な美しさを持っています。赤ちゃんの時期には、じゃれ合ったり駆け回ったりする無邪気な姿を間近で観察でき、成長過程を楽しむこともできます。タイミングによっては、飼育スタッフによる特別なエサやりの様子も見学できます。貴重なホワイトタイガーの赤ちゃんを、ぜひ園内でご覧ください。

    動物

    アフリカゾウ
    アフリカゾウ圧倒的な迫力と知性を持つ世界最大級の陸上動物陸上で最も大きな哺乳類として知られ、その堂々とした姿と高い知能が特徴です。長く力強い鼻を使ってエサを器用に食べたり、水を飲んだりする様子を間近で観察できます。大きな耳を広げる仕草や、仲間同士でコミュニケーションをとる姿から、群れで生活するゾウの社会性も感じられます。食事や水浴びの時間には、さらにダイナミックな行動を見られることもあります。しろとり動物園では、迫力満点のアフリカゾウを間近で観察できます。
    ライオン
    ライオン百獣の王が見せる圧倒的な存在感ライオンは、しろとり動物園の中でも特に迫力のある動物の一つです。雄ライオンのたてがみは風格があり、堂々とした姿が魅力です。群れで生活する習性があり、仲間同士でじゃれ合ったり、鳴き声でコミュニケーションを取ったりする様子を観察できます。食事の時間には、大きな牙で肉を食べるダイナミックな姿を見ることができます。ライオンならではの力強さと優雅さを、園内でじっくりと体感できます。
    アミニシキヘビ
    アミニシキヘビ世界最大級のヘビが持つ圧倒的な存在感全長5メートル以上にもなる世界最大級のヘビの一種です。美しい模様が特徴で、獲物に巻きついて締め上げる力強さを持っています。動きはゆっくりですが、獲物を狙う際の素早さと正確さは圧巻です。しろとり動物園では、その巨大な体を間近で観察でき、ヘビならではの独特な生態を学ぶことができます。脱皮の時期には、珍しい皮の変化を見られることもあります。迫力満点のアミニシキヘビの魅力を、園内で体感できます。
    コツメカワウソ
    コツメカワウソ愛らしい仕草と器用な手先が魅力小型のカワウソの一種で、愛らしい表情と活発な動きが特徴です。名前の由来にもなっている小さな爪を使い、器用にエサをつかんだり、石やおもちゃで遊んだりする姿を観察できます。群れで生活する習性があり、鳴き声や仕草で仲間とコミュニケーションを取る様子も見ることができます。水中をスイスイと泳ぐ姿はとても俊敏で、遊ぶように水しぶきをあげる様子も楽しめます。しろとり動物園では、コツメカワウソのかわいらしい動きを間近で観察できます。
    ミーアキャット
    ミーアキャット立ち上がる姿が特徴的な社交性の高い動物小型の肉食獣で、群れで生活する社交性の高い動物です。警戒心が強く、周囲を見渡すために後ろ足で立ち上がる独特のポーズが特徴です。この姿はとても愛らしく、観察していると仲間同士で協力し合う様子がよくわかります。巣穴を掘るのが得意で、前足の鋭い爪を使って素早く土を掘る姿も見られます。しろとり動物園では、ミーアキャットが群れで動き回る様子や、活発にコミュニケーションを取る姿を間近で観察できます。
    ウサギ
    ウサギふわふわの毛並みと愛らしい仕草が魅力その柔らかい毛並みとつぶらな瞳が特徴の人気の動物です。活発に動き回る姿や、前足で顔を洗うようなしぐさはとても愛らしく、見ているだけで癒されます。耳の動きにも注目すると、周囲の音を敏感に察知しながら行動している様子がわかります。しろとり動物園では、ウサギとふれあうことができ、手のひらでやさしくなでたり、エサをあげたりする体験も楽しめます。人懐っこいウサギの魅力を、園内でじっくり観察できます。
    ワオキツネザル
    ワオキツネザル白黒のシマシマの尻尾が特徴的な好奇心旺盛なサル長くて白黒のシマ模様がある尻尾が特徴的なサルの仲間です。活発に動き回り、群れで生活するため、仲間同士でじゃれ合ったり、鳴き声や仕草でコミュニケーションを取る様子を観察できます。日光浴を好む習性があり、晴れた日には両腕を広げてリラックスするユニークな姿が見られることもあります。木の上を素早く移動する姿や、食事をする仕草も魅力的です。しろとり動物園では、ワオキツネザルの自由で活発な動きを間近で観察できます。
    カピバラ
    カピバラのんびりとした姿が魅力の世界最大のネズミの仲間穏やかな性格と愛らしい表情で人気の動物です。水辺を好む習性があり、日中は水に浸かってリラックスする姿がよく見られます。群れで生活するため、仲間同士で寄り添ったり、鳴き声でコミュニケーションを取る様子も観察できます。冬の時期には温泉につかる姿が話題となり、湯気の中でくつろぐ様子はとても癒されます。しろとり動物園では、のんびりと過ごすカピバラの姿を間近で観察できます。
    ニホンザル
    ニホンザル群れで暮らし知能が高い日本固有のサル日本の山地や森林に生息するサルで、寒さに強く、冬には雪の中で生活する姿も見られます。群れで暮らし、鳴き声や仕草を使って仲間同士でコミュニケーションを取る知能の高さが特徴です。毛づくろいをし合う姿や、子ザルがじゃれ合う様子など、群れの中でのさまざまな行動を観察できます。しろとり動物園では、活発に動き回るニホンザルの姿を間近で観察できます。
    カバ
    カバ水中生活を好む大きな体の草食動物水辺でのんびりと過ごす姿が特徴的な大型の草食動物です。大きな口を開ける姿が迫力満点で、食事の時間にはそのダイナミックな動きを観察できます。普段は水の中に体を沈めて過ごし、皮膚を守るために特殊な粘液を分泌する習性があります。陸上ではゆったりと歩きますが、水中では驚くほど素早く移動することができます。しろとり動物園では、カバの迫力ある姿や水中での動きを間近で観察できます。

    設備・サービス

    授乳室 あり
    おむつ替えスペース あり
    コインロッカー なし
    ベビーカー貸出 あり
    台数は少ないですが、ベビーカーの貸出サービスがあります。
    車椅子の貸出 あり
    台数は少ないですが、車椅子の貸出サービスがあります。
    バリアフリー対応 なし
    救護室 あり
    Wi-Fi なし
    音声ガイド なし
    喫煙所 あり
    駐車場に1箇所喫煙所があります。なお、園内は全面禁煙です。
    ATM なし
    駐車場 あり
    約150台の規模の無料の臨時駐車場があります。

    よくあるお問い合わせ

    ペットとの入園は可能ですか? ペットはリード、ハーネス等で繋ぎ、園内の動物には接触させないなどの注意事項を遵守したうえで入園可能です。入園の際に注意事項が書かれた紙に同意が必要です。なお、 2022年4月1日より土日祝・大型連休はペットの同伴ができないためご注意ください。
    動物にエサをあげることはできますか? 園内で「水鳥のエサ」「野菜スティック」「犬、ネコのエサ」「ヒヨコのエサ」「野菜・果物のエサバケツ」を購入できます(100円から600円)。なお、エサの持ち込みはできません。
    動物は何種類くらいいますか? 園内に約70種類います。
    天候によって見られない動物はいますか? 基本的にはいませんが、園内に繋いでいる動物がいる場合は、見られない場合があります。
    売店、飲食店はありますか? 園内に飲食店はありません。土日祝日のみ、園内の入口の売店にて軽食を販売しています。