Enjoy!
National Park
SCROLL


日本の美しい自然や景観、
独自の文化や歴史を感じられる場所
世界に誇る日本の宝
国立公園は、国によって指定されており、私たちの次の世代にも受け継いで
いけるように保護、管理されている大切な場所です。
様々なことが目まぐるしく移り変わるこの時代でも、
国立公園は私たちに変わらないその自然の価値を発信し続け、
これまで人と自然が共に生きてきた証を感じることができます。
国立公園を訪れ、日本の自然、文化を楽しみ、遊び尽くしてみませんか?

いま、国立公園を体験できるアクティビティをおすすめするのには理由があります!
新しい生活様式の
遊び場にピッタリ!

雄大な自然がある国立公園は3密を回避しながら、遊び、過ごすには適した場所です。
きっとあなたの近隣にも
国立公園がある!

日本全国に34カ所あり、あなたの知っている場所も実は国立公園かもしれません。ぜひ調べて行ってみてください。
自然や文化を楽しめる
アクティビティが豊富!

その土地の自然や特色、文化を生かした大人から子供まで楽しめる体験やアクティビティが沢山あります。

アソビュー!がおすすめする
国立公園の楽しみ方をご紹介します!

山陰海岸国立公園
京都府・兵庫県・鳥取県
日本最大級の砂丘でアクティビティ三昧!大人も子どもも笑顔になれる「山陰海岸国立公園」
遥か彼方まで広がる砂丘とキラキラと輝く海、大空が織り成す唯一無二の絶景を楽しみつくす!

瀬戸内海国立公園
大阪府、兵庫県、和歌山県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、福岡県、大分県
瀬戸内海国立公園で満喫!心も体もはずむアクティブな休日
瀬戸内海からの心地よい海風を感じるアクティビティ、グルメや美しい街歩きも欲張りに楽しんじゃおう!

阿蘇くじゅう国立公園
熊本県、大分県
夏の家族旅行は「阿蘇くじゅう国立公園」でアクティビティ三昧!
大地の息吹を感じる阿蘇は避暑地としても最適!とことん遊びつくして忘れられない思い出を作ろう。

日光国立公園
福島県、栃木県、群馬県
自然に癒やされ、自然で遊ぶ!心も体もリフレッシュできる初夏の日光が楽しすぎ!
水上アクティビティや緑あふれる渓谷散歩、美肌の湯におしゃれランチまで。女子旅にピッタリなコースをご紹介!


日本の大自然や文化を感じ、楽しみ、遊び尽くしましょう!
地図から選ぶ

利尻礼文サロベツ国立公園
知床国立公園
阿寒摩周国立公園
釧路湿原国立公園
大雪山国立公園
支笏洞爺国立公園
十和田八幡平国立公園
三陸復興国立公園
磐梯朝日国立公園
日光国立公園
尾瀬国立公園
上信越高原国立公園
妙高戸隠連山国立公園
秩父多摩甲斐国立公園
小笠原国立公園
富士箱根伊豆国立公園
中部山岳国立公園
白山国立公園
南アルプス国立公園
伊勢志摩国立公園
吉野熊野国立公園
山陰海岸国立公園
瀬戸内海国立公園
大山隠岐国立公園
足摺宇和海国立公園
西海国立公園
雲仙天草国立公園
阿蘇くじゅう国立公園
霧島錦江湾国立公園
屋久島国立公園
やんばる国立公園
慶良間諸島国立公園
西表石垣国立公園
奄美群島国立公園

北海道
利尻礼文サロベツ国立公園
利尻山が生み出す多彩な景観、花咲き誇る最北の公園
山岳、お花畑、海食崖、湿原、海岸砂丘など変化に富んだ景観を誇る日本最北の国立公園です。利尻山は、利尻富士とも呼ばれるコニーデ型の美しい山で、公園のシンボル的な存在です。礼文島では、レブンアツモリソウなどの貴重な植物を含む高山植物のお花畑を低地で見ることができます。サロベツ原野は、泥炭地の上に日本最大級の高層湿原が広がっており、またガンやカモなどの野鳥の渡りの重要な中継地にもなっています。
アクティビティ一覧
北海道
知床国立公園
流氷から始まる豊かな生態系、火山が生んだ山々と海岸断崖が織りなす雄大な景観
火山活動や流氷などによって形成された険しく雄大な景観と、野生生物の豊かさに特徴づけられます。
アクティビティ一覧
北海道
阿寒摩周国立公園
日本最大のカルデラ地形、火山・森・湖が織りなす広大な景観
北海道で最も歴史のある国立公園の一つです。公園区域の大部分が亜寒帯性の針葉樹林を中心とする天然林に被われ、国立公園の中でも原始的な姿を有しているといわれています。
アクティビティ一覧
北海道
釧路湿原国立公園
日本最大の湿原と壮大な蛇行河川、それを育む森
北海道東部を流れる釧路川とその支流を抱く日本最大の湿原及び湿原を取り囲む丘陵地からなります。手つかずの広大な水平的景観はこの地の何よりの魅力です。
アクティビティ一覧
北海道
大雪山国立公園
北海道の真ん中に広がる大屋根
北海道中央部に位置し、北海道最高峰の旭岳を主峰とする大雪火山群を中心に、トムラウシ山から十勝岳連峰、石狩岳連峰などの壮大な山々や、北海道を代表する石狩川と十勝川の源流地域を含む「北海道の屋根」といわれる一帯が国立公園に指定されています。
アクティビティ一覧
北海道
支笏洞爺国立公園
生きている火山と静まる蒼い湖
北海道の南西部に位置し、支笏湖、洞爺湖の二大カルデラ湖に加え、羊蹄山、有珠山、樽前山など様々な形式の火山や火山地形を見ることができます。
アクティビティ一覧
青森県・岩手県・秋田県
十和田八幡平国立公園
みちのくの脊梁~原生林が彩る静謐の湖水、息づく火山と奥山の湯治場
本州北部の山岳地帯にあり、八甲田山、十和田湖、奥入瀬渓流などからなる十和田・八甲田地域と、八幡平、秋田駒ヶ岳、岩手山などからなる八幡平地域で構成される、山と湖と渓流の公園です。
アクティビティ一覧
青森県・岩手県・宮城県
三陸復興国立公園
自然の恵みと脅威、人と自然との共生により育まれてきた暮らしと文化が感じられる国立公園
東日本大震災により被災した三陸地域の復興に貢献するために、平成25年5月に創設された、国内では前例のない国立公園です。
アクティビティ一覧
山形県・福島県・新潟県
磐梯朝日国立公園
古の姿を守り続ける遼遠の花々、変わらずにはいられない火山の大地
出羽三山、朝日連峰、飯豊連峰、吾妻連峰、磐梯山、猪苗代湖までの広大な範囲に及び、森深い山々をはじめ、迫力の火山地域、豊かに水を湛える湖沼、受け継がれる山岳信仰など沢山の魅力にあふれています。
アクティビティ一覧
福島県・栃木県・群馬県
日光国立公園
山岳・湖沼・滝・湿原が織りなす多彩な自然美と荘厳な文化遺産
歴史の古い国立公園です。世界遺産にも登録された神社仏閣をはじめとする数々の歴史的建造物とそれを取り巻く自然景観との見事な融合が見られます。
アクティビティ一覧
福島県・栃木県・群馬県
尾瀬国立公園
名峰に囲まれ花咲き乱れる日本最大の山岳湿地
過去に幾度も開発の危機にさらされましたが、多くの人々の努力によって今日でも貴重な自然が保たれており、日本の「自然保護運動の原点」とも呼ばれています。
アクティビティ一覧
埼玉県・東京都・山梨県・長野県
秩父多摩甲斐国立公園
森林美と渓谷美であふれる首都圏に最も近い森と渓谷の山岳公園
国立公園としては首都圏に最も近く、交通の便も良いため、ハイキング、登山、キャンプ、釣り、沢登りなど、様々な楽しみ方で、自然と触れ合えます。
アクティビティ一覧
東京都
小笠原国立公園
亜熱帯の海洋島~進化と固有種の宝庫~
亜熱帯性の海洋島ならではの島しょ景観、枕状溶岩などの独特の海岸地形、国内では数少ない沈水カルスト地形などを望むことができます。
アクティビティ一覧
東京都・神奈川県・山梨県・静岡県
富士箱根伊豆国立公園
太平洋の島々から霊峰富士を繋ぐ一大火山群
成層火山である富士山を筆頭に、カルデラの箱根や火山弧の伊豆諸島など、山岳信仰や温泉などの地域文化とも関わりの深い、変化に富んだ火山地形や自然景観によって特徴付けられる国立公園です。
アクティビティ一覧
山梨県・長野県・静岡県
南アルプス国立公園
海底の記憶が刻まれた高峰群
日本アルプスの中で最も南に位置し、日本で2番目に高い北岳をはじめ、標高3,000m級の高峰10座以上を有します。氷河期の遺存種であるライチョウやキタダケソウ等の希少な高山植物がみられます。また、古くから山岳信仰の対象でもあり、自然環境のみならず、文化の継承にとっても重要な地域です。
アクティビティ一覧
群馬県・新潟県・長野県
上信越高原国立公園
山と高原が彩るレクリエーションワールド
広大な公園で、山岳は登山やスキーのフィールドとして、高原は夏の保養地として、さらに豊富な温泉など、様々な形で自然の魅力を楽しむことができます。
アクティビティ一覧
新潟県・長野県
妙高戸隠連山国立公園
大地の営みとそれに寄り添う人々の暮らし・信仰が紡ぐ風景
面積は小さいながらも個性的な山容の山々が密集し、山麓に点在する高原や、野尻湖などの湖沼が一体となった独特の景観が大きな魅力です。
アクティビティ一覧
新潟県・富山県・長野県・岐阜県
中部山岳国立公園
日本を代表する傑出した山岳景観
標高3,000m級の急峻な山々、大規模に切り立った岩壁、深く険しい渓谷、高山帯のお花畑やライチョウ、夏まで残る雪渓や氷河が削ったU字谷、火山がつくりだした湖や溶岩台地など、雄大で多彩な山岳景観が楽しめる国立公園です。
アクティビティ一覧
富山県・石川県・福井県・岐阜県
白山国立公園
雪と高山植物が彩る信仰の山
冬に北西の季節風がもたらす多量の雪は白山の自然を形作る大きな要素の一つであり、山麓部に豊かな恵みをもたらし、雪国の独特な景観や文化を育んでいます。
アクティビティ一覧
三重県
伊勢志摩国立公園
悠久の歴史を刻む伊勢神宮、人々の営みと自然が織りなす里山里海
民有地の割合が非常に高く(96%以上)、地域の方たちの生活、歴史、文化、風習などに深く触れることができるのが特徴で、美しい景観を誇るとともに人と自然の関わりを感じさせてくれる国立公園です。
アクティビティ一覧
三重県・奈良県・和歌山県
吉野熊野国立公園
幽玄の山々、深い渓谷、黒潮流れる南海~森川海の繋がりと悠久の歴史・文化に出会う~
国立公園の一部地域が「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界文化遺産に、北部の一部地域がユネスコエコパークに登録、さらに、和歌山県と奈良県の南紀熊野地域が日本ジオパークに認定されています。
アクティビティ一覧
京都府・兵庫県・鳥取県
山陰海岸国立公園
海岸地形の博物館
この国立公園では特質な地形が随所で見られ、また、これらの地形はさまざまな岩石から成っていることから「地質の公園」、「岩石美の公園」とも呼ばれています。
アクティビティ一覧
大阪府・兵庫県・和歌山県・岡山県・広島県・山口県・徳島県・香川県・愛媛県・福岡県・大分県
瀬戸内海国立公園
自然と暮らしが調和する内海多島海景観
人と自然とが共存してきた地域であり、島々の段々畑や潮待ちの港町など、自然と暮らしが一体となった親しみやすい景観が特徴の一つです。
アクティビティ一覧
岡山県・鳥取県・島根県
大山隠岐国立公園
神話と山岳信仰が息づく暮らしとともにある 山・島・海
中国地方最高峰であり山岳信仰の霊場である大山をはじめとする山々、ユネスコ世界ジオパークである隠岐諸島、出雲大社に代表される神話にまつわる名所旧跡が点在する島根半島海岸部から成ります。神話や山岳信仰とともに受け継がれてきた、日本の原風景と言える暮らしに触れながら、山と島と海での多彩なアウトドア・アクティビティを楽しめます。
アクティビティ一覧
長崎県
西海国立公園
島と海、自然と文化のクルスロード
九州西北部に位置し、佐世保の九十九島から生月・平戸島、そして五島列島へと続く、大小400余りの島々からなる多島海景観を特色とする公園です。
アクティビティ一覧
長崎県・熊本県・鹿児島県
雲仙天草国立公園
湯けむり漂う雲仙岳と島々連なる天草が織り成す"水陸の大展望"
雲仙岳を中心とした島原半島の山岳地域である雲仙地域では迫力ある地獄景観や温泉、大小120の島々を含む天草地域では多島海が織り成す変化に富んだ海洋景観などが楽しめます。
アクティビティ一覧
熊本県・大分県
阿蘇くじゅう国立公園
草原のかほり、火山の呼吸。風と水の恵みを人が継 ぎ人が繋 ぐ、感動の大地。
大カルデラにそびえる阿蘇山やその北に連なるくじゅう連山などの火山群、そして、その周囲に広がる雄大でなだらかな草原が特徴です。
アクティビティ一覧
宮崎県・鹿児島県
霧島錦江湾国立公園
巨大カルデラ群が育む温泉と実りの海
霧島地域では大小20以上の火山が連なり、火口湖、噴気現象、温泉、自然植生があります。錦江湾地域では、現在も噴煙を上げている桜島を中心として、知林ヶ島、亜熱帯性植物の多い佐多岬、美しい海があります。
アクティビティ一覧
鹿児島県
屋久島国立公園
日本屈指の山岳島と大地の熱と荒波が育む命溢れる火山島
"樹齢千年を超えるスギなどの巨樹・巨木の天然林が広がる特異な自然景観を有す、屋久島。わずか12Kmしか離れていないにもかかわらず、エラブオオコウモリなど屋久島とは異なる動物もみられ、豊かな植生に覆われる“緑の火山島”

鹿児島県
奄美群島国立公園
生命にぎわう亜熱帯の島
豊かで多様な自然環境と固有で希少な動植物からなる生態系、そして人と自然のかかわりから生まれた文化景観が残されているのが特徴です。
アクティビティ一覧
沖縄県
慶良間諸島国立公園
海と島がつくるケラマブルーの世界
海と陸が連続した多様な景観を有し、ケラマブルーと称される美しい海でのダイビングやシュノーケリング、冬にはホエールウォッチングも楽しむことができます。
アクティビティ一覧
沖縄県
西表石垣国立公園
原生的な亜熱帯林とサンゴ礁の海
日本最南端の国立公園であり、活力に満ちた豊かな自然環境からなる亜熱帯特有の自然景観と、このような自然環境の中での日々の暮らしで育まれてきた伝統的な沖縄らしさが息づく人文景観が特徴です。
アクティビティ一覧
季節から選ぶ


穏やかな日差し、雪解け、
満開の花に囲まれて遊ぶ
寒い冬を超えて、少しずつ穏やかであたたかい空気に包まれおでかけにぴったりな季節。春の国立公園では、雪が残る場所、桜をはじめとした春の美しい花々に彩られる場所など様々な景色を楽しめます。
春におすすめの
アクティビティ

緑や水が心地よい季節、
暑さを忘れて思いきり遊ぶ
いきいきとした若葉や透き通る水が、暑い夏を涼やかな気分にしてくれます。国立公園の雄大な自然の中で心も身体もリフレッシュできること間違いなし!
夏におすすめの
アクティビティ

木々が色鮮やかに染まり
美しい情景の中で遊ぶ
暑さが和らいで過ごしやすく外での体験やアクティビティに最適な季節。赤や黄に彩られた紅葉が一面に広がる国立公園は、息を飲むほどの美しさです。大自然に触れ、日本の秋を体感してみませんか。
秋におすすめの
アクティビティ

ジャンルから選ぶ
