登別マリンパークニクス

口コミ(1,567) 北海道 洞爺・登別・苫小牧
  • 水族館 その他
お城の中は水族館!幻想的な展示が魅力の「登別マリンパークニクス」

「登別マリンパークニクス」は、北海道登別市にある大型の水族館。パーク内には、水族館「ニクス城」をはじめ、緑あふれる広場、遊園地「ニクスランド」、レストランなどがあります。「ニクス城」は、デンマークの「イーエスコー城」をモデルにした、レンガ造り風の美しいお城。その内部を、すべて水族館として利用しています。エントランスでは「クリスタルタワー」という柱状の大きな水槽がお出迎え。サメやエイが泳ぐ水槽の中をエスカレーターで進む「アクアトンネル」もオススメのゾーンです。もちろん、イルカやペンギンの可愛いショーもご覧いただけます。約400種・20,000点の海の生き物たちが暮らす幻想的な世界をお楽しみください。 登別マリンパークニクスへの電車でのアクセスは、JR「登別」駅を利用するのが便利です。駅から徒歩5分ほどの好立地。お車でお越しの際は、道央自動車道「登別東」出口から約5分です。登別温泉へも15分ほどで行けるため、ぜひご旅行の際にもご利用ください。なお、アソビューで登別マリンパークニクスのプランを購入すると、館内でのお食事やお買い物がお得になりますので、ぜひご活用ください。

プラン

店舗基本情報

店舗名 登別マリンパークニクス
住所 〒059-0492 北海道登別市登別東町1-22
営業時間 9:00~17:00(最終入園 16:30)
定休日 年中無休
アクセス プランにより異なる場合がございますので、プランページの「開催場所と行き方」を参照してください。
特定商取引法に関する表示 特定商取引法に関する表示

設備・サービス

授乳室 あり
授乳室を利用希望の際は、インフォメーションまたは警備員にお声がけください。
おむつ替えスペース あり
トイレ内にはおむつ替え用のベビーベッドも完備されています。
コインロッカー なし
コインロッカーは園内に何箇所が設置されてます。サイズによって金額が異なります。
ベビーカー貸出 あり
インフォメーションカウンターにて、1台につき300円で貸出があります。ベビーカーの台数には限りがあるため、早めの利用をおすすめします。
車椅子の貸出 あり
インフォメーションカウンターにて、無料の車椅子貸出を行っています。
バリアフリー対応 あり
スロープ、多目的トイレも設置されており、車椅子の利用者や身体の不自由な方にも配慮されています。
救護室 なし
Wi-Fi あり
音声ガイド なし
喫煙所 あり
ATM なし
駐車場 あり
普通車750台分の駐車スペース(有料)があり、身障者専用スペースもあります。

よくあるお問い合わせ

営業時間は何時から何時までですか? 営業時間は9:00~17:00です。チケット販売は16:30までとなります。
定休日はありますか?冬期間はお休みですか? 施設点検のための休館日がありますが、基本的に年中無休で営業しています。詳しい情報は営業案内をご覧ください。
アトラクションの時間は決まっていますか? 季節によって異なるため、詳しくはアトラクションスケジュールをご確認ください。
荷物を預けるところはありますか? 有料のコインロッカーをインフォメーションにて利用できます。※コインロッカーに入らない荷物は、インフォメーションで有料(500円/個)で預けることができます。
車椅子やベビーカーは借りられますか? インフォメーションにて、車椅子(無料)やベビーカー(1台300円)の貸し出しを行っています。数に限りがあるため、予約はできませんので、あらかじめご了承ください。
ペットを連れて入場できますか? 園内へのペットの同伴はできません
園内に食事をする場所はありますか? ファミリーレストラン『リーベ』のほか、軽食を提供するワゴンもあります。
一度出ても再入場できますか? チケット発行当日に限り、何度でも再入場可能です。
園内でのお土産購入のみは可能ですか? お土産のみの購入での入園はできませんので、見学もぜひお楽しみください。
園内で撮影した写真や動画をブログなどに使えますか? 個人利用に限り、園内の風景や生物の画像は自由に使用できます。ただし、他のお客様が映っている場合はご配慮ください。
パンフレットを送ってもらえますか? パンフレットは日本語を含む6種類あり、PDFのダウンロードが可能です。印刷版をご希望の場合は、郵送申し込みフォームをご利用ください。
ニクスランド(遊園地)だけの利用は可能ですか? ニクスランドのみのご利用はできません。入園料が必要となります。
レストランだけの利用はできますか? レストランのみのご利用はできません。入園料が必要です。
園内で忘れ物をした場合、どうすればいいですか? 営業時間内であれば、インフォメーションでお預かりしています。それ以降は総務部総務課にて対応します。