東京・上板橋【電動ろくろ】フル工程で味わええる!高台削りやサイン入れができるこだわりの本格プラン!
- 対象年齢
- 4歳〜
- 所要時間
- 約1時間〜
- 予約人数
- 2人〜6人
◎ろくろシーンの動画撮影OK! くるくる回る電動ろくろ制作シーンを、お互いに撮影しながら体験できます! 完成作品と一緒に記念撮影もしよう! ◎高台削りやサイン入れのすべての工程が味わえる! なかなか味わえない、高台削りやサイン入れの作業まで含まれた「フル制作工程」はFutabaのウリ!成形までの工程を全て短時間で体験できます。 手作りの証の「銘」を自分で入れられます! ◎プロ仕様の本格電動ろくろ使用なのに「初心者向け」の短時間プログラム! 難しい工程も優しくわかりやすく指導いたします!「東京芸術大学」で陶芸を学んだプロの講師が、お手本を見せながら、制作のコツを伝授するプログラムです!プロが使用する本格電動ろくろを使用します。 ◎【焼き代別】なのでお試し体験も気軽にできる! できた作品を焼くかどうかは当日決められます。気に入った作品ができたらぜひ焼き上げてみましょう!気軽に参加できる料金なのに焼き上がりは本格志向。有名産地の良質粘土、オリジナル調合の釉薬を標準でご用意。他にない本格的な焼き上がりが自慢です!
口コミ
アクセス
集合場所 | 陶芸教室Futaba上板橋 〒174-0064東京都板橋区中台1-29-8-101 地図を見る |
---|---|
集合時間 |
開始時間の5分前までに受付をお願いいたします。 |
開催場所 | 陶芸教室Futaba上板橋 |
開始時間 |
10:00/12:00/14:30 16:30/18:30 |
アクセス方法 |
|
駐車場 | 駐車場はございませんので、お近くのパーキングをご利用ください。 |
アクティビティ詳細
料金について
プラン料金 | 2,200円〜 |
---|---|
料金に含まれるもの | 体験料、消費税(登録事業者のみ)、(技術指導料、粘土・釉薬・道具使用料含む) |
お作りいただけるもの |
■お作りいただけるもの お茶碗・湯呑み・小鉢・片口等から自由に1人1個ずつお作りいただけます。 ※お皿や取っ手付きの形状は制作できません。 ※焼き上げをご希望の場合は、プラン料金の他に、焼き代(1,300円/個)が別途必要となります。 ロクロ体験は1人1個の完成となります。追加の制作はできません。 ■サイズ どんぶり・ビアマグ程度の大きさまで1つ制作可能です。それ以上の大きさのものは、別途追加料金がかかる場合がございます。 ■作品のお受け取りについて 完成まで約1ヶ月半から2ヶ月程度かかります。 焼き上がり後に受け取りにお越しいただくか、完成次第発送いたします。(別途送料1,200円〜) |
キャンセル・変更について |
ご予約のキャンセル・変更の場合は、速やかにご連絡ください。
※「ご予約料金」は、クーポン/ポイントを適用する前の金額です。
お客様のご都合によりキャンセルされる場合、下記のキャンセル料を頂戴致します。 2日前:ご予約料金の30% 前日:ご予約料金の50% 当日・無断キャンセル:ご予約料金の100% なお、変更のご要望は時期や予約状況によりご希望に添えない場合がございます。 あらかじめご了承ください。 |
支払い方法の説明 |
<現地払い> 以下のお支払い方法からお選びいただけます。 ・現金 |
お知らせ |
■別途費用<補足> 焼き代(1,300円/個)※焼き上げをご希望の場合 ■予約時の注意 2名以上からのお申し込みとなります。 ■指導講師に関して 当日は1〜2名の講師が最大6名までを担当します。 |
体験時間について
所要時間(集合〜解散) | 約1時間〜 |
---|
予約締め切りについて
予約締め切り | 当日の16:00まで |
---|
参加資格について
対象年齢 | 4歳〜 8歳未満の方は保護者の同伴が必要です。 |
---|---|
健康状態 | 健康状態による参加の制限はございませんがご心配な症状などがございましたら、申込み時に備考欄にご記載ください。主催者より回答いたします。 |
準備していただくもの(服装や持ちものなど)
基本 | 動きやすい服装, 汚れてもよい服・肌の露出の少ない服 |
---|
陶芸教室Futabaのこのプランに不適切な情報がある場合は、こちらのフォームからご報告ください。
他のプラン




関連記事
