店舗に投稿された写真
店舗に投稿された写真をすべて見る(522)
店舗に投稿された口コミ
-
4 / 5とても良い知識があまりないので事前に日曜美術館を見てから鑑賞した。 大胆で美しく本当に人が作ったものなのかと感動した。 朱の漆も色がとても美しかった。りっち投稿日 0
-
5 / 5素晴らしい!美術館だけでなく茶室や博物館も隣接されていて見応えがありました。 ミュージアムショップのラインナップが素晴らしいです。 スタッフの皆さんから細やかな気遣いを感じました。よく来館者を観察...えもん投稿日 0
-
4 / 5とても良い予想以上に作品が集められていて、黒田の作品を堪能できました。TakeKiyo投稿日 0
-
4 / 5とても良い黒田辰秋展は作品数も多く充実していました。家具の堂々たる姿に曲線の彫物の豊かさ、茶器の小さいながらも力強い存在感、箱物のわずかな膨らみの柔らかさ。そして重ねられた漆の丸みとか。よかった...ito投稿日 0
-
5 / 5素晴らしい!とても良い展覧会でした。京都で鑑賞しましたが展示方法、建物の違いで新たに楽しむことが出来ました。茶室とも何かコラボしていただいたら、より豊田市美術館の良さが出たのではと思いました。例え...なお投稿日 0
-
5 / 5素晴らしい!黒田さんの作品に圧倒されました。 ガイドさんの解説もとてもよかったです。ジンちゃん投稿日 0
-
4 / 5とても良い久々に訪れましたが、いつもながら素晴らしい美術館でした。 リニューアルされた高橋節郎館も良かったです。 ただ今回チケットをオンラインで購入しましたが、入場までに手間取りました。 もっと...うっしー投稿日 0
-
4 / 5とても良い童子苑のお茶室、清々しい庭園、お点前ご担当の方々、素晴らしかったです。 黒田辰秋氏の展覧会もよかったです。さち投稿日 0
-
4 / 5とても良い螺鈿の輝きがとても美しかったです。匠の技に見惚れてしまいました。りゅ投稿日 0
-
4 / 5とても良いチケットをオンラインで購入したことは覚えていたのだが。アソビューを通して購入したことは覚えてなかった。アソビューが出てこなくて購入したチケットを探しまくってしまった。。。ののの投稿日 0
-
5 / 5素晴らしい!平日だった事もありスムーズに見れました。 学芸員の方もとても親切に説明いただきました。 特に14時より無料でガイドして下さった方の説明が すごく分かり易かったです。 観賞距離は近くて良...チャリで来た投稿日 0
-
5 / 5素晴らしい!以前から知り合いがおすすめの美術館と言っていたのですがなかなか行くことが出来ずようやく行くことが出来ました。 素晴らしかったです。 1時間くらいで帰路に着くつもりでしたが5時間も滞在し...けんけん投稿日 0
-
5 / 5素晴らしい!用の美 金持ちが眺める工芸品ではなく、日常的に使って良さを感じる実用品の中に美しさがあるtarto投稿日 0
-
5 / 5素晴らしい!谷口吉生設計の美術館建物を活かした展示でとても興味深かったです4483345投稿日 0
-
5 / 5素晴らしい!あいにくの雨でしたが、お庭がとても素敵でした。 企画展を見に来たのですが、その展示の仕方のせいなのか、とても空間や光が綺麗に見えました。timo投稿日 0
-
5 / 5素晴らしい!とてもゆったりとした配置で展示を楽しめました。 建物や外の池など広々としていて、散策できました。 茶室での抹茶もおいしくいただきました。タロウ投稿日 0
-
5 / 5素晴らしい!スタッフの皆さんがとても素敵で、楽しい時間を過ごす事が出来ました!ありがとうございました!awaji投稿日 0
-
5 / 5素晴らしい!漆の吸い込まれそうな素材感、家具のサイズ、プロポーション、構成、切欠、金具の存在感、貝のキラキラ感。具象と抽象が日常の家具とは異なるオーダーで入り混じる物体の世界。aaaua投稿日 0
-
5 / 5素晴らしい!名鉄三河線の上挙母駅から徒歩15分ほど、歴史の深そうな閑静な街並みを抜けて小高い丘の上に在ります 大きな池?を抱えた近代的な建物が異空間の雰囲気を醸し出していましたSINYA投稿日 0
-
1 / 5段階中Wi-Fiがうまく繋がらなかったようで🎟️取得までに40分も費やしました こんな事は滅多に無く仕方無いのかもしれませんが、非常に困りました まさに便利の落とし穴にハマってしまい非常...ほどほど投稿日 0