AOAO SAPPORO
2023年、札幌の中心部、狸小路商店街にオープンした都市型水族館。
大通やすすきのから、徒歩約5分の近さでアクセス良好。屋内施設のため雨や雪が降っても安心して楽しめます。 両足でホップしながら移動するキタイワトビペンギンを間近で観察できるほか、浮遊するクラゲに癒やされたり、250種4,000点の様々な生き物を楽しむことができます。 夜22時まで営業しており、お酒を含め全フロア飲食可。 日中の観光だけでなく荒天時や夜など様々なシーンや時間帯で、札幌観光の新定番スポットをお楽しみください。(所要時間:60〜90分)
プラン
口コミ
この店舗に口コミは投稿されていません。口コミはマイページから投稿できます。
店舗・プランを評価してください
ニックネーム
評価する店舗名AOAO SAPPORO
体験したプラン名
関連記事
店舗基本情報
店舗名 | AOAO SAPPORO |
---|---|
住所 | 〒060-0062 北海道札幌市中央区南2条西3丁目20 |
営業時間 | 10:00-22:00 |
定休日 | なし |
アクセス | プランにより異なる場合がございますので、プランページの「開催場所と行き方」を参照してください。 |
特定商取引法に関する表示 | 特定商取引法に関する表示 |
フロアマップ

4F:水族館の裏側を探る特別なフロア

水族館の裏側を探る特別なフロアとショップエリア地球の水循環を再現!水生生物の未来について学べる。海が蒸発して雲へ、雨となって地上へ、川を流れて海へ。
地球がつづけてきた水のリレーを再現し、水生生物の生態や未来を研究するラボラトリー。
この施設の環境を、この地球のような環境へ。

水の循環のラボ館内で海水を製造!ペンギン用と魚用の2種類のタンクが見学できる。魚類用1基、ペンギン用1基の計2基の、人工海水を製造するプラントがあります。直径約1.6メートル、高さ約2.7メートルのプラントでは、一度にそれぞれ約3,000リットルの海水を製造することができ、1日に1回、プラントに塩を補充し、海水を製造しています。製造された海水は、AOAO SAPPOROの各ゾーンの展示水槽に送られます。

水の生物のラボ水族館の裏側を体験!生物育成とスタッフの仕事を間近で見学できる。展示生物の健康管理などを行う予備水槽や、生物の食事を用意する様子など、水族館の裏側でおこなわれている生物の育成作業をご覧いただけるエリアです。水族館で働くスタッフの姿を間近にご覧いただくことで、人と生物の関わりを身近に感じることができます。
5F:ネイチャーアクアリウムと観察体験フロア

ネイチャーアクアリウムと観察体験フロア脇役視点で自然を発見!新たな角度から見る生物の不思議。反対側から、隅っこから、脇役から、本や模型から。
これまであまり光が当たってこなかった角度から生物を見つめてみると、自然界の不思議が見えてくる。
知っている景色が、初めての景色になっていく。

ネイチャーアクアリウム世界が注目!札幌の美しいネイチャーアクアリウム常設展示。「侘び、寂び」や「禅の精神」を感じさせる美しい水中景観。東京、ポルトガル(リスボン)に続き、札幌で世界3か所目の常設展示となる「ネイチャーアクアリウム」は目玉展示の一つ。水草が繁茂する美しい水中景観の中で、小さな生物たちの営みを自然の中のありのままの姿で観察することのできる展示です。4つの水景に囲まれた凛とした和の空間の中で、かけがえのない自然の大切さを実感しながら、“生きている水槽”の生態系を間近に観察することができます。

観察と発見の部屋図書館のように楽しむ!生物の物語と水槽が融合した展示。生物の特徴や魅力にフォーカスし、図書館のように分類された水槽と本がある展示です。大小様々な43本の水槽には観察ポイントが書かれており、本を1ページずつ読みすすめていくように、それぞれの生物たちの生きざまのストーリーを追いながら、生物とその生息環境に関する知識を得ることができます。展示生物に関連する書籍も並べられているので、興味が湧いた生物やその生態について、その場で学びを深めてみましょう。
6F:ペンギンも植物も楽しめるフロア

ペンギンも植物も楽しめる自然と癒しのフロアと飲食エリア生物の日常と共に過ごす水辺空間!みんなで楽しむ癒しの広場。散歩する、遊ぶ、飲む、食べる、ひと休みする。
ここは、生物たちの日常をすぐ近くに感じながら、私たちも気ままなひとときをすごせる水辺。
違いをこえて同じ時間を分かち合う、みんなの広場。

ペンギン世界初!陸場の形状が変化する水槽でキタイワトビペンギンを間近に観察できる。両足で“ホップ”して(飛び跳ねて)移動する習性があるキタイワトビペンギンのダイナミックな行動を間近で観察できる展示です。六角形の展示ブロックを用いた陸場の形状を変化できる世界初*1の展示システムのなかで生活するペンギンたちと、「人」と「生物」の垣根を超えて、一緒に過ごすことができます。 *1:陸場の形状を変化できるペンギンの水槽を使用している動物園・水族館は世界初(「ペンギン会議」調べ)

プランクトンルーム漂うプランクトンとミズクラゲを間近で観察!癒しの幻想空間。泳ぐ力がなく、水の中を漂いながら生活するプランクトンを間近に観察できる展示です。大小様々な16本の水槽にはミズクラゲなどがゆっくりと漂いながら、一定のリズムで拍動する幻想的な空間に、日常を忘れて癒されます。

ブルールーム幅20mのスクリーンで体感!デジタルアートが再現する海中世界。広大な海の世界をデジタルアートで再現した展示です。リアリティあふれる海の生物たちに出会えるストーリーは、幅約20メートルの大型スクリーンに投影されるだけでなく、総延床面積約120平方メートルの床にまで投影され、まるで海の中にいるかのような没入感を味わうことができます。

グリーンルーム熱帯植物が彩る癒しの空間!20種以上の緑に包まれる展示エリア。熱帯地方原産の瑞々しい植物が繁茂する展示です。水族館でありながら、植物園のような展示空間では、2メートルを超えるフィカス類の樹木など、20種以上の植物が生い茂り、熱帯地方特有の生命のエネルギーを感じることができます。天井近くまで緑に覆われた空間にはベンチも点在し、リラックスしたひとときを過ごすことができます。
イベント

準備タイム生物たちの食事を準備するスタッフの様子をみることができる。場所:4F LABORATORY / 水の生物のラボ
時間:毎日10:30~11:00頃

水はめぐる奥深い森で起こっている、雨と霧と風による水の循環を視覚化した神秘的なショータイム。場所:5F NATURE AQUARIUM / ネイチャーアクアリウム『悠久の森』
時間:毎時00分頃〜

クジラタイム実物大のクジラの仲間が登場し、ダイナミックな泳ぎを観察できる。場所:6F BLUE ROOM / ブルールーム
時間:毎時15分頃〜

ロックホッパータイム一日2〜3回、生物担当のスタッフが健康管理をおこないます。食事や元気に”ホップ”する様子をみることができる。場所:6F PENGUINS / ペンギンズ
時間:11:00 / 14:00* / 16:30
※キタイワトビペンギンの14:00の「ロックホッパータイム」は土日のみとなっています

フェアリータイム一日2回、生物の担当が健康管理をおこないます。 食事など、スタッフとフェアリーペンギンとのやり取りをみることができる。場所:6F GREEN ROOM / グリーンルーム
時間:11:00 / 16:00

ムーンライトアクアリウム17時からムーンライト演出!静寂の中で生物たちの眠る姿を観察できる。17時以降、AOAO SAPPORO では、“ムーンライト”(月光)に包まれるような幻想的な雰囲気に変化します。生物たちが寝ている姿も観察することができ、静かな水辺で思い思いの時間を過ごすことができます。
レストラン

BAKERY & BAR 「シロクマベーカリー&」北海道産の小麦を使用したクロワッサンに加え、ビールやカクテル、地元の素材を使用したバルメニューも販売。館内は全フロア飲食可能で、お気に入りの水槽を眺めながら美味しいパンやバルメニューをお楽しみいただけます。
昼から夜までシーンや目的に合わせて利用できるパンバルです。

AOAOスパークリング水族館限定オリジナルカクテルです。 爽やかな甘みのあるヒプノティックとスパークリングワインを混ぜ、海の色をイメージ。AOAOスパークリング ¥790 tax in
サッポロクラシック ¥550 tax in

スイーツ北海道新得町「北広牧場」のソフトクリームや キタイワトビペンギンをモチーフにしたオリジナルパフェなど スイーツも充実。AOAOスパークリング ¥790 tax in
サッポロクラシック ¥550 tax in
北海道北広牧場のソフトクリーム ¥450 tax in
イワトビペンギンパフェ ¥890 tax in

バルメニューお酒を飲みながら、本格的なおつまみを楽しめる。AOAOスパークリング ¥790 tax in
サッポロクラシック ¥550 tax in
北海道北広牧場のソフトクリーム ¥450 tax in
イワトビペンギンパフェ ¥890 tax in
サッポロクラシック ¥550 tax in
シャルキュトリー盛り合わせ ¥1,000 tax in
3種のソーセージ盛り合わせ ¥900 tax in
ほか
もっと見る

オリジナルクロワッサンシロクマベーカリーオリジナルのクロワッサン2種を使用し、様々なメニューにアレンジしたクロワッサン。クロワッサン各種
プレーン ¥290 tax in
あんバター ¥420 tax in
チョコミント ¥490 tax in
ほか
ショップ・グッズ

ミュージアムマルシェ『AOAO SAPPORO』開業1周年を記念し、2024年7月2日にミュージアムマルシェ「GOOD CONNECTION」がmoyuk SAPPORO4階にオープン。ミュージアムマルシェ「GOOD CONNECTION」は、日常生活の中で水族館の生物への関心や親しみを育む商品や、自然や生物多様性を守る重要性を考えるきっかけを提供する、新しい形のミュージアムショップです。
水族館に入場しなくても楽しめます。

GOOD GOODS生物や自然をテーマにした北海道最大級のセレクトショップ。オリジナルグッズも多数取り揃え。AOAO SAPPOROのイベントと連動し、季節ごとに異なるグッズを販売します。ミュージアム要素を取り入れ、館内での体験を思い出として持ち帰ることができるショップです。

フェアリーペンギンのぬいぐるみペンギンを中心にオリジナルぬいぐるみもたくさん用意。キタイワトビペンギンぬいぐるみより一回り小さいサイズで、カワイらしい見た目です。

WONDER BOOKS5階「ライブラリーアクアリウム」ゾーンからスピンアウトし新たな本屋が誕生。生命や生物の不思議に触れる本を取り扱い、「文喫 六本木」の協力のもと、本をテーマにした企画展を開催予定。

Shiretoko Sustainable Station COBAKO Sapporo「一般社団法人知床しゃり」が知床初の外部ビジターセンターを開設。知床の写真展示や「知床トコさん」グッズ販売、イベント開催、AOAO SAPPOROとのコラボ商品も展開。知床トコさんとは?
知床トコさんとは、世界的に有名なヒグマの生息地である知床を象徴するキャラクターです。豊かな知床の自然を表現するとともに、人と自然、そして野生動物との共生を目指す「SHIRETOKO! SUSTAINABLE」のシンボルでもあります。
設備・サービス
授乳室 |
あり
|
---|---|
おむつ替えスペース |
あり
5階にあります。 |
コインロッカー |
あり
AOAO SAPPORO内に有料コインロッカーが設置されていますが、数に限りがありますのでご注意ください。なお、moyuk SAPPOROのその他のエリアにはコインロッカーはありません。 |
ベビーカー貸出 |
なし
車いす・ベビーカーの貸出はありません。 |
車椅子の貸出 |
なし
車いす・ベビーカーの貸出はありません。 |
バリアフリー対応 |
あり
水族館内にはエレベーターや多目的トイレが完備されており、バリアフリー対応となっております。 |
救護室 |
あり
4階にベッドが2床設置されていますが、バックヤードに位置しているため、ご利用を希望される場合はスタッフにお声がけください。 |
Wi-Fi |
あり
|
音声ガイド |
なし
|
喫煙所 |
なし
|
ATM |
なし
|
駐車場 |
なし
専用駐車場はありません。 施設周辺の有料駐車場をご利用ください。 |
よくあるお問い合わせ
年間パスポートはありますか? | あります。「すいぞくかんクラブ」会員になると年間パスポートが発行されます。 生物に関する体験プログラムや、定期的に開催されるイベントなどの優先参加、「シロクマベーカリー&」の一部メニューの特典などがあります。 |
---|---|
休館日はありますか? | 基本的に年中無休で営業しています。ただし、施設点検などで臨時休業する場合があります。 |
再入館はできますか? | 再入館はできません。 |
館内で食事ができるスペースはありますか? | 水族館内にはカフェ「シロクマベーカリー&」があり、クロワッサンやお飲み物が注文できます。また、館内はどのフロアも飲食が可能です。 |
飲食物の持ち込みはできますか。 | 水族館外で購入した飲料や食品も持ち込めます。また、水族館内のカフェ「シロクマベーカリー&」では、クロワッサンやドリンクも楽しめますので、ぜひご利用ください。 |
周辺で人気の店舗

工房Smith 京王プラザホテル札幌店
口コミ(69)
北海道>札幌
- シルバーアクセサリー手作り

北ロリサロン
口コミ(82)
北海道>札幌
- コスプレ体験・変身写真

めいどりーみん 札幌狸小路店
北海道>札幌
- メイド喫茶・メイドカフェ

JRタワー展望室 タワー・スリーエイト
口コミ(1,145)
北海道>札幌
- 展望台・タワー

スカイリゾートスパ「プラウブラン」
口コミ(312)
北海道>札幌
- 日帰り温泉 その他

豊平館
口コミ(18)
北海道>札幌
- 歴史的建造物

フライングドルフィンズアドベンチャーサービス
口コミ(59)
北海道>洞爺・登別・苫小牧
- ラフティング
- キャニオニング・シャワークライミング
- ダッキー
- ワカサギ釣り
- SUP(サップ)

SUP&WIND波笑風
口コミ(203)
北海道>石狩・空知・千歳
- SUP(サップ)
- スノーカイト
- カヌー・カヤック その他
- ワカサギ釣り
next