口コミ(1) 八陶窯
玉川学園前駅徒歩10分!手びねり・電動ろくろ陶芸体験(2時間)

東京都八王子・立川・町田・府中・調布 電動ろくろ, 手びねり・型取り
対象年齢
5歳〜
所要時間
約2時間〜
予約人数
1人〜6人
受付期間外

色や形を自由に作ろう!お好みの作品を完成させましょう 湯呑やカップ・ぐい呑みなど、小さめの器が作れる陶芸体験です。手びねり、または電動ろくろ、お好きな制法を選んで作りましょう。動物のオブジェ、はしおきにも挑戦できます。陶器に色をつける釉薬は、10色以上のものから自由に選ぶことができます。色と制法にこだわった、お客様のオリジナルの作品ができあがりますよ。 最大6名までの少人数制!初心者の方でもきちんと作品を作れます 当体験は少人数制のレッスンです。親しい人たちだけで参加できますので、リラックスして作品制作に挑むことができますよ。講師の目が一人ひとりに届きますので、丁寧に指導が受けられるのも魅力の1つ!当工房近くには町田市の有形文化財の清水寺があります。観光がてらに陶芸体験をするのもOK!気軽に参加できるプランになっております。

口コミ

この店舗に口コミは投稿されていません。口コミはマイページから投稿できます。

アクセス

集合場所 八陶窯 〒194-0041東京都町田市玉川学園8-5-16 地図を見る
集合時間 開始時間までにお越しください。
開催場所 八陶窯
開始時間 10:00 / 13:00
※お申込み時にご希望の時間をお選びください。
アクセス方法
  • お車でお越しの方

    東名高速道路「横浜町田IC」より約25分

  • 交通機関をご利用の方

    小田急線「玉川学園前駅」より徒歩約10分

駐車場 駐車場はございませんので、お近くのパーキングをご利用ください。

アクティビティ詳細

料金について

プラン料金 受付期間外
料金に含まれるもの 体験料、消費税(登録事業者のみ)、材料費、指導料、焼成費、釉薬代
お作りいただけるもの 作品は食器~壺・香立て・香入・表札・キャラクターものまで、ご自由に制作いただけいます。
※時間内であればいくつでもお作りいただけます。
※制作個数に限りはないですが、作った分だけ焼成費がかかります。

■料金に含まれないもの
・焼成費 ¥3/1gあたり
目安飯茶碗¥600~¥1000
※2点以上制作される場合は1番重い作品1個は無料です。
その他は1gにつき3円の焼成費がかかります。
目安:湯呑み600~1000円
・着払いの送料

■作品のお受け取りについて
焼成完了まで約1〜2か月程度かかります。
ご都合のいい時に工房までに受け取りにお越しいただくか、完成次第郵送(着払い)にてお渡しします。
体験の流れ(スケジュール) ご予約のお時間までにご来店いただき、受付をお済ませください。

制作手順のご説明をいたします。

制作体験をお楽しみください。
お支払方法 <現地払い>
以下のお支払い方法からお選びいただけます。
・現金

キャンセルに関して
キャンセル・変更の場合は、お電話にて速やかにご連絡ください。
お客様のご都合によりキャンセルされる場合、下記のキャンセル料を申し受けます。

前日:体験料金の50%
当日:体験料金の100%
※「ご予約料金」は、クーポン/ポイントを適用する前の金額です。

体験時間について

所要時間(集合〜解散) 約2時間〜

予約締め切りについて

予約締め切り 1日前の19:00まで

参加資格について

対象年齢 5歳〜
健康状態 健康状態による参加の制限はございませんがご心配な症状などがございましたら、申込み時に備考欄にご記載ください。主催者より回答いたします。

準備していただくもの(服装や持ちものなど)

基本 エプロン, タオル

八陶窯のこのプランに不適切な情報がある場合は、こちらのフォームからご報告ください。

関連記事