【三重・尾鷲・シーカヤック/トレッキング】『海の熊野古道』と『山の熊野古道』を巡る!熊野古道三昧スペシャルプラン<一組限定・宿泊付き・2日間>
- 対象年齢
- 14歳〜65歳
- 所要時間
- 約28時間〜
- 予約人数
- 2人〜4人
-
「海の熊野古道」と「山の熊野古道」の両方が体験できる1泊2日の特別宿泊付きプランです
-
「海の熊野古道」では、当時の旅人が渡し舟で渡った湾内をシーカヤックで追体験。「世界遺産『海の熊野古道』巡礼シーカヤックツアー」の縮小版が体験できます。シーカヤックが初めての方でも参加OK!
-
「山の熊野古道」では、西国一の難所と呼ばれる伊勢路の八鬼山峠にチャレンジ!ベテランガイドとゆっくりと時間をかけて歩くので、安心して参加できます。休憩では自前茶畑でとれたお茶を飲んで休憩します
-
「山の熊野古道」では、お客様に合わせて、初級ルート、中級ルートもご用意しております。
-
【初級プラン】ある程度のところまで車で移動。歩く距離が一番短いコースです。山頂での簡単なヨガ体験もあります
-
【中級プラン】ある程度のところまで車で移動。初級よりももう少し長い距離を歩きます。山頂でのヨガ体験もあります
-
【上級プラン】ゲストハウスからの往復をたっぷり歩きます
-
貸し切り特別プランなので、お客様に合わせて、初級、中級、上級プランを設定しています。どのプランでも、荒神堂、八鬼山山頂、桜の森広場での見どころは抑えています
-
「健脚で山道を歩ける方対象となります」
-
美しく再建されたお堂、修験道の祈りの場「八鬼山日輪寺荒神堂」にて般若心経を唱え、自身の心と世界の平和をお祈りします。修験道の総本山金峯山寺で行われている祈りの正午の時間を目指して歩きます
-
熊野古道で森林セラピー&マインドフルネス体験。自然と戯れながら歩きましょう
-
聖地で味わう大自然の癒しのパワーを体感
-
八鬼山から海を見下ろすの絶景ポイントで休憩
-
宿泊は、熊野古道沿いにある築150年の古民家をリノベーションしたゲストハウス「ながらのおうち」。ゆっくりとおくつろぎください
-
他では体験できない、特別な熊野古道を経験したい方にぴったりのスペシャルプラン!都心部から遠く離れた熊野の地で、海と山をがっつり体感する濃厚な2日間をお楽しみください
-
1日目の食事は基本料金に含まれません。オプションで各種食事作り体験、食材持ち込みBBQや自炊も可能です!
-
1日目の夕食は、オプションで地元のおいしい手作りお弁当を注文できます(要事前予約)。また、徒歩圏内にスペイン料理屋さんもあります(予約等は各自でお願いいたします)
-
2日目の朝・昼食は、参加者の方と一緒に、尾鷲のお魚や海洋深層水から作られた地元のお塩を使って、地産地消のおにぎりを作ります
-
オプションで、夜の海にシーカヤックで漕ぎ出す「光る夜光虫を探しに行こう!ナイトツアー」も体験できます
口コミ
アクセス
集合場所 | ゲストハウス「ながらのおうち」 〒519-3812三重県尾鷲市名柄町484‐1 地図を見る |
---|---|
集合時間 |
開始時間の15分前までに受付をお願いいたします。 |
開催場所 | 三木里海水浴場(海の熊野古道)、熊野古道伊勢路八鬼山峠(山の熊野古道)、ながらのおうち(宿泊) |
開始時間 |
13:00 |
アクセス方法 |
|
駐車場 | 6台収容 無料 予約不要 |
アクティビティ詳細
料金について
プラン料金 | 25,000円〜 |
---|---|
料金に含まれるもの | 体験料、消費税(登録事業者のみ)、保険料、各種レンタル代(二人乗りシーカヤック、パドル、ライフジャケット、トレッキングポール)、宿泊費、2日目朝食・昼食(おにぎり作り)※体験料には海の熊野古道のシーカヤック、山の熊野古道のトレッキングも含みます 【料金に含まないもの】1日目の食事 |
食事 |
朝食(2日目:地元の食材を使用した地産地消のおにぎり) 昼食(2日目:地元の食材を使用した地産地消のおにぎり) |
宿泊 | 本プランは宿泊が伴うアクティビティです。(体験料に宿泊費含) |
体験のスケジュール・詳細 |
①集合・受付 集合し、ながらのおうちにチェックイン。必要書類を記入していただきます。 ②説明 1泊2日の流れを説明させていただきます。 ③体験の内容 【1日目】13時集合 ・ゲストハウス「ながらのおうち」でチェックイン ・書類記入 ・2日間の行程説明 ・着替え ■13:30~15:00(90分)「世界遺産『海の熊野古道』巡礼シーカヤックツアー」縮小版シーカヤック体験 13:30~13:50 移動、陸上講習 13:50~15:00 海の熊野古道シーカヤック体験 15:00~16:00 片付け、移動、シャワー、着替え 16:00~フリータイム 夕食、シャワーなど(夕食は料金に含まれません) ビーチや近隣の里山散策などをお楽しみいただくのもいいですし、ながらのおうちでゆっくりくつろぐのもおススメです。 ◎夕食例: ・地元のケータリングサービスの手作りお弁当(オプション、要事前予約) ・近所のスペイン料理屋さんで贅沢時間を過ごす(営業時間等確認、予約は各自でお願いします) ・三木里の魚ご飯づくり体験(5合3000円~、要事前予約) ・尾鷲のマグロご飯づくり体験(2合1000円~要事前予約) ・持ち込み素材でBBQ!(貸出BBQコンロなどあります:有料) ・好きなものを持ち込んで自炊 ★ナイトカヤック体験につきましては、オプションをご覧ください。 ・温水シャワー2室あります。 ・車で15分の海洋深層水の温浴施設『夢古道の湯』もおススメです。 ・夜は古民家ゲストハウス「ながらのおうち」のふかふかお布団でゆっくりとお休みください。 【2日目】 8:00~16:00(8時間)山の熊野古道:八鬼山峠(荒神堂で般若心経) ながらのおうち出発&帰着 ※「初級プラン」「中級プラン」に関しては、出発時刻が遅くなります。 ■行程(状況に応じて変更する場合もあります) 07:00 朝食&昼食づくり、朝食 08:00 スケジュール&装備確認、出発 11:00 桜の森広場到着、昼食休憩 12:00 荒神堂で般若心経、お祈り、瞑想 13:00 下山開始 16:00 帰着、休憩、帰り支度 17:00 解散 ※上記の流れは目安です。 当日の状況によって流れが変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。 |
オプション・レンタルの説明 |
■オプションメニュー(体験) <一日目> シーカヤックナイトツアー「光る夜光虫を探しに行こう!ナイトツアー」7,000円/名 ■オプションメニュー(食事・食事体験) ・三木里の魚ご飯づくり体験(魚に合う米×シオ)3,000円/5合 ・尾鷲のマグロご飯づくり体験(魚に合う米×マグロご飯の素)1,000円/2合 ・手作りパン作り体験 500円/1斤 ・激辛虎の尾レトルトカレー 750円/個 【※重要※オプションについて】 ※各種オプションをご希望の場合には予約時「その他質問事項、ご要望について」に 『◯◯のオプションを申し込みます。』と記載ください。 オプションに関しては割引対象にはなりませんので、料金は現地で直接お支払いください。 |
支払い方法の説明 |
<オンライン決済> 以下のお支払い方法からお選びいただけます。 ・クレジットカード ・PayPay ・あと払い(ペイディ) ※スマホアプリのオンライン決済でPayPayをご利用いただくには、最新版へのアップデートをお願いいたします。 |
お知らせ |
■準備していただくもの(服装や持ちものなど)<補足> 【基本】 ▼海の熊野古道 ・水着、乾きやすいスポーツウェア上下、パドリングジャケットまたはレインウェアかウインドブレーカー、マリンシューズまたはかかとのあるクロックスなど、帽子、飲料ボトル(海上での水分補給用) ・各自宿泊に必要なもの(宿にバスタオル、フェイスタオル、ドライヤーはあります。歯ブラシ、寝巻はありません。合成洗剤類は置いてありません。せっけん系のボディソープ、廃油石鹸などを設置しています。) ▼山の熊野古道 動きやすいスポーツウェア、レインウエア上下などの雨具、履き慣れた運動靴、バックパック、帽子、水分補給できるもの ※宿に洗濯機あります。乾燥機はありません。 【あれば便利】 サングラス、登山靴、てぬぐい、手袋、お賽銭、お清めの塩、般若心経が書かれたもの、ドライフルーツやナッツ類などの行動食など ■その他補足・注意事項 ・健脚で山道を歩ける方が対象となります。 ・一組限定です。 ・一日目夕食は料金に含まれません。食事オプションもありますのでオプションをご確認ください。持ち込み自炊可能です。 ・宿に洗濯機はありますが乾燥機はございません。 |
キャンセル・変更について |
お客様のご都合によりキャンセルされる場合、下記のキャンセル料を頂戴致します。
7~4日前:ご予約料金の30% 3~2日前:ご予約料金の40% 前日:ご予約料金の50% 当日・無断キャンセル:ご予約料金の100% なお、変更のご要望は時期や予約状況によりご希望に添えない場合がございます。あらかじめご了承ください。 ※「ご予約料金」は、クーポン/ポイントを適用する前の金額です。 |
体験時間について
体験時間 | 約9時間30分〜 |
---|---|
所要時間(集合〜解散) | 約28時間〜 |
開催条件について
雨天時 |
雨天催行 |
---|---|
天候不良による中止 |
天候不良により中止する場合があります。 なお中止の際の現地までの交通費等の費用は補償できません。 |
中止の確認方法・連絡日時 |
状況により中止と判断される場合は、当日までに主催会社よりご連絡いたします。 |
予約締め切りについて
予約締め切り | 3日前の12:00まで |
---|
参加資格について
対象年齢 | 14歳〜65歳 16歳未満の方は保護者の同伴が必要です。 20歳未満の方は保護者の同意が必要です。 |
---|---|
体重 | 100kg以下 |
健康状態 | 本プランは参加者の皆様の安全のため、下記のいずれかに該当する方はご参加いただけません。また、健康状態、年齢により診断書の提出が必要な場合があります。ご不明点やご心配な症状などございましたら、申込時、備考欄にご記載ください。主催者より回答いたします。高血圧の方、心臓、脊椎、首に疾患のある方、てんかん、 過呼吸の症状をお持ちの方、飲酒後の方、ご参加により悪化するおそれのある症状をお持ちの方、妊娠中の方、または妊娠の可能性がある方、参加当日、主催者により安全が確保できないと判断された方 |
準備していただくもの(服装や持ちものなど)
基本 | 洗面道具, 飲み物, 歯ブラシ, 下着, パジャマ, 帽子, 雨具(簡易的なものは不可), 動きやすい服装, リュック・ザック, ウィンドブレーカー, 水着, レインウェア |
---|---|
あれば便利 | 手袋, サングラス, 行動食, タオル, トレッキングシューズ |
みきさといーぐみのこのプランに不適切な情報がある場合は、こちらのフォームからご報告ください。