アソビュー!ロゴ

戻る
閉じる
1 / 1

長崎バイオパーク

口コミ(2,062) 長崎県 佐世保・ハウステンボス
  • 動物園
かわいいらしい動物たちと、遊んで、学んで、ふれあって!

「長崎バイオパーク」は、長崎県西海市に位置する動植物園です。動物たちを見て観察するだけでなく、触ったりエサをあげたりしてコミュニケーションをとることができます。キツネザルやリスザル、カピバラ、さらにはカバやバクといった大型の動物たちとのふれあいは、非日常の喜びと感動を与えてくれるでしょう。ぜひお越しください◎

プラン

口コミ

この店舗に口コミは投稿されていません。口コミはマイページから投稿できます。

関連記事

    店舗基本情報

    店舗名 長崎バイオパーク
    住所 〒851-3302 長崎県西海市西彼町中山郷2291-1
    営業時間 10:00~17:00
    定休日 年中無休
    アクセス プランにより異なる場合がございますので、プランページの「開催場所と行き方」を参照してください。
    特定商取引法に関する表示 特定商取引法に関する表示

    設備・サービス

    授乳室 あり
    園内には2ヵ所の授乳室があります。1つは入園口付近、もう1つは「アンデス広場」の近くにあります
    おむつ替えスペース あり
    授乳室にはソファーやおむつ替えベッドが備わっており、アンデス広場の授乳室には冷暖房も完備されています。
    コインロッカー あり
    入園ゲート付近にコインロッカーが設置されています。小サイズは200円、大サイズは300円で利用可能です。
    ベビーカー貸出 あり
    入園口ゲートにて1台につき300円で貸出があります。
    車椅子の貸出 あり
    園内では電動アシスト付き車椅子の貸出があり、介助者が必要な仕様となっています。2時間までは500円、それ以降は1時間ごとに500円が加算されます。
    バリアフリー対応 あり
    園内の順路は舗装されており、スロープが設置されているため、ベビーカーや車椅子でも移動可能です。ただし、一部の場所には急な傾斜があるため、注意が必要です。また、多目的トイレも園内3ヵ所に設置されています。
    救護室 あり
    Wi-Fi あり
    場内に無料Wi-Fiを利用できます
    音声ガイド なし
    喫煙所 あり
    指定の喫煙所が設置されています。詳細な場所は、園内マップをご確認ください。
    ATM なし
    駐車場 なし
    800台収容可能な無料駐車場が完備されています。

    よくあるお問い合わせ

    見学にどれくらいの時間がかかりますか? 休憩なしで見学する場合、約1.5~2時間程度です。見どころが多いため、余裕を持って回るのがおすすめです。
    雨の日でも楽しめますか? 雨の日でも十分楽しめます。屋外では傘が必要ですが、屋内展示施設の「フラワードーム」や「PAW」などで快適に過ごすことができます。
    小学生以下の子どもだけで入場できますか? 小学生以下のお子様は保護者(中学生以上)の同伴が必要です。安全のため、必ず大人と一緒にご入場ください。
    持参したお弁当を食べる場所はありますか? 自家製のお弁当は園内に持ち込みできますが、コンビニや弁当店で購入されたお弁当の持ち込みはできません。食後のゴミは持ち帰りが必要です。
    荷物を預けるコインロッカーはありますか? 園ゲート付近にコインロッカーが設置されています。サイズにより200円または300円で利用できます。大きな荷物は事務所でお預かりすることも可能です。
    ベビーカーの貸し出しはありますか? 入園ゲートにて、ベビーカーを1台300円で貸し出しています。数には限りがありますので、必要な場合は早めにご利用ください。
    車椅子での見学は可能ですか? 車椅子でも園内の見学が可能です。急な坂道もありますが、すべての順路にスロープが設置されており、電動アシスト付きの車椅子も貸出されています(有料)。詳細はバリアフリー情報をご確認ください。
    園内で食事をできるレストランはありますか? 園内にはいくつかのレストランやカフェがあります。佐世保バーガーや軽食、麺類などが提供されています。詳細はレストラン&売店情報をご覧ください。
    盲導犬を連れて入園できますか? 盲導犬同伴での入園は可能です。ただし、飼育動物の保護のため、一部エリアへの立ち入りは制限されています。
    園内でたばこは吸えますか? 園内は禁煙ですが、指定の喫煙所が1ヵ所あります。たばこの販売は行っておりませんのでご注意ください。
    飼育している動物や植物の種類と数は? 長崎バイオパークでは、約200種類の動物を約2,000頭、約1,000種類の植物を約30,000点栽培しています。詳しくは動物図鑑をご確認ください。