佐倉市観光協会
【千葉・佐倉・着物・サムライ】『サムライ散歩』サムライになりきって城下町・佐倉を散策してみませんか?
千葉県佐倉・八街
日本の伝統文化 その他, 着物レンタル・浴衣レンタル, 座禅, 茶道教室
- 対象年齢
- 15歳〜70歳
- 所要時間
- 約3時間〜
- 予約人数
- 1人〜6人
受付期間外
平成28年に「北総四都市江戸紀行~江戸を感じる北総の町並み~」として日本遺産に登録された城下町・佐倉には、今もなお、昔ながらの道筋や建造物が残されています。 そんな城下町・佐倉で今秋も、大人気のサムライ体験ツアー「サムライ散歩」が始まります。江戸情緒の残るまちをサムライになりきって歩いてみませんか?
口コミ
この店舗に口コミは投稿されていません。口コミはマイページから投稿できます。
店舗・プランを評価してください
ニックネーム
評価する店舗名佐倉市観光協会
体験したプラン名
アクセス
集合場所 | 旧平井家住宅 〒285-0023千葉県佐倉市新町233 地図を見る |
---|---|
集合時間 |
開始時間までにお越しください。 |
開催場所 | 旧平井家住宅 |
開始時間 |
09:30~12:30 |
アクセス方法 |
|
駐車場 | 30台収容 無料 予約不要 |
アクティビティ詳細
料金について
プラン料金 | 受付期間外 |
---|---|
料金に含まれるもの | 体験料、消費税(登録事業者のみ)、貸衣装代、着付け代、施設入館料 |
体験のスケジュール・詳細 |
(1)集合・受付 (2)着替え (3)体験の内容 ①作法を体験! 構え、刀の抜き方等の作法を通して侍スピリットを体験します。 ②サムライが信奉した神社をお参り! 約1000年前の書物に記されている由緒ある神社をサムライに思いを馳せながらお参りします。 ③サムライ衣装を着てまち歩き! 江戸情緒が残る「佐倉」のまちをサムライの衣装を着て歩きます。ガイド付きです。道中には写真撮影可能なSNS映えポイントがあります。 ④侍の杜で武芸体験! サムライが鍛錬した庭で竹刀を使った体験します。 ※人数や天候によっては武芸体験ができないため、指南役の演舞に変更する場合があります。 (4)解散 全行程終了後解散 ※ガイドは英語対応可 ※ツアーは雨天中止、荒天中止。 |
支払い方法の説明 |
<オンライン決済> 以下のお支払い方法からお選びいただけます。 ・クレジットカード ・PayPay ・あと払い(ペイディ) ※スマホアプリのオンライン決済でPayPayをご利用いただくには、最新版へのアップデートをお願いいたします。 |
お知らせ |
■最低催行人数のご案内 本プランの最低催行人数は3名となります。 当日の予約数が定員に満たない場合は中止となりますので、あらかじめご了承ください。 |
キャンセル・変更について |
お客様のご都合によりキャンセルされる場合、下記のキャンセル料を頂戴致します。
7~4日前:ご予約料金の30% 3~2日前:ご予約料金の40% 前日:ご予約料金の50% 当日・無断キャンセル:ご予約料金の100% なお、変更のご要望は時期や予約状況によりご希望に添えない場合がございます。あらかじめご了承ください。 ※「ご予約料金」は、クーポン/ポイントを適用する前の金額です。 |
体験時間について
体験時間 | 2時間 |
---|---|
所要時間(集合〜解散) | 約3時間〜 |
開催条件について
天候不良による中止 |
天候不良により中止する場合があります。 なお中止の際の現地までの交通費等の費用は補償できません。 |
---|---|
中止の確認方法・連絡日時 |
状況により中止と判断される場合は、前日までに主催会社よりご連絡いたします。 |
予約締め切りについて
予約締め切り | 7日前の00:00まで |
---|
参加資格について
対象年齢 | 15歳〜70歳 19歳未満の方は保護者の同意が必要です。 |
---|---|
健康状態 | 健康状態による参加の制限はございませんがご心配な症状などがございましたら、申込み時に備考欄にご記載ください。主催者より回答いたします。 |
準備していただくもの(服装や持ちものなど)
基本 | なし |
---|
佐倉市観光協会のこのプランに不適切な情報がある場合は、こちらのフォームからご報告ください。
関連記事

佐倉市観光協会