千葉駅近く!本格的な「手びねり」陶芸体験を隠れ家工房で2日間
- 対象年齢
- 2歳〜
- 所要時間
- 約2日〜
- 予約人数
- 1人〜10人
・デートや女子会にオススメな工房!
・千葉駅北口から徒歩約8分!アクセス良好。
・2日目に本格的な釉薬かけもできる手びねり体験!こだわり派にオススメ!
最寄り駅が4つという好立地。手びねりならではの、自由な発想で作品づくり 当店は千葉市内にあります。最寄駅が千葉駅を始め4つもあり、アクセスがとっても便利です。プランでは、形作りから釉薬かけまでご自分で体験できます。手びねりなので、ゆっくり土に触れられます。形の自由度が高いのも魅力的。エプロンなど、陶芸に必要なものはすべてご用意しているので、手ぶらで参加できますよ。 2日目には釉薬もご自分で!時間がかかるからこそ、愛着が湧きます 1日目に粘土をこねて成形し、約1週間後に下絵具で絵付けや釉薬かけを行います。形だけ作って工房任せの陶芸体験が多い中、絵付けや釉薬かけもお客様が行うので、作品に愛着が湧きますよ。絵付けや釉薬かけは、お客様の個性が分かりやすく出る工程です。スタッフがお手伝いするので、楽しんで体験してくださいね。
口コミ
アクセス
集合場所 | 千葉陶芸工房 〒260-0044千葉県千葉市中央区松波3-10-10 地図を見る |
---|---|
集合時間 |
開始時間までにお越しください。 |
開催場所 | 千葉陶芸工房 |
開始時間 |
①10:30 ②12:40 ③14:30 ④16:40 ⑤18:30 |
アクセス方法 |
|
駐車場 | 3台収容 予約不要 |
アクティビティ詳細
料金について
プラン料金 | 6,600円〜 |
---|---|
料金に含まれるもの | 体験料、消費税(登録事業者のみ)、体験で使うレンタル品、施設利用料、講習料 |
体験のスケジュール・詳細 |
【1日目】 手びねりで時間内無制限にお作りいただけます。 【2日目】 約1週間後、再びご来店いただき、下絵具の絵付けやご自身で釉薬をかける釉がけをしていただきます。 作業後、約2ヶ月で焼きあがります。 |
お作りいただけるもの |
作品のお渡しまで2~3ヶ月程お時間をいただきます。 乾燥・素焼き・釉がけ・本焼きは後日工房スタッフが行います。 本焼きが終わりましたらお電話にてご連絡をさしあげます。 お引き取りは直接ご来店いただくか、着払いによる郵送からお選びいただけます。 ■焼成費について 湯呑みサイズ:約700円 お皿(取り皿):約600円 お皿(大皿):約1,500~1,700円 ※詳細についてはお申込み後にお問合せください。 |
お支払方法 |
<現地払い> 以下のお支払い方法からお選びいただけます。 ・現金 ・クレジットカード決済 (VISA、MASTER、JCB、AmericanExpress) ・非接触型決済 (交通系電子マネー、iD、QUICPay) ・QRコード決済 (PayPay、楽天ペイ、LINE Pay、d払い、auPay) <オンライン決済> 以下のお支払い方法からお選びいただけます。 ・クレジットカード ・PayPay ・あと払い(ペイディ) ※スマホアプリのオンライン決済でPayPayをご利用いただくには、最新版へのアップデートをお願いいたします。 |
キャンセル・変更について |
<現地払いまたは事前振込の場合> ご予約をキャンセルされる場合は、速やかにご連絡ください。お客様のご都合によりキャンセルされる場合、下記のキャンセル料を申し受けます。 前日:ご予約料金の50% 当日・無断キャンセル:ご予約料金の100% なお、変更のご要望は時期や予約状況によりご希望に添えない場合がございます。あらかじめご了承ください。 <オンライン決済をご利用の場合> お客様のご都合によりキャンセルされる場合、いかなる事由による場合も払い戻しできません。 |
体験時間について
体験時間 | 約3時間〜 |
---|---|
所要時間(集合〜解散) | 約2日〜 |
予約締め切りについて
予約締め切り | 当日の08:00まで |
---|
参加資格について
対象年齢 | 2歳〜 13歳未満の方は保護者の同伴が必要です。 |
---|---|
健康状態 | 健康状態による参加の制限はございませんがご心配な症状などがございましたら、申込み時に備考欄にご記載ください。主催者より回答いたします。 |
準備していただくもの(服装や持ちものなど)
基本 | なし |
---|
千葉陶芸工房のこのプランに不適切な情報がある場合は、こちらのフォームからご報告ください。
他のプラン
関連記事
