アソビュー!ロゴ

口コミ(1,783) ニデック京都タワー
ニデック京都タワー 展望室 入場券

京都府京都駅周辺 展望台・タワー

料金について

・大人
900
・高校生
700
・中学生
600
・小学生
600
・未就学児(3歳〜)
200

チケット利用可能期間

※営業時間は日によって異なる場合がございます。ご利用の際は事前に営業時間・定休日等をご自身でご確認の上おでかけください。
京都の街にそびえ立つ「灯台」、ニデック京都タワーへご案内

京都に降り立ち見上げると、一際目立つ白と赤のフォルム。京都のランドマーク 「ニデック京都タワー」は、海のない京都の街に立つ灯台的存在。鉄骨を一切使わずに建築された独特な構造です。全長131mのタワーには展望室があり、京都の街を一望できます。ぜひ、清水寺や東寺などの文化財を、地上100mから鑑賞してみてください。 ※障害者の方のチケットはオンラインで販売していません。現地で障害者手帳をチケット窓口に提示し、購入してください。

口コミ

この店舗に口コミは投稿されていません。口コミはマイページから投稿できます。

アクセス

所在地 ニデック京都タワー 〒600-8216 京都府京都市下京区烏丸通七条下ル東塩小路町721-1 地図を見る
車でお越しの方 ■京都南ICから  1号線「京都・大津方面」へ。JRの高架をくぐってすぐ、堀川塩小路の交差点を右折。  ■上鳥羽ICから  十条通りで右折後、河原町十条の交差点を左折。高架をくぐってすぐ河原町塩小路の交差点を左折。  ※専用・提携駐車場は無いため、近くの有料駐車場をお使い下さい。
公共交通機関ご利用の場合 JR京都駅より徒歩2分

チケット詳細

項目

チケット内容

ニデック京都タワー展望室の入場券です。 ※営業時間を予告なく変更することがあります。公式サイトをご確認のうえおでかけください。 ※「8/16」五山送り火鑑賞会、「1/1」元旦初のぼりにはご使用できません。

有効開始

-

有効終了

購入日から3か月間

販売期間

2022年4月27日 〜 (JST)

注意事項

チケットタイプ:通常(もぎり)
チケットの利用方法について
  • 予約不要
  • 混雑状況によって入場、利用に制限をかける場合がございます。
  • その他のクーポン、優待券、割引等と併用利用はできません。
※購入前に共通の利用条件、注意事項を必ずご確認ください。

キャンセルポリシー

お客様都合によるキャンセル・返金・変更はお受けしておりません。

展望室

ニデック京都タワー展望室
ニデック京都タワー展望室京都の街並みを一望できる特別な空間ニデック京都タワーの展望室は、京都市内で最も高い地上100メートルに位置し、360度の大パノラマを楽しめます。清水寺や東寺、西本願寺などの歴史的建造物をはじめ、京都の街並みや遠くの山々まで見渡せます。四季折々の風景や昼夜で変化する景色を満喫できます。京都のランドマークから、特別な眺望を体験してみませんか。
無料望遠鏡
無料望遠鏡京都の名所を間近に感じる特等席展望室5階に設置された望遠鏡は、無料で利用できます。地上100メートルの高さから、清水寺や東寺などの歴史的名所をより鮮明に見ることができます。天候が良い日には遠く大阪の街並みまで望めます。京都の絶景をより近くに感じられる望遠鏡で、特別な景色をお楽しみください。

景色

昼の景色
昼の景色京都の街並みを一望できる開放的な眺望地上100メートルに位置するニデック京都タワーの展望室からは、京都市街を360度見渡せます。東山・北山・西山に囲まれた古都の美しい町並みや、清水寺、金閣寺、二条城などの歴史的名所を一望できます。青空の下で広がる京都の絶景を眺めながら、ここから始まる京都の旅をお楽しみください。
夕方の景色
夕方の景色
夜の景色
夜の景色

ライトアップ

ホワイト
ホワイト
イエローグリーン
イエローグリーン
ピンク
ピンク
パープル
パープル
ティール&ホワイト
ティール&ホワイト
オレンジ
オレンジ

設備・サービス

授乳室 なし
おむつ替えスペース なし
コインロッカー なし
ベビーカー貸出 なし
車椅子の貸出 あり
バリアフリー対応 なし
救護室 なし
Wi-Fi あり
無料公衆無線LAN「KYOTO Wi-Fi」を利用できます。対応エリアは展望室1階、4階、5階で、展望チケットが必要です。
音声ガイド なし
喫煙所 なし
全館禁煙です。
ATM なし
駐車場 なし
駐車場および提携駐車場はありません。お車でお越しの際は、周辺のコインパーキングをご利用ください。

よくあるお問い合わせ

大きな荷物を預けることはできますか? 展望室では荷物の預かりサービスはありません。ビル3階の関西ツーリストインフォメーションセンター京都にて、有料の預かりサービスがあるのでそちらをご利用ください。
展望室の営業時間と最終入場時間を教えてください。 展望室の営業時間は通常10:00~21:00で、最終入場は20:30です。なお、営業時間は変更される場合がありますので、事前にご確認ください。
インフォメーションはどこにありますか? 観光についてのご案内は、ビル3階の関西ツーリストインフォメーションセンター京都があります。また、その他の館内案内については、お近くのスタッフにお尋ねください。
再入場は可能ですか? 再入場は原則としてできません。ただし、特別な理由がある場合は、退室前にスタッフにお問い合わせください。
ベビーカーを預けることはできますか? 預けることはできません。

関連記事