かぐらスキー場
初めてのスキーでも安心!新潟でゲレンデデビューしてみませんか
かぐらスキー場は、新潟県南魚沼郡にあるスキー場です。標高1,545mの広大な敷地内で上級者から初心者まで滑ることが可能です。スクールも開催おり、初めての方やお子さまも安心してスキーを楽しめます。また、グリーンシーズンにはサマーゲレンデも営業。多彩なコースアイテムで上級者のトレーニングにも最適です。
プラン
口コミ
この店舗に口コミは投稿されていません。口コミはマイページから投稿できます。
店舗・プランを評価してください
ニックネーム
評価する店舗名かぐらスキー場
体験したプラン名
関連記事
店舗基本情報
店舗名 | かぐらスキー場 |
---|---|
住所 | 〒949-6211 新潟県南魚沼郡湯沢町三俣742 |
営業時間 | 9:00~16:00 |
定休日 | 平日 |
アクセス | プランにより異なる場合がございますので、プランページの「開催場所と行き方」を参照してください。 |
特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
マップ

コース

ゴンドラコース 初級ブナ林を抜ける全長4,000mの爽快ロングコースゴンドラコースは、全長3,362m という圧巻の距離を誇り、 最大斜度26°、平均斜度7° の滑りやすい初級向けコースです。
雄大な ブナ林 の中をゆったりと滑走でき、初心者やファミリーでも安心して楽しめます。
中間地点には部分的に中斜面が現れますが、 迂回コース がしっかりと整備されているため、スムーズにクリア可能です。

代-かぐら連絡コース中級エリアをつなぐ快適な滑走ルート田代エリアと かぐらエリア を結ぶ「連絡コース」は、 全長815m 、 最大斜度9°、平均斜度6° の中級者向け滑走路です。緩やかな斜面が続くため、スムーズに移動しながら快適な滑りを楽しむことができます。
このコースは 日照時間 によってオープンおよびクローズ時間が変わるため、事前に確認しておくことがポイントです。移動をしながら異なるエリアの景色やコースを満喫できるため、 かぐらスキー場をフルに楽しみたい方 にとって欠かせない連絡ルートです。

パノラマコース 中級田代湖と絶景を望むテクニカルな穴場コースパノラマコース中級は、 全長655m 、 最大斜度22°、平均斜度16° の中級者向けコースで、滑走テクニックを磨く絶好の場となっています。リフト線下に位置するこのコースは、田代湖や田代エリアの 壮大な景観 を一望しながら滑ることができるため、滑走の爽快感と絶景の両方を堪能できます。
特に中級者にとっては、適度な斜度と変化に富んだ地形が テクニックの見せどころ 。混雑が少ない穴場スポットとしても人気があり、落ち着いて滑りを楽しみたい方におすすめです。

かぐらメインゲレンデ中級シーズンを通して楽しめる絶景と人気のロングコースかぐらスキー場を代表する 一番人気のコース 、かぐらメインゲレンデは、 全長1,512m 、 最大斜度27°、平均斜度13° の中級者向けロングコースです。
標高1,700mからの壮大な景観を楽しみながら、シーズンの始めから春スキーまで滑走できるのが大きな魅力です。
中間地点には 迂回路 が整備されているため、初級者でも安心してチャレンジすることができ、幅広いレベルのスキーヤーに対応しています。良質な雪質と長距離滑走が楽しめるこのゲレンデは、 かぐらスキー場の名物コース として多くのリピーターから支持されています。

ジャイアントコース 上級自然の地形を生かした非圧雪のチャレンジコースジャイアントコースは、 全長611m 、 最大斜度27°、平均斜度21° を誇る上級者向けの本格派コースです。
緩急の変化に富んだハードな斜面が続き、自然のままの 非圧雪 コンディションを楽しむことができます。
雪上車が入らないため、降雪時にはフレッシュな パウダースノー を堪能でき、上級スキーヤーやスノーボーダーのテクニックを存分に試せるチャレンジングなコースです。

林間エキスパートコース上級標高1,800mの非圧雪・大自然を滑る上級者専用コース林間エキスパートコース は、かぐらスキー場の 最上部・標高1,800m に位置する上級者向けの非圧雪コースです。 全長661m 、 最大斜度30°、平均斜度18° の難易度の高いコースで、針葉樹林に囲まれた美しい林間を滑走するスリルと達成感を味わえます。
レストラン

レストラン アリエスカ田代湖を望む湖畔の洋食レストランで一息田代湖の湖畔に面した レストラン アリエスカ は、絶景を楽しみながら美味しい食事が楽しめる人気の洋食レストランです。シーズン中はスキーやスノーボードの合間に立ち寄りやすく、 カレーライス、丼物、定食 など豊富なメニューをご用意しています。
営業期間:2024年12月21日(土)~2025年5月6日(火・振休)
営業時間:9:00 A.M.~3:00 P.M. (L.O. 2:30 P.M.)

ぶなキッチン冬に嬉しい温かい料理とデザートが楽しめる人気レストランキーやスノーボードで冷えた体を温める オリジナルカレー や 麻婆茄子丼 、ラーメンなど、心も体も満たされるメニューを豊富に揃えたレストランです。スキー場の合間に気軽に立ち寄り、ほっと一息つける空間として多くの方に親しまれています。
営業期間:2024年12月21日(土)~2025年5月6日(火・振休)
営業時間:10:30 A.M.~2:30 P.M. (L.O. 2:00 P.M.)

お食事処 和田小屋ゲレンデ中央の山小屋風レストランで心温まる食事と宿泊かぐらスキー場のゲレンデほぼ中央に位置する山小屋風のレストランです。スキーやスノーボードの合間に立ち寄りやすく、冷えた体を温める けんちんうどん+小丼セット やボリューム満点の かつ丼 など、心と体を満たすメニューが揃っています。
さらに、 土曜日・休前日 には宿泊も可能で、夜には暖炉を囲んでくつろぎの時間を過ごすことができます。
営業期間:2024年12月21日(土)~2025年5月6日(火・振休)
営業時間:9:00 A.M.~2:30 P.M. (L.O. 2:00 P.M.) ※お食事は10:00 A.M.~
もっと見る

レストランかぐら ゴンドラ山頂駅直結!絶品ピザ・パスタでひと休みかぐらゴンドラ山頂駅1F に位置する利便性抜群のレストランです。スキーやスノーボードを満喫した後は、人気メニューの ピザ や パスタ 、ボリューム満点の カレー で心も体もリフレッシュ。特に滑走後のエネルギー補給に最適な 牛ロースステーキプレート もおすすめです。
標高の高い山頂からの景色を楽しみながら、温かく美味しい料理でゆったりとした時間を過ごせます。
営業期間:2024年11月23日(土・祝)~2025年5月18日(日)
営業時間:9:00 A.M.~3:30 P.M. (L.O. 3:00 P.M.) ※お食事は10:00 A.M.~
もっと見る

カフェ&レストラン スノーマン開放的な空間でくつろぐゲレンデランチカフェ&レストラン スノーマン は、 大きな窓 と 高い天井 が特徴の開放的な空間で、スキーやスノーボードの合間にゆったりと食事を楽しめるレストランです。明るく広々とした店内からは美しい雪景色を一望でき、心地よい時間を過ごせます。
営業期間:2024年12月14日(土)~2025年4月27日(日)
営業時間:10:00 A.M.~2:30 P.M. (L.O. 2:00 P.M.)
※降雪状況により営業日・営業時間が変更される場合があります。

レストランみつまたログハウス風レストランで楽しむ定番メニューと温かい定食みつまたエリア にある温もり溢れるログハウス風のレストランです。
スキーやスノーボードで冷えた体をしっかりと温める、 ゴーゴーカレー や人気の もつ煮定食 、ボリューム満点の 豚汁定食 など、満足感のあるメニューを取り揃えています。
営業期間:2024年12月14日(土)~2025年4月6日(日)
定休日:水曜日・木曜日
営業時間:11:00 A.M.~3:00 P.M. (L.O. 2:30 P.M.)
※降雪状況により営業日・営業時間が変更される場合があります。
もっと見る

バブルワッフル甘いスイーツと温かいドリンクで滑走後のひと休みスキーやスノーボードで疲れた体に、ほっと癒しの時間を届ける バブルワッフル 。
ふわふわの パンケーキワッフル 各種をはじめ、滑走後の冷えた体を温める ホットコーヒー や ホットココア などの温かいドリンクもご用意しています。
営業期間:2024年11月23日(土・祝)~2025年5月18日(日)
営業時間:
平日 12:00 NOON~5:00 P.M.
土休日 11:30 A.M.~5:00 P.M.
※降雪状況により営業日・営業時間が変更される場合があります。
もっと見る