みちのく工房
【盛岡市内・チャグチャグ馬コ手作り体験】岩手の民芸品チャグチャグ馬コ作りに挑戦!

岩手県盛岡 伝統工芸・和雑貨 その他
対象年齢
6歳〜
所要時間
約30分〜
予約人数
1人〜19人
受付期間外

岩手の歴史を感じながらの手作り体験! みちのく工房の手づくり教室では、岩手の民芸品チャグチャグ馬コを作る体験をおこなっています。色とりどりの衣装をつけた、自分だけのチャグチャグ馬コを約1時間ほどで作成します。創業50年以上の歴史を持つ工房で、充実した時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。家族連れやカップルなどさまざまな方に喜んでいただいてます!

馬の勤労を労わる祭りから生まれた民芸品、チャグチャグ馬コ チャグチャグ馬コとは、馬の産地として知られる南部盛岡地域で、馬の日頃の労働を労わり、無病息災を祈願したことが始まりとされています。現代でも、色鮮やかな馬具をまとった馬たちが行進するお祭りがおこなわれており、国の選択無形民俗文化財にも指定されています。

口コミ

この店舗に口コミは投稿されていません。口コミはマイページから投稿できます。

アクセス

集合場所 みちのく工房 〒020-0055岩手県盛岡市繋字尾入野64-104 盛岡手づくり村内 みちのく工房 地図を見る
集合時間 開始時間までにお越しください。
開催場所 みちのく工房
開始時間 お申し込み時にご希望のお時間をご記入ください。(9:00~16:00)
アクセス方法
  • お車でお越しの方

    東北自動車道「盛岡IC」から約20分

    ※約200台分の共有駐車スペースあり
    (盛岡手づくり村駐車場)

  • 交通機関をご利用の方

    JR「小岩井駅」から徒歩約40分

駐車場 駐車場はございませんので、お近くのパーキングをご利用ください。

アクティビティ詳細

料金について

プラン料金 受付期間外
料金に含まれるもの 体験料、材料費、消費税(登録事業者のみ)
制作できる作品について チャグチャグ馬コを1個制作できます。
作品のお渡しについて 当日お持ち帰りいただけます。
体験の流れ(スケジュール) ご予約のお時間までにご来店いただき、受付をお済ませください。

制作手順のご説明をいたします。

制作体験をお楽しみください。
お支払方法 <現地払い>
以下のお支払い方法からお選びいただけます。
・現金

キャンセルに関して
キャンセル料は特にいただいておりませんが、お客様のご都合によるキャンセル・変更の場合には必ず事前にご連絡ください。
※「ご予約料金」は、クーポン/ポイントを適用する前の金額です。

体験時間について

所要時間(集合〜解散) 約30分〜

予約締め切りについて

予約締め切り 1日前の16:00まで

参加資格について

対象年齢 6歳〜
健康状態 健康状態による参加の制限はございませんがご心配な症状などがございましたら、申込み時に備考欄にご記載ください。主催者より回答いたします。

準備していただくもの(服装や持ちものなど)

基本 汚れてもよい服・肌の露出の少ない服

みちのく工房のこのプランに不適切な情報がある場合は、こちらのフォームからご報告ください。

関連記事