杉並区・浜田山駅から徒歩5分!8種類の色ガラスから作れるカラフルな吹きガラス体験

東京都新宿・中野・杉並・吉祥寺 ガラス工房・ガラス細工 その他
対象年齢
制限なし
所要時間
約30分〜
予約人数
1人〜10人
受付期間外

・渋谷や新宿からも近い工房で、人気の吹きガラス体験! ・色の組み合わせは自由!初めてでも完成度の高い作品に大満足! ・無料で文字入れもできます!記念品やプレゼントにもおすすめ!

創造力がふくらむ!デザイン自由の吹きガラス 溶けたガラスのかたまりを、ぷくっとふくらませる吹きガラス。8色のガラス粒を散りばめて、自由なデザインを楽しめます。青いガラス粒をたくさん並べれば、海をイメージした、涼しげなコップの完成!また、炭酸の泡をじゅわっと閉じ込めた「泡模様」を入れることもできますよ。光を透かしてキラキラと輝くグラスは、ずっとそばに置きたくなる美しさです。

スタッフのサポート付きで、初心者も安心! 工房の中は、炎が真っ赤に燃えるガス窯が5台も稼働しております。中には吹きガラスに使われる道具が所狭しと並べられ、まるでガラス職人になった気分。火を使った作業は、スタッフがお客様の代わりに行います。息を吹いたり、作品の形を整えたりといった創造力を使う作業は、お客様の手で行えます。渋谷や新宿に近い浜田山で、吹きガラスの楽しさを体験していってくださいね。

口コミ

この店舗に口コミは投稿されていません。口コミはマイページから投稿できます。

アクセス

集合場所 ZAO 〒166-0003東京都杉並区高円寺南1-6-11 ZAO 地図を見る
集合時間 開始時間までにお越しください。
開催場所 ZAO
開始時間 10:00
11:30
12:30
13:00
14:00
14:30
15:30
16:00
アクセス方法
  • 交通機関をご利用の方

    丸の内線東高円寺駅より徒歩1分

駐車場 駐車場はございませんので、お近くのパーキングをご利用ください。

アクティビティ詳細

料金について

プラン料金 受付期間外
料金に含まれるもの 体験料、消費税(登録事業者のみ)、材料費、指導料、色ガラス代
お作りいただけるもの グラス、または一輪ざしを1個お作りいただけます。

■作品のお受け取りについて
制作した作品は、徐冷炉で1日冷やして完成です。
翌日にはお渡しできる状態になっています。

受け渡しは翌日10時以降にお越しいただくか、宅配便(梱包手数料及び送料お客様負担)でお送りすることも可能です。
※水曜日は定休日のため、お渡しできません。
郵送の場合は木曜日発送となります。
支払い方法の説明 <現地払い>
以下のお支払い方法からお選びいただけます。
・現金
・クレジットカード決済 (VISA)

<オンライン決済>
以下のお支払い方法からお選びいただけます。
・クレジットカード
・PayPay
・あと払い(ペイディ)


※スマホアプリのオンライン決済でPayPayをご利用いただくには、最新版へのアップデートをお願いいたします。
キャンセル・変更について

<現地払いまたは事前振込の場合>

ご予約のキャンセル・変更の場合は、速やかにご連絡ください。
お客様のご都合によりキャンセルされる場合、下記のキャンセル料を頂戴致します。

前日:ご予約料金の50%
当日・無断キャンセル:ご予約料金の100%

なお、変更のご要望は時期や予約状況によりご希望に添えない場合がございます。
あらかじめご了承ください。

<オンライン決済をご利用の場合>

お客様のご都合によりキャンセルされる場合、下記のキャンセル料を頂戴致します。

前日・当日・無断キャンセル:ご予約料金の100%

なお、変更のご要望は時期や予約状況によりご希望に添えない場合がございます。あらかじめご了承ください。
※「ご予約料金」は、クーポン/ポイントを適用する前の金額です。
お知らせ 【FAQ】
Q:吹きガラス体験では、どんなものが作れますか。
A:グラスか一輪ざしをお作りいただけます。
お越しいただいた際に数種類のサンプルをご覧いただき、形・模様をご相談の上、つくる作品を決定します。
※粒状の色ガラスをつけて、模様を入れられます。
※色ガラス代金は、体験代金に含まれております。

Q:写真撮影やビデオ撮影は、可能ですか。
A:はい。どうぞご自由に撮影してください。

Q:初心者ですが、大丈夫でしょうか。
A:はい、大丈夫です。当工房は、マンツーマン指導となりますので、スタッフが、生徒さん一人ひとりに合わせて、わかりやすく丁寧にご指導させていただきます。楽しくやりましょう!

体験時間について

所要時間(集合〜解散) 約30分〜

予約締め切りについて

予約締め切り 1日前の17:00まで

参加資格について

対象年齢 制限なし
健康状態 健康状態による参加の制限はございませんがご心配な症状などがございましたら、申込み時に備考欄にご記載ください。主催者より回答いたします。

準備していただくもの(服装や持ちものなど)

基本 動きやすい服装, タオル, 運動靴, 飲み物

注意事項

参加の際、下記服装は避けてください。 スカート, 露出の多い服装, サンダル, 長靴, ヒールのある靴

ZAOのこのプランに不適切な情報がある場合は、こちらのフォームからご報告ください。

関連記事