アソビュー!ロゴ

口コミ(4,704) 淡路ファームパーク イングランドの丘
淡路ファームパーク イングランドの丘 ハーバリウム作り体験チケット

兵庫県淡路島 遊園地・テーマパーク
日時指定チケット

料金について

・一般
2,480円〜

チケット利用可能期間

土日祝
  • 【月】10:00~当日15:00
  • 【火】利用不可
  • 【水】10:00~当日15:00
  • 【木】10:00~当日15:00
  • 【金】10:00~当日15:00
  • 【土日祝】10:00~当日15:00
※営業時間は日によって異なる場合がございます。ご利用の際は事前に営業時間・定休日等をご自身でご確認の上おでかけください。
淡路ファームパーク イングランドの丘のハーバリウム作り体験チケット

他にもさまざまな体験体験教室を実施しております♪ ◎食の体験 パンつくり、バターつくり、メロンパンつくり ◎クラフト体験 ジェルキャンドルつくり、こねこねキャンドルつくりなどなど♪ 他にも!収穫体験、動物ふれあいタイム、遊具などがある遊び広場(ゴーカート、ストラックアウトなど全9種類)お花畑、やさい畑、オススメ記念撮影スポットなど盛りたくさん☆ 1日中遊べること間違いなし♪ぜひご来園ください♪

めずらしい動物たちがいっぱい!淡路島グルメも満喫して、大満足の1日を過ごそう♪

園内にはコアラをはじめ、ワラビーやうさぎ、ひつじなど、かわいい動物たちを30種類以上飼育しています。 人気のカピバラやプレーリードッグの他、イングリッシュアンゴラやネザーランドドワーフといった世界の珍しいうさぎたちなど、なかなか日常でお目にかかれないめずらしい動物たちと出会うことができますよ。 かわいい動物たちに出合ったあとは、遊びの広場で大はしゃぎ。ゴーカートやエアージャンパー、コアラ迷路などで思いっきり遊ぼう!お腹が空いたら、ピザやバーガー、淡路島牛乳ソフトクリーム、淡路牛を使ったバーベキューなど淡路島グルメを堪能してね。その他、季節の野菜の収穫体験やクラフト体験、大自然の中、一日満喫できます。

口コミ

この店舗に口コミは投稿されていません。口コミはマイページから投稿できます。

アクセス

所在地 淡路ファームパーク イングランドの丘 〒656-0443 兵庫県南あわじ市八木養宜上1401 地図を見る
車でお越しの方 洲本ICまたは西淡三原ICから約7km。 ※駐車場あり(無料)。
公共交通機関ご利用の場合 JR舞子駅高速舞子バス停から「洲本高速BT」へ、 洲本BTから淡路ファームパーク経由福良行バスで約30分「ファームパーク」下車徒歩1分

チケット詳細

項目

チケット内容

ハーバリウム作り体験料金、消費税 ※所要時間:約30分 ■ハーバリウム作り体験 <料金> 2,280円~ 約30種類のお花からお好きな花材を選んでいただきます。 材料費の追加料金は現金での精算となります。 <料金に含まれるもの> ガラス容器、基本のドライフラワー、ハーバリウムオイル <作り方>> ①瓶の中に入れるお花を選ぶ。 ↓ ②瓶にお花を入れる。 ↓ ③完成したらスタッフが専用オイルを投入して完成

利用条件

※材料費の追加料金は、現金でのお支払いになります。

<その他の体験メニュー>

・ジェルキャンドル作り体験:1,890円~

・ボタニカルキャンドル:2,980円~

・ぷくぷくリウム:2,890円~

販売期間

2022年4月4日 〜 (JST)

対応言語

日本語

利用できない方

  • 以下に該当する方はご利用になれません
  • 暴力団関係者
  • 泥酔されている方

注意事項

チケットタイプ:通常(もぎり)
チケットの利用方法について
  • 混雑状況によって入場、利用に制限をかける場合がございます。
  • その他のクーポン、優待券、割引等と併用利用はできません。
  • 本チケットは待ち時間を短縮するものではありません。
  • 時期によって営業時間が変動する場合があります。
  • 時期によって一部設備やイベント会場がお休みになる場合があります。
  • 天候により営業時間が変動する場合があります。
  • 荒天の場合には営業を中止とさせていただく場合があります。その場合、現地までの旅費などの賠償には応じかねます。
  • ペットのご同伴はご遠慮いただいています。(盲導犬、介助犬、聴導犬を除く)
※購入前に共通の利用条件、注意事項を必ずご確認ください。

キャンセルポリシー

このチケットをキャンセルする場合、以下のキャンセル料が発生します。(キャンセル料は、クーポンやポイントでの割引前の料金から差し引かれます)
※購入後の日程、人数変更はお受けできません。
利用日の2日前 15:00から
50%
利用日の当日から
100%

園内マップ

園内マップの画像

動物たちと出会える

コアラ館
コアラ館南北のコアラが共存する特別な空間(展示時間:開園~閉園)日本で唯一、南方系コアラと北方系コアラの両方を間近で観察できる施設です。コアラたちが自然に近い環境で見せるかわいらしい仕草や独特の行動を楽しめます。展示エリアでは、南北それぞれのコアラの違いや特徴を比較しながら学ぶこともできます。 展示動物 ・コアラ(北方系) ・コアラ(南方系)
ラビットワーレン
ラビットワーレン世界の珍しいうさぎたちに出会える場所(展示時間:開園~閉園1時間前)ラビットワーレンでは、世界各地の個性豊かなうさぎたちと出会えます。「ワーレン」とは英語で「うさぎの巣穴」を意味し、施設内では彼らが巣穴のような環境で過ごす様子を観察できます。ラインランダーやミニレッキス、イングリッシュアンゴラなど、希少な品種を含む多彩なうさぎたちを間近で楽しめます。 展示動物 ・ラインランダー ・ミニレッキス ・イングリッシュアンゴラ ・サテン ・ジャージーウーリー ・ネザーランド・ドワーフ ・ダッチ ・ドワーフ・ホト ・ミニウサギ ・モルモット
もっと見る
プレーリータウン
プレーリータウンオグロプレーリードッグの群れを間近で観察できる広場(展示時間 開園~閉園1時間前)プレーリータウンでは、群れで生活するオグロプレーリードッグの自然な習性を間近で観察できます。土の中に作られた巣穴から顔を出す姿や、仲間同士でコミュニケーションを取る様子は愛らしく、訪れる人々に癒しと発見を提供します。 展示動物 ・オグロプレーリードッグ
カピバラハウス
カピバラハウス癒しの時間を届けるカピバラたちの暮らし(展示時間 開園~閉園1時間前)カピバラハウスでは、カピバラたちがのんびりと過ごす姿を間近で観察できます。ガラス張りのプールでは、水中でリラックスしている姿を見ることができ、普段は見ることのできない彼らの自然な生活を体感できます。 展示動物 ・カピバラ
バードケージ
バードケージ珍しい鳥たちとリスザルが暮らす魅力的な空間(展示時間 開園~閉園)バードケージでは、カンムリヅルやギンガオサイチョウをはじめとする世界各地の珍しい鳥たちとコモンリスザルが共に暮らす姿を楽しむことができます。ショウジョウトキやアジアクロトキ、インドクジャクなど、個性豊かな鳥たちの鮮やかな羽や独特の仕草を間近で観察できます。 展示動物 ・コモンリスザル ・ショウジョウトキ ・アジアクロトキ ・アフリカクロトキ ・オシドリ ・インドクジャク ・カンムリヅル ・ギンガオサイチョウ
もっと見る
ひつじのくに
ひつじのくにのびのびと暮らすひつじたちの癒しの風景(展示時間 開園~閉園1時間前まで)ひつじのくには、広大な放牧場でコリデール、サフォーク、ロマノフスキーといった多彩な品種のひつじたちが自由に駆け回る姿や、穏やかに過ごす様子を間近で観察できるエリアです。彼らの自然な動きや可愛らしい仕草は、訪れる人々に安らぎを提供します。 ※当面の間、餌やり体験は休止いたします。 展示動物 ・コリデール ・サフォーク ・ロマノフスキー
もっと見る
ワラビー広場
ワラビー広場オーストラリアの魅力あふれる動物たちが共生する空間(展示時間 開園~閉園30分前)ワラビー広場では、オーストラリア原産の小柄で愛らしいベネットアカクビワラビーを中心に、エミューやモモイロペリカンといった多様な動物たちが共に暮らす姿を楽しめます。自然に近い環境で生活する動物たちの姿を間近で観察しながら、彼らの生態や習性について学ぶこともできます。 展示動物 ・ベネットアカクビ ・ワラビー ・エミュー ・モモイロペリカン
もっと見る
いろトリドリ舎
いろトリドリ舎色鮮やかな鳥たちが織りなす美しい世界(展示時間 開園~閉園)いろトリドリ舎では、ルリコンゴウインコやソロモンオウム、コガネメキシコインコといった鮮やかな羽を持つ鳥たちに出会えます。それぞれの鳥が魅せる独特な色合いや行動は見る人を惹きつけ、自然の美しさを感じられる空間です。 展示動物 ・ルリコンゴウインコ ・ソロモンオウム ・オオダルマインコ ・オカメインコ ・コガネメキシコインコ ・ジュズカケバト
もっと見る
植物館(大温室)
植物館(大温室)熱帯植物と爬虫類が共存する神秘的な空間(展示時間 開園~閉園)植物館(大温室)は、熱帯植物が生い茂る中でアルダブラゾウガメやアオジタトカゲ、カーペットパイソンなどの爬虫類が展示されている全天候型の施設です。熱帯の雰囲気を味わいながら、植物と動物の調和を楽しむことができます。 展示動物 ・アルダブラゾウガメ ・ヒョウモンガメ ・ケヅメリクガメ ・アオジタトカゲ ・カーペットパイソン
もっと見る

お花を鑑賞する

大花畑
大花畑四季折々の花々が彩る壮大な風景大花畑は、湖の周りに広がる一面のお花畑で、季節ごとに異なる花々が咲き誇ります。春にはネモフィラ、夏にはひまわり、秋にはコスモスなど、訪れるたびに新しい表情を楽しむことができます。鮮やかな花々と湖が織りなす壮大な景色は、写真撮影にも最適なスポットです。 場所:イングランドエリア 展示植物 ・ネモフィラ ・ひまわり ・コスモス
もっと見る
大温室
大温室世界中の植物が集う多彩なエリア大温室は、南米の熱帯植物が楽しめる「高温室」、中国やオーストラリアの植物が集まる「中温室」、冷涼地の植物を展示する「低温室」の3つのエリアで構成されています。エンジェルストランペットやブーゲンビレア、ポインセチアなど、珍しい植物を間近で観察しながら、それぞれの地域特有の自然環境を感じることができます。 場所:グリーンヒルエリア 展示植物 ・エンジェルストランペット ・ゼラニウム ・ブーゲンビレア ・オクナ・セルラタ ・ポインセチア など
もっと見る
ロックガーデン
ロックガーデン世界中の山野草が集う静寂の庭ロックガーデンでは、日本やアジア、アフリカ、オセアニア、南米など、世界各地の山野草を楽しむことができます。原種チューリップやアイラトビカズラ、リコリスジャクソニアなど、珍しい植物も植栽され、自然の多様性を感じられる空間です。
バラ園
バラ園四季に彩りを添えるイングリッシュガーデンバラ園は、イングリッシュガーデンをイメージした優雅な空間で、約110種680株のバラが植栽されています。5月から6月、9月から10月の開花シーズンには、さまざまな色と香りが楽しめるバラが咲き誇り、訪れる人々を魅了します。 場所:イングランドエリア 展示植物 ・約110種680株のバラを植栽
モニュメントお花畑
モニュメントお花畑季節ごとに変わる絶景スポットモニュメントお花畑では、初夏には太陽の光を浴びて輝くひまわり、秋には鮮やかなピンク色のコスモスが咲き誇ります。背景にそびえるモニュメントと花々が織りなす光景は、写真撮影にぴったりの絶景スポットです。 場所 イングランドエリア 展示植物 ・あじさい ・ひまわり ・コスモス
もっと見る
中央花壇
中央花壇四季の花々が出迎える華やかなプロムナード中央花壇は、入園ゲートからコアラ館まで続く道沿いに広がる花壇で、四季折々の花々が訪れる人々を迎え入れます。冬咲きチューリップやリビングストンデージー、夏のひまわり、秋のマリーゴールドなど、季節ごとに異なる美しい花々を楽しむことができます。 場所:グリーンヒルエリア 展示植物 ・冬咲きチューリップ ・リビングストンデージー ・マリーゴールド ・ひまわり ・アリッサム
もっと見る

収穫体験する

やさい畑
やさい畑季節ごとの新鮮野菜を楽しむ収穫体験やさい畑では、淡路島玉ねぎやさつまいも、ミニトマトなど、季節に応じた新鮮な野菜の収穫を楽しむことができます。畑から直接引き抜く体験は、大人から子どもまでワクワクする時間を提供します。収穫した野菜の鮮やかな色や香りを感じながら、食材の大切さを実感することができます。
淡路島特産玉ねぎ
淡路島特産玉ねぎ季節ごとに楽しめる収穫体験淡路島特産玉ねぎの収穫体験では、柔らかくとろける早生品種や、甘味が際立ち長期保存が可能な晩生品種を、時期に応じて収穫できます。「センチュリー」や「春一番」など、品種ごとに異なる味わいや特徴を楽しむことができます。 収穫時期:3月中旬~6月上旬 料金:3個:200円 5個:300円 詰め放題:500円 支払方法:現金 場所:やさい畑(イングランドエリア)
もっと見る
とうもろこしの収穫体験
とうもろこしの収穫体験採れたての甘さをその場で味わえる特別なひととき毎年大人気のとうもろこし収穫体験では、甘味が強くみずみずしい「めぐみ」という品種を楽しめます。収穫したその場で、生のとうもろこしを味わうことができ、新鮮さと自然の甘さをダイレクトに体感できます。採れたてならではの香りと食感は格別です。 収穫時期:6月中旬~6月下旬 料金:1本:200円 支払方法:現金 場所:やさい畑(イングランドエリア)
もっと見る
なすの収穫体験
なすの収穫体験彩り豊かな品種を楽しみながら、自然の恵みをそのまま堪能なすの収穫体験では、白ナス、緑ナス、長ナスといった4種類のナスを収穫できます。それぞれの品種が持つ独特の味わいや食感を楽しみながら、新鮮なナスに触れる特別な体験を味わえます。収穫したなすは園内のバーベキューで調理してその場で味わうこともできます。 収穫時期:7月上旬~10月上旬 料金:4本:100円 支払方法:現金 場所:やさい畑(イングランドエリア)
もっと見る
さつまいもの収穫体験
さつまいもの収穫体験秋を先取りする贅沢な味覚の楽しみ秋の味覚を楽しめるさつまいもの収穫体験では、9月中旬から旬のさつまいもを掘り起こすことができます。土の中に隠れたさつまいもを豪快に掘り出す瞬間は、大人から子どもまで楽しめる特別なひとときです。収穫できる品種は、なめらかな甘さが特徴の「シルクスイート」と、濃厚な甘味が人気の「紅はるか」です。 収穫時期:9月中旬~10月下旬 料金:1株:400円 支払方法:現金 場所:やさい畑(イングランドエリア)
もっと見る
ブロッコリーの収穫体験
ブロッコリーの収穫体験冬野菜の新鮮な味わいをその手で冬野菜の代表であるブロッコリーの収穫体験では、「ハイツスペシャル」「おはよう」「ともえ」「エンデバー」の4種類を収穫できます。品種ごとに異なる風味や特徴を楽しめるのが魅力です。土から直接収穫することで、鮮度の高いブロッコリーの香りや質感を実感できます。
温室
温室甘い香りに包まれて楽しむ収穫体験温室では、ほのかに漂う甘い香りの中で、赤く熟したトマトやミニトマト、いちごを収穫できます。一つひとつの実を自分で選び取る楽しさと、採れたてのフレッシュな味わいをその場で楽しめるのが最大の魅力です。温室内は天候に左右されず、いつでも快適に収穫体験ができます。 営業時間 開園〜閉園30分前 収穫物 ・トマト ・ミニトマト ・いちご
もっと見る
トマトの収穫体験
トマトの収穫体験大玉トマトの新鮮な美味しさを味わうトマトの収穫体験では、大玉で甘みと酸味のバランスが絶妙な「桃太郎ピース」を収穫できます。鮮やかな赤色に熟したトマトを自分の手で摘み取る体験は、自然の恵みを感じられる貴重な時間です。 収穫時期:1月上旬~6月上旬/10月上旬~12月下旬 料金:100g:75円 支払方法:現金 場所:温室(イングランドエリア)
もっと見る
ミニトマトの収穫体験
ミニトマトの収穫体験多彩な品種を楽しむフレッシュな体験ミニトマトの収穫体験では、「TY千果」「千果99」「アイコ」「ピンキー」「キラーズ」「チョコアイコ」の6品種を収穫できます。それぞれの品種が持つ独特の甘さや食感、色彩の違いを楽しむことができるのが魅力です。 収穫時期:1月上旬~6月上旬/9月上旬~12月下旬 料金:100g:160円 支払方法:現金 場所:温室(イングランドエリア)
もっと見る
いちごの収穫体験
いちごの収穫体験甘くてみずみずしい旬の味覚を楽しむいちごの収穫体験では、兵庫県産の珍しい品種「紅クイーン」や「あまクイーン」を含む5品種のいちごを収穫できます。それぞれの品種が持つ甘さや香りの違いを楽しむことができるのが特徴です。 収穫時期:12月下旬~5月下旬 料金:100g:310円 支払方法:現金 場所:温室(イングランドエリア)
もっと見る

食とクラフトの体験

パン作り体験
パン作り体験オリジナルの形で楽しむ焼きたてパンパン作り体験では、一次発酵を終えたパン生地を使い、動物などお好きな形に成形する簡単な手作り体験を楽しめます。焼き上がり時には約1.5倍に膨らむので、作った形がどのように仕上がるのかワクワク感があります。 所要時間:約90分 開催時間:詳しくは、公式HPよりご確認ください。 予約方法:当日、体験教室にて予約を承ります。 料金:1,000円(お一人様) 支払方法:現金/PayPay/d払い/メルペイ/LINE Pay 場所:体験教室(グリーンヒルエリア)
もっと見る
メロンパン作り体験
メロンパン作り体験サクサクふわふわの食感を楽しむ手作り体験メロンパン作り体験では、一次発酵を終えたパン生地にクッキー生地を乗せて、自分の好きな形に仕上げます。焼き上がったメロンパンは、外はサクサク、中はふわふわの絶妙な食感を楽しむことができます。 所要時間:約95分 開催時間:詳しくは、公式HPよりご確認ください。 予約方法:当日、体験教室にて予約を承ります。 料金:1,100円(お一人様) 支払方法:現金/PayPay/d払い/メルペイ/LINE Pay 場所:体験教室(グリーンヒルエリア)
もっと見る
アイスクリーム作り体験
アイスクリーム作り体験ひんやり美味しい自家製アイスを楽しむアイスクリーム作り体験では、氷に塩を加えて温度を-20℃まで下げる仕組みを利用しながら、淡路島牛乳を使った濃厚なアイスクリームを作ることができます。科学的な仕組みを体験しながら作るアイスクリームは、味わいだけでなくプロセスも楽しめます。 所要時間:約30分 開催時間:詳しくは、公式HPよりご確認ください。 予約方法:当日、体験教室にて予約を承ります。 料金:800円(お一人様/2名様以上でご参加ください) 支払方法:現金/PayPay/d払い/メルペイ/LINE Pay 場所:体験教室(グリーンヒルエリア)
もっと見る
ジェルキャンドル作り体験
ジェルキャンドル作り体験自分だけのオリジナルキャンドルを作ろうジェルキャンドル作り体験では、十数種類のガラス細工やカラフルなカラーサンドを組み合わせて、オリジナルのキャンドルを作ることができます。デザインや色合いは自由にアレンジできるので、自分の好みやアイデアを活かせるのが魅力です。 所要時間:約90分 開催時間:10:00〜15:00(受付終了) 予約方法:営業時間内、随時開催しております。 料金:1,890円〜(お一人様) 支払方法:現金/PayPay/d払い/メルペイ/LINE Pay 場所:体験教室(グリーンヒルエリア)
もっと見る
ボタニカルキャンドル作り体験
ボタニカルキャンドル作り体験自然の美しさを閉じ込めた癒しの灯りボタニカルキャンドル作り体験では、ドライフラワーや植物をジェルに閉じ込め、見た目も香りも楽しめるアロマキャンドルを作ります。ジェルキャンドル作りの技法を応用し、自然素材を活かしたデザインが特徴です。 所要時間:約90分 開催時間:10:00〜15:00(受付終了) 予約方法:営業時間内、随時開催しております。 料金:2,980円~(お一人様) 支払方法:現金/PayPay/d払い/メルペイ/LINE Pay 場所:体験教室(グリーンヒルエリア)
もっと見る
ハーバリウム作り体験
ハーバリウム作り体験花の美しさを長く楽しむ特別なインテリアハーバリウム作り体験では、専用のオイルを使って花の美しさを長期間保てるインテリアフラワーを作ります。自分で選んだ花材を自由に配置することで、オリジナルのデザインが完成します。旅行の思い出を形に残したり、プレゼントとして贈ったりするのにも最適です。 所要時間:約90分 開催時間:10:00〜15:00(受付終了) 予約方法:営業時間内、随時開催しております。 料金:2,280円(お一人様) 支払方法:現金/PayPay/d払い/メルペイ/LINE Pay 場所:体験教室(グリーンヒルエリア)
もっと見る

遊具で遊ぶ

ゴーカート
ゴーカートスリル満点のコースで爽快ドライブを体験ゴーカートでは、全長650mのスリル満点のコースを走り抜ける爽快な体験が楽しめます。急なカーブや長い直線が続くコースは、家族や友達との白熱したレースにもぴったりです。 料金:1台2人乗り(1周):800円 支払方法:現金、遊具回数券 営業時間:開園~閉園30分前 台数:9台 場所:遊びの広場(イングランドエリア)
もっと見る
サイクルボート
サイクルボート水上から自然を満喫するリラックス体験サイクルボートは、簡単な足漕ぎ操作で楽しめるボートです。湖の上をゆったり進みながら、水上からの特別な風景を堪能できます。周囲の自然を感じながら、心地よい風とともに優雅なひとときを過ごせます。 料金:1艇3人乗り(15分):1,000円 支払方法:現金、遊具回数券 営業時間:開園~閉園1時間前 場所:遊びの広場(イングランドエリア)
もっと見る
ストラックアウト
ストラックアウト誰でも楽しめる的当てチャレンジストラックアウトは、ボールを投げて9枚のパネルを打ち抜くシンプルなゲームです。野球のルールを知らなくても楽しめるので、小さなお子様から大人まで幅広い年齢層に人気です。 料金:1回9球:300円 支払方法:現金、遊具回数券 営業時間:開園~閉園30分前 場所:遊びの広場(イングランドエリア)
もっと見る
乗馬体験
乗馬体験青空の下で楽しむ癒しのひととき乗馬体験では、穏やかな馬と触れ合いながら、大自然の中で乗馬を楽しむことができます。初心者でも安心して挑戦できるよう、丁寧なサポートがあるため、初めての方でもリラックスして体験できます。 料金:1人乗り(1周):700円 親子乗り(1周):900円 支払方法:現金、遊具回数券 営業時間:開園~閉園30分前 場所:遊びの広場(イングランドエリア)
もっと見る
マレットゴルフ
マレットゴルフ年齢問わず楽しめるシンプルなゴルフ体験マレットゴルフは、簡単なルールで気軽に楽しめるスポーツです。専用のクラブでボールを打ち、カップを目指すシンプルなスタイルは、お子様からご高齢の方まで幅広い年齢層に人気です。 料金:1セット:500円 支払方法:現金、遊具回数券 営業時間:開園~閉園30分前 定員:最大30名 場所:遊びの広場(イングランドエリア)
もっと見る
トランポリン
トランポリン安全に楽しむアクティブなリフレッシュタイムトランポリンは、安全ネットが設置されているため、小さなお子様でも安心して楽しめる遊具です。上下に跳ねながら思いきり体を動かせるので、運動不足の解消や気分転換にも最適です。 料金:1人:300円 2人:600円 支払方法:現金、遊具回数券 営業時間:開園~閉園30分前 台数:2台 場所:遊びの広場(イングランドエリア)
もっと見る
コアラ迷路
コアラ迷路探検心をくすぐる立体迷路でゴールを目指そうコアラ迷路は、複雑な立体構造が特徴の迷路で、子どもから大人まで楽しめる探検型アトラクションです。迷路内ではコアラにちなんだクイズも楽しめ、ゴールに向かう道中に発見や学びが詰まっています。 料金:1人(小学生以上):300円 支払方法:現金、遊具回数券 営業時間:開園~閉園30分前 場所:遊びの広場(イングランドエリア)
もっと見る
エアージャンパー
エアージャンパー空中浮遊のスリルを体感するアクティビティエアージャンパー(逆バンジージャンプ)は、地上から急上昇するスリルを楽しめるアトラクションです。体が一気に空中へと放り出される瞬間は、心臓が高鳴る刺激的な体験です。 料金:1人1回(3分間):800円 支払方法:現金、遊具回数券 営業時間:開園~閉園30分前 定員:同時に4人まで 場所:遊びの広場(イングランドエリア)
もっと見る
ファイヤーファイター
ファイヤーファイター消防車で楽しむ水を使ったチャレンジアトラクションファイヤーファイターは、消防車に乗り込み、水を使ってターゲットを狙い撃つ人気のアトラクションです。子どもたちが消防士気分を味わいながら遊べるため、家族連れに大変好評です。 料金:1人:400円 2人:600円 支払方法:現金、遊具回数券 営業時間:開園~閉園30分前 台数:2台 場所:遊びの広場(イングランドエリア)
もっと見る
アスレチック広場
アスレチック広場カラフルな遊具で自由に体を動かせるアスレチック広場は、カラフルで楽しい遊具が揃った広場で、子どもたちが思いきり体を動かして遊べる無料のエリアです。滑り台やクライミング遊具など、多彩な設備があり、運動しながら楽しい時間を過ごせます。 料金:無料 営業時間:開園~閉園30分前 場所:遊びの広場(イングランドエリア)
キッズボート
キッズボート水面で楽しむ子ども専用の小型ボートキッズボートは、4歳以上のお子様が楽しめる手漕ぎ式の小型ボートです。自分の力で漕いで進む体験は、達成感と楽しさを味わえる貴重な時間です。穏やかな水面でのアクティビティは、お子様にとって冒険心をくすぐると同時に、安心して遊べる設計になっています。 料金:1人乗り( 1回3分):400円 2人乗り( 1回3分):800円 支払方法:現金、遊具回数券 営業時間:開園~閉園30分前 場所:遊びの広場(イングランドエリア)
もっと見る
斜めの部屋 おっとっと
斜めの部屋 おっとっと不思議な感覚を体験する傾いた空間斜めの部屋は、部屋全体が斜めに傾いている不思議な空間です。普段の感覚ではまっすぐ立ったり歩いたりすることが難しく、バランスを取る挑戦が楽しめます。大人も子どもも夢中になれる新感覚の体験で、家族や友人と一緒に盛り上がること間違いなしです。 料金:1人(小学生以上):300円 支払方法:現金のみ(遊具回数券使用不可) 営業時間:開園~閉園30分前 場所:遊びの広場(イングランドエリア)
もっと見る
恐竜探検ジュラシックファンタジー
恐竜探検ジュラシックファンタジー恐竜と不思議なからくりの世界を冒険恐竜探検ジュラシックファンタジーは、不思議なからくりが体験できる冒険型アトラクションです。忍者からくり迷宮城がリニューアルされ、恐竜の世界をテーマにした新たな体験が楽しめます。 料金:1人(小学生以上):300円 支払方法:現金のみ(遊具回数券使用不可) 営業時間:開園~閉園30分前 場所:遊びの広場(イングランドエリア)
もっと見る
輝く昆虫ワールド
輝く昆虫ワールド世界の昆虫とふれあう驚きの体験輝く昆虫ワールドでは、クワガタやカブトムシをはじめとする約50種類の昆虫を展示しています。世界中の珍しい昆虫や生き物を間近で観察し、触れることができる貴重な体験が楽しめます。 料金:1人(3歳以上):700円 支払方法:現金、遊具回数券 営業時間:開園~閉園30分前 場所:ヒルトップホール(イングランドエリア)
もっと見る

レストラン

ファーマーズキッチン
ファーマーズキッチン地元食材を味わう多彩なご当地グルメファーマーズキッチンは、お子様からご年配の方まで楽しめる総合レストランです。淡路牛を使った贅沢なお肉料理や、野菜たっぷりのうどんなど、地元の新鮮な食材を活かした多彩なご当地グルメを提供しています。 場所 イングランドエリア 営業時間 開園〜16:00(ラストオーダー15:30) 座席数 160席 支払方法 現金/VISA/Mastercard/JCB/AMEX/銀嶺カード/WAON/交通系ICカード/PayPay/メルペイ/d払い/LINE Pay 設備・サービス バリアフリー/トイレ/多目的トイレ/おむつ替え/フリーWi-Fi
もっと見る
うし重
うし重 1,980円
淡路鶏のチキンカレーセット
淡路鶏のチキンカレーセット1,480円
漁師の漬け丼※限定販売
漁師の漬け丼※限定販売1,600円
ガーデンフラワープレート
ガーデンフラワープレート 1,890円
MooMooバーベキュー
MooMooバーベキュー絶景とともに楽しむこだわりのセルフバーベキューMooMooバーベキューでは、テラス席から広がる大パノラマの眺望を楽しみながら、こだわりの食材を使ったセルフバーベキューが味わえます。室内席も完備しているため、天候を気にせず快適に利用できます。 場所 イングランドエリア 営業時間 10:00〜16:00(ラストオーダー15:30) 座席数 304席 支払方法 現金/VISA/Mastercard/JCB/銀嶺カード/WAON/交通系ICカード/PayPay/メルペイ/d払い/LINE Pay 設備・サービス バリアフリー/トイレ/多目的トイレ/おむつ替え/フリーWi-Fi
もっと見る
工房の匠 ペアランチ
工房の匠 ペアランチ 4,300円
淡路牛と玉ねぎのランチセット
淡路牛と玉ねぎのランチセット 1,800円
石窯ピッツァ工房
石窯ピッツァ工房本格石窯で焼き上げる極上のナポリピッツァ石窯ピッツァ工房では、生地や食材、水に至るまでこだわり抜いた本格的なナポリピッツァを提供しています。専用の石窯で焼き上げられるピッツァは、外はカリッと、中はもっちりとした絶妙な食感が特徴です。 場所 イングランドエリア 営業時間 ピッツァ/11:00〜14:30(売り切れ次第終了) ソフトクリーム・ドリンク/9:30〜16:30 座席数 25席 支払方法 現金/VISA/Mastercard/JCB/銀嶺カード/WAON/交通系ICカード/PayPay/メルペイ/d払い/LINE Pay 設備・サービス バリアフリー/授乳室/トイレ/多目的トイレ/おむつ替え
もっと見る
マルゲリータ
マルゲリータ 1,300円
淡路島牛乳ソフトクリーム
淡路島牛乳ソフトクリーム 450円
コアラ島バーガー
コアラ島バーガー地元食材が詰まったこだわりのオリジナルバーガーコアラ島バーガーは、自家製のバンズ、パティ、ソースにこだわり、淡路牛や淡路島玉ねぎなど地元の新鮮な食材を使用したオリジナルハンバーガーです。ジューシーなパティと甘みのある玉ねぎが絶妙にマッチし、一口食べれば地元の恵みを存分に感じられます。 場所 グリーンヒルエリア 営業時間 開園~閉園(ハンバーガーのみ閉園30分前まで) 座席数 100席 支払方法 ハンバーガー店 : 現金/VISA/Mastercard/JCB ソフトクリーム店 : 現金/PayPay/d払い 設備・サービス バリアフリー/授乳室/トイレ/おむつ替え/フリーWi-Fi
もっと見る
島オニオンステーキバーガー
島オニオンステーキバーガー 単品 1,100円 セット(ポテト+ドリンクバー) 1,550円
島チーズバーガー
島チーズバーガー 単品 1,150円 セット(ポテト+ドリンクバー) 1,600円
淡路牛焼肉バーガー
淡路牛焼肉バーガー 単品 1,300円 セット(ポテト+ドリンクバー) 1,750円
キッズミニバーガー
キッズミニバーガー850円
ミルクハウス
ミルクハウス自家製品が楽しめる大花畑そばの癒しのカフェミルクハウスは、大花畑と湖水のそばに佇む自家製品を中心としたカフェです。淡路島牛乳を使用したクリーミーで風味豊かなソフトクリームは、当園の加工場で製造された人気No.1の商品です。 場所 イングランドエリア 営業時間 12:00〜16:00(ラストオーダー15:45) 座席数 20席 支払方法 現金/PayPay/LINE Pay 設備・サービス バリアフリー/多目的トイレ
もっと見る
淡路島牛乳ソフトクリーム
淡路島牛乳ソフトクリーム 450円
コアラと島プリン
コアラと島プリン 350円
ベイクドチーズケーキ(プレーン、ショコラ)
ベイクドチーズケーキ(プレーン、ショコラ)250円
ユーカリの百花蜜 はちみつソフトクリーム
ユーカリの百花蜜 はちみつソフトクリーム 500円

自家工房・お土産

おいしい工房
おいしい工房自家製品とくつろぎを楽しむ直営スペースおいしい工房は、自家工房が手掛ける製品を販売する直営店でありながら、快適な休憩スペースも兼ね備えています。淡路島ならではの自家製品を購入できるだけでなく、試食を楽しみながら商品選びができます。 場所 イングランドエリア 営業時間 11:00〜閉園(ラストオーダー15:30) 座席数 30席 支払方法 現金/VISA/Mastercard/JCB/AMEX/WAON/楽天Edy/nanaco/交通系ICカード 設備・サービス バリアフリー/休憩所
もっと見る
えびすもち豚ソーセージ (粗びき、レモンバジル、ダブルチーズ)
えびすもち豚ソーセージ (粗びき、レモンバジル、ダブルチーズ)各種 750円
淡路牛ローストビーフ
淡路牛ローストビーフ 1,400円
えびすもち豚のホットドック
えびすもち豚のホットドック 700円
ベイクドチーズケーキ(プレーン、ショコラ)
ベイクドチーズケーキ(プレーン、ショコラ) 250円
コアラと島プリン
コアラと島プリン 350円
島はちみつラスク
島はちみつラスク 400円
コアラ店長のおみやげやさん
コアラ店長のおみやげやさんここだけの特別なお土産が見つかるショップコアラ店長のおみやげやさんでは、ここでしか手に入らないオリジナルグッズや、ご当地のお菓子、淡路島特産の玉ねぎを使った商品など、多彩なお土産を取り揃えています。 場所 グリーンヒルエリア 営業時間 開園~閉園 支払方法 現金/VISA/Mastercard/AMEX/銀嶺カード/iD/交通系ICカード/PayPay/メルペイ/d払い 設備・サービス バリアフリー/フリーWi-Fi/おむつの販売、生理用品の簡易販売
もっと見る
コアラの鼻くそ
コアラの鼻くそ 500円
3種マグネットセット
3種マグネットセット 480円
コアラのぬいぐるみ
コアラのぬいぐるみ 1,580円(小) 2,450円(大)
コアラのキーホルダー
コアラのキーホルダー 700円
動物ポストカード
動物ポストカード 各種 180円
淡路島たまねぎのスープ
淡路島たまねぎのスープ 1,080円
オリジナル玉ねぎドレッシング
オリジナル玉ねぎドレッシング 690円
たまねぎせんべい
たまねぎせんべい 630円
ショコアラケーキ
ショコアラケーキ 580円
コアラの手作りマドレーヌ
コアラの手作りマドレーヌ 1,200円(8個入) 1,750円(12個入)

設備・サービス

授乳室 あり
園内3箇所に授乳室が設けられています。また、調乳用のミルクも用意があります。授乳室以外にも各飲食店でもお湯が提供されています。
おむつ替えスペース あり
園内11箇所におむつ交換台が設けられています。また、「コアラ店長のおみやげやさん」にておむつを購入することもできます。
コインロッカー あり
入園ゲートにコインロッカーが設置されています。料金は小さいサイズが200円、大きいサイズが500円です。
ベビーカー貸出 あり
ベビーカーは入園ゲートでレンタルできます。料金は1台200円で、台数は15台の用意があります。
車椅子の貸出 あり
車椅子は入園ゲートでレンタルできます。料金は無料で、台数は10台用意があります。
バリアフリー対応 あり
12台分の車椅子専用駐車スペースのほか、オスメイト対応トイレ2箇所、シャトルバスの車椅子対応、食事施設の車椅子対応などバリアフリーが充実しています。また園内にもスロープが各所設置されており、車椅子のまま楽しめるようになっています。
救護室 あり
救護室は園内3箇所に設けられています。医師・看護師は常駐していません。
Wi-Fi あり
園内の特定の場所でフリーWi-Fiが利用できます。 ■対象店舗 ・ファーマーズキッチン ・MooMooバーベキュー ・コアラ島バーガー ・コアラ店長のおみやげやさん ・遊びの広場
音声ガイド なし
喫煙所 あり
園内は分煙されており、園内の2箇所に喫煙所が設けられています。また、指定の喫煙場所以外での喫煙は禁止です。
ATM なし
園内にはATMがありませんが、隣接する直売所「美菜恋来屋」内にATMが設置されています。
駐車場 あり
普通車1,000台を収容できる駐車場が完備されています。料金は無料です。

よくあるお問い合わせ

何時まで入園できますか? 閉園時間の30分前まで入園できます。
再入場はできますか? 再入場は可能です。退場時に再入場チケットをもらう事ができます。園外にです場合はスタッフにお声がけください。
休園日はありますか? 毎週火曜日が定休日となります。ゴールデンウィークや年末年始などの繁忙期は火曜日も営業しています。詳しくは、公式サイトの営業カレンダーで事前にご確認ください。
何歳から入場料金がかかりますか? 3歳以下は無料で入場できます。4歳から15歳以下(中学生)までは、小人料金が必要です。
園内でクレジットカードや電子マネーは利用できますか? 各施設によって利用できる決済方法が異なります。 ■ファーマーズキッチン 現金/VISA/Mastercard/JCB/AMEX/銀嶺カード/WAON/交通系ICカード/PayPay/メルペイ/d払い/LINE Pay ■MooMooバーベキュー 現金/VISA/Mastercard/JCB/銀嶺カード/WAON/交通系ICカード/PayPay/メルペイ/d払い/LINE Pay ■石窯ピッツァ工房 現金/VISA/Mastercard/JCB/銀嶺カード/WAON/交通系ICカード/PayPay/メルペイ/d払い/LINE Pay ■コアラ島バーガー ハンバーガー店 : 現金/VISA/Mastercard/JCB ソフトクリーム店 : 現金/PayPay/d払い ■ミルクハウス 現金/PayPay/LINE Pay
イングランドの丘の広さはどれくらいですか? 敷地面積はグリーンヒルエリアとイングランドエリアの2箇所あわせて54ヘクタール、およそ東京ドーム11個分、甲子園球場14個分の広さとなっています。エリア間は無料のシャトルバスが運行されています。
駐車場にキャンピングカーは駐車できますか? キャンピングカーも無料で駐車可能です。
電気自動車用の充電設備はありますか? 充電設備はありません。
生理用品の販売はありますか? コアラ店長のおみやげやさんにて購入できます。
雨天時でも遊べますか? 雨天時はラビットワーレン、コアラ館、大温室、トマト温室、体験教室などを中心に楽しむことができます。
傘の販売はありますか? コアラ店長のおみやげやさんにて購入できます。
スマホの充電はできますか? 以下の店舗で充電レンタル「ChargeSPOT」が利用できます。 ・コアラ島バーガー ・ファーマーズキッチン ・キッチンユーカリが丘 ・おいしい工房
お弁当の持ち込みはできますか? 手作り弁当ののみ持ち込み可能です。そのほか、飲食物の持ち込みはできません。また、飲食店舗への持ち込みは禁止されています。※バーベキューWEB予約の「食材持ち込みプラン」のお客様は対象外です。
ペットと一緒に入園できますか? 犬、猫、その他ペット等を連れての入園はできません。ケージに入れた状態も不可となります。盲導犬、聴導犬、介助犬は入園できます。
園内に持ち込めないものはなんですか? 著しく異臭を放つもの、鉄砲、刀剣類、毒物等の法律で所持を禁止されているもの、武器状の制作物(手作りのおもちゃを含む)、火薬(花火・爆竹等含む)、揮発性等の発火の危険性があるもの、騒音を発するもの、一輪車、三輪車、キックボード、スケートボード、ローラーブレード、ローラースケート、パーソナルモビリティ、ドローン等、テント、サンシェード類は持ち込みできません。詳しくは公式サイトをご確認ください。
写真・動画の撮影はできますか? 他のお客様の迷惑となる配信や撮影禁止場所でのカメラ・ビデオカメラ等の撮影行為以外は可能です。一脚、三脚、自撮りスティック、ジンバル、スタビライザー等を伸ばした状態で手に持って撮影する行為は禁止されており、持ち手部分が20cm未満の物に限り使用できます。
子どもが乗れない遊具はありますか? 身長制限がある乗り物があります。詳しくは公式サイトをご確認ください。
野菜の収穫体験はどんなことができますか? 温室ではトマト、ミニトマト、いちごの収穫体験が、やさい畑では玉ねぎ、夏野菜、さつまいも、冬野菜など季節に応じた収穫体験ができます。
野菜の収穫体験が中止になることはありますか? トマト、いちごの温室は毎週火曜日がお休みです。やさい畑は、当日の天候や雨の翌日など畑の状態により中止になる場合があります。
野菜の収穫体験が中止になることはありますか? トマト、いちごの温室は毎週火曜日がお休みです。やさい畑は、当日の天候や雨の翌日など畑の状態により中止になる場合があります。
どんな動物がいますか? 約30種類以上の動物がいます。 ・コアラ ・ラインランダー ・ミニレッキス ・イングリッシュアンゴラ ・サテン ・ジャージーウーリー ・ネザーランド・ドワーフ ・ダッチ ・ドワーフ・ホト ・ミニウサギ ・モルモット ・オグロプレーリードッグ ・カピバラ ・コモンリスザル ・ショウジョウトキ ・アジアクロトキ ・アフリカクロトキ ・オシドリ ・インドクジャク ・カンムリヅル ・ギンガオサイチョウ ・コリデール ・サフォーク ・ロマノフスキー ・ベネットアカクビワラビー ・エミュー ・モモイロペリカン ・ルリコンゴウインコ ・ソロモンオウム ・オオダルマインコ ・オカメインコ ・コガネメキシコインコ ・ジュズカケバト
動物とのふれあいはできますか? 現在、ふれあいは毎日開催されているモルモットの餌やり体験のみとなります。詳しくは公式サイトをご確認ください。
コアラは何時頃が見頃ですか? 寝ていることが多いコアラですが、午前11時30分前後のエサの交換時間付近は起きて動いていることがあります。

関連記事