星の文化館 入館チケット(プラネタリウム又は天文台)
福岡県柳川・八女・筑後
天体観測
料金について
- ・大人(中学生以上)
500円
- ・小学生
300円
- ・幼児(4歳〜6歳)
100円
チケット利用可能期間
※営業時間は日によって異なる場合がございます。ご利用の際は事前に営業時間・定休日等をご自身でご確認の上おでかけください。
九州最大級!昼も夜も星に会える公開天文台
星の文化館は昼夜問わずいつでも星が見れる公開天文台です!土日祝日そして平日でも昼間から望遠鏡が公開されている全国的にも稀な天文台です。併設するプチホテルでは宿泊もでき、時間を気にせず夜空を満喫することができます。2017年のリニューアルで九州最大級の100cm天体望遠鏡が設置されました。コンピューターで制御する大型の口径100cmと65cmの望遠鏡は、はるかな宇宙の星の輝きを鮮やかにとらえることができます。
夜空を描くデジタルプラネタリウムフルカラーのデジタルプラネタリム投影機は、雨の日や曇りの日でも星空をスクリーンに映し出します。星をテーマにした興味深いプログラムが毎日放映され、お子様から大人まで楽しみながら星を学ぶことができます。(投影時間:約20~25分間)
口コミ
この店舗に口コミは投稿されていません。口コミはマイページから投稿できます。
店舗・プランを評価してください
ニックネーム
評価する店舗名星の文化館天文台
体験したプラン名
アクセス
所在地 | 星の文化館天文台 〒834-0201 福岡県八女市星野村10828-1 地図を見る |
---|---|
車でお越しの方 | 九州自動車道を熊本方面へ~八女IC~黒木町方面へ左折、県道52号線へ、上陽町経由、星野村へ |
公共交通機関ご利用の場合 | JR羽犬塚駅下車後、堀川バス、星野村行バス乗車、約1時間 |
チケット詳細
項目
チケット内容
入場料(大人:500円、小学生:300円、幼児(4~6歳):100円)
身体障がい者手帳、療育手帳、被爆者健康手帳、精神障がい者保健福祉帳をお持ちの方は、本人に限り団体割引を適用。割引の重複・併用はできません。
※昼の部は望遠鏡で太陽やお昼に見える星を、夜の部は望遠鏡でその時期に見えるメジャーな天体を専門の係員がご案内いたします。
※天候不良により観測できない場合もございます。予めご了承ください。
※10名様以上の場合はご予約ください。
※その日見える幾つかの天体を繰り返し、順にご案内しております。(例:A天体→B天体→C天体→A→B→C→A→B→C…)
※未就学児のお子様は望遠鏡をうまく覗けない場合があります。
※一度購入されたチケットの時間の変更、払い戻しは出来ません。
有効開始
-
有効終了
2025/3/31 月まで
販売期間
2022年10月31日 〜 2025年3月31日 12:00 (JST)
対応言語
日本語
注意事項
その他
キャンセルポリシー
お客様都合によるキャンセル・返金・変更はお受けしておりません。
関連記事

星の文化館天文台