【大阪・住吉・楽器体験】三味線の音色と日本文化に触れる!大満足の90分コース
大阪府上本町・天王寺・市内南部
楽器体験
- 対象年齢
- 12歳〜
- 所要時間
- 約1時間30分〜
- 予約人数
- 2人〜4人
受付期間外
アクセス
集合場所 | 音巡座 〒558-0054大阪府大阪市住吉区帝塚山東5丁目1-17 地図を見る |
---|---|
集合時間 |
開始時間の10分前までに受付をお願いいたします。 |
開催場所 | 音巡座 |
開始時間 |
10:00 13:00 16:00 |
アクセス方法 |
|
駐車場 | 駐車場はございませんので、お近くのパーキングをご利用ください。 |
アクティビティ詳細
料金について
プラン料金 | 受付期間外 |
---|---|
料金に含まれるもの | 体験料、消費税(登録事業者のみ)、体験で使うレンタル品、レッスン料、教材費 |
食事 |
軽食(お茶と和菓子) |
体験のスケジュール・詳細 |
①集合・受付 受付を済ませてください。 ②説明 楽器の構造、歴史についての説明をいたします。 ③体験の内容 ・音を鳴らしてみる ・楽譜の読み方 ・簡単な曲の練習 ・ミニライブ ・花柳界で定番のお座敷遊び『金毘羅船々」 ④解散 簡単和装での記念撮影もあり、お帰りの際には、和布製ラッキーチャームをもれなくプレゼント! ※大きさ8mmの色違いの10羽のミニミニ折り鶴が中に入っています。 ※上記の流れは目安です。 当日の状況によって流れが変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。 |
支払い方法の説明 |
<オンライン決済> 以下のお支払い方法からお選びいただけます。 ・クレジットカード ・PayPay ・あと払い(ペイディ) ※スマホアプリのオンライン決済でPayPayをご利用いただくには、最新版へのアップデートをお願いいたします。 |
お知らせ |
■その他補足・注意事項 ・7日前までキャンセルが可能です。 ・爪が長すぎると三味線が弾きづらいですのでご了承ください。 ・正座が苦手な方は、いすでのレッスンもできます。 ・お車でお越しの際は、近くのコインパーキングに停めていただきますようお願い致します。 ■講師プロフィール ・帰山かおる 三味線の音色に魅せられ、12歳で長唄三味線を始める。 大学卒業後、中学校理科教員となるが三味線好きが高じて早期退職し、三年間花街の三味線地方(じかた)を務めたあと、大阪と奈良に三味線教室を立ち上げる。 これまで、民謡三味線を初代梅若梅朝氏に、津軽三味線を長谷川一義氏に、端唄・寄席の三味線を林家染丸氏に、地歌三味線を折本慶太氏に、端唄・民謡・津軽三味線を松本梅頌氏に、隠岐三味線を北西光城氏に、沖縄三線を金城盛長氏に学ぶ。現在、長唄三味線を杵屋勝七郎氏に、義太夫三味線を野澤松也氏に、大和楽を大和久喜子氏に師事。 様々なジャンルの三味線演奏ができる強みを生かしたライブ活動のほか、長唄名取「杵屋勝七蓮」、大和楽名取「大和久よし乃」としても活動している。 |
キャンセル・変更について |
お客様のご都合によりキャンセルされる場合、下記のキャンセル料を頂戴致します。
当日・無断キャンセル:ご予約料金の100% なお、変更のご要望は時期や予約状況によりご希望に添えない場合がございます。あらかじめご了承ください。 ※「ご予約料金」は、クーポン/ポイントを適用する前の金額です。 |
体験時間について
体験時間 | 約1時間30分〜 |
---|---|
所要時間(集合〜解散) | 約1時間30分〜 |
開催条件について
雨天時 |
雨天催行 |
---|---|
中止の確認方法・連絡日時 |
状況により中止と判断される場合は、当日までに主催会社よりご連絡いたします。 |
予約締め切りについて
予約締め切り | 1日前の19:00まで |
---|
参加資格について
対象年齢 | 12歳〜 |
---|---|
健康状態 | 本プランは参加者の皆様の安全のため、健康状態、体調または体質によってご参加いただけない場合がございます。特定の食品・物質にアレルギーのある方、ご心配な症状がある方、その他体調・体質面に不安をお持ちの方は申込時、備考欄にご記載ください。主催者より回答いたします。 |
準備していただくもの(服装や持ちものなど)
基本 | なし |
---|
音巡座