アソビュー!ロゴ

戻る
閉じる
1 / 1

遊園地 ぐりんぱ

口コミ(377) 静岡県 御殿場・富士
  • 遊園地・テーマパーク
「遊園地 ぐりんぱ」で、刺激的なアトラクションをアクティブに楽しもう!

「遊園地 ぐりんぱ」は、静岡県裾野市にある遊園地です。富士山の2合目に位置する園内には、自然あふれる広大な土地を生かしたアトラクションを豊富にご用意しています。水上アスレチックを駆け回る「カッパ大作戦」や、巨大なからくり迷路「ココドコ」、空中のアスレチックをワイヤー1本で渡る「ワイヤーマウンテン」などのアスレチックアトラクションはスリル満点。また、3歳以上から参加できる「忍びの掟」はお子様にも大人気の忍者をテーマにしたアトラクション。地上5階建の砦のような建物で、13の忍者修行をこなしながらスタンプを集め、頂上を目指します。自分で考え、能動的に動くアトラクションを通して、ふつうの遊園地とは少し違う体験をしてみてはいかがでしょうか。もちろん、メリーゴーラウンドや観覧車などの乗り物もあります。冬になると、ゲレンデやスケートリンクが利用できることもぐりんぱの特徴。また、アウトドア志向の方は併設の「キャンピカ富士ぐりんぱ」でキャンプを楽しむのもオススメ。 「遊園地 ぐりんぱ」に公共交通機関でお越しの方は、JR「御殿場」駅、「三島」駅、「富士」駅から路線バスをご利用ください。車でお越しの場合は、東名高速「御殿場」出口から南外周道方面に約30分です。アソビューから電子チケットを申し込むと、「ワンデーパス(入園券+1日乗り物券)」が割引価格でご利用いただけます。

プラン

口コミ

この店舗に口コミは投稿されていません。口コミはマイページから投稿できます。

関連記事

    店舗基本情報

    店舗名 遊園地 ぐりんぱ
    住所 〒410-1231 静岡県裾野市須山字藤原2427
    営業時間 9:30~17:00
    定休日 不定休
    アクセス プランにより異なる場合がございますので、プランページの「開催場所と行き方」を参照してください。
    特定商取引法に関する表示 特定商取引法に関する表示

    施設マップ

    施設マップの画像

    アトラクション/施設

    ふわんぽん
    ふわんぽん
    風の丘のブランコ

    風の丘のブランコ

    ココドコ
    ココドコ
    カッパ大作戦
    カッパ大作戦
    みんなのかんらんしゃ
    みんなのかんらんしゃ
    ピカソのタマゴ
    ピカソのタマゴ

    レストラン

    ワイルドグリルハングリー
    ワイルドグリルハングリー
    M78プラネットダイニング
    M78プラネットダイニング

    設備・サービス

    授乳室 あり
    おむつ替えスペース あり
    コインロッカー あり
    ベビーカー貸出 あり
    保証料を含み1,000円お支払いいただき、返却時に500円お返しいたします。
    車イスの貸出 あり
    保証料を含み1,000円お支払いいただき、返却時に500円お返しいたします。
    救護室 あり
    喫煙所 あり

    よくあるお問い合わせ

    クレジットカード・キャッシュレス決済は使用できますか? 以下、施設にてご利用いただけます。 
■チケット売り場
JCB、VISA、master、AMEX、ID、交通系IC、PayPay

 ■エントランス売店
 VISA、master、ID、交通系IC、PayPay、nanaco、WAON、Edy

 ■森のマーケット
 JCB、VISA、master、AMEX、ID、交通系IC、PayPay

 ■SHOT M78
 JCB、VISA、master、AMEX、ID、交通系IC、PayPay
    気温はどのくらいですか? 標高1,200mにありますので、通常より4℃~5℃くらい涼しいです。
 ※天候が急変する場合もございますので、夏でも長袖の上着をお持ちいただくことをお勧めいたします。
    「シルバニアビレッジ」、「アソビウム」、「M78ウルトラマンパーク」は どこにありますか? 入園料は別ですか? どれも場所は「ぐりんぱ」内です。 ぐりんぱにご入場いただくと、どなたでもシルバニアビレッジとアソビウムそれにM78ウルトラマンパークにご入場いただけます。 
※アトラクションを利用する場合は、ワンデークーポン、または回数券がご利用になれます。園内でその都度チケットを購入いただくこともできます。
    遊園地の中に、食事をするところはありますか? 遊園地の中に全部で2箇所のレストランがあり、お子様メニューもご用意しております。 
※季節によりお休みしている施設があります。
    遊園地の中で、休憩をするところはありますか? 園内の”お山の休憩所”や”芝生広場”などをご利用ください。
また、”芝生広場”ではレジャーシートやサンシェードなどもご利用いただけます。
 ※他のお客様のご迷惑にならないようご配慮をお願い致します。
    ペットの入園はできますか? ペット(犬)のご入園ができます。広大な園内にはドッグランもございます。ペットの入場料(1200円)が必要です。