アソビュー!ロゴ

口コミ(3,553) 島根県立 しまね海洋館
島根県立しまね海洋館アクアス 冬季限定!シロイルカトレーニング見学ツアー

島根県益田・浜田・津和野 水族館 その他
日時指定チケット

料金について

・大人
300
・小中高生
300

チケット利用可能期間

※営業時間は日によって異なる場合がございます。ご利用の際は事前に営業時間・定休日等をご自身でご確認の上おでかけください。
電子チケットでスムーズ!島根県立しまね海洋館アクアス 冬季限定!シロイルカトレーニング見学ツアー

島根県立しまね海洋館アクアスは、400種類・1万点の海の生物に逢える中四国最大級の水族館です。西日本で唯一シロイルカの飼育をしており、パフォーマンス「幸せのバブルリング®」を見ることが出来ます。当ページからのお申込みにて、しまね海洋館アクアスの「前売り電子チケット」をご利用いただけます。当日窓口並ばずにスムーズに入場できる前売りチケットとなりますので、ぜひご活用ください。※春休み、GW、夏休み、冬休み、年末年始は休まず開館しております。 ※障害者の方のチケットはオンラインで販売していません。現地で障害者手帳をチケット窓口に提示し、購入してください。

ペンギン達が雪山を走り回る雪降るペンギン館!全国最大規模のアスレチック遊具もあります

しまね海洋館アクアスには魅力的な展示が沢山!亜南極地方を忠実に再現した人工雪が降るペンギン館では、雪山に登ったり、走り回ったりするペンギン達の姿を見ることが出来ます。他にも幻想的なクラゲ水槽や、世界の7つの海を再現した水槽などもあり、見どころ満載です。同じ敷地内には、アスレチック型の遊具としては全国最大規模となる大型木製遊具ゾーン「アクアスランド」も完備。周囲には温泉施設もございますので、お子様からシニアの方まで楽しく過ごすことができます。さらに、6歳未満のお子様は入館料無料となっております!ご家族揃って一日中遊べる人気のスポットです。

口コミ

この店舗に口コミは投稿されていません。口コミはマイページから投稿できます。

アクセス

所在地 島根県立 しまね海洋館 〒697-0004 島根県浜田市久代町1117番地2 地図を見る
車でお越しの方 山陰道浜田東ICより5分、6km。広島市内よりお車で約90分
公共交通機関ご利用の場合 JR山陰本線波子(はし)駅より徒歩10分

チケット詳細

項目

チケット内容

シロイルカトレーニング見学ツアー参加費(小学生以上300円、幼児無料)、消費税込 ※場所:本館シロイルカパフォーマンスプール上部 ■営業時間 9:00~17:00(最終入館16:00) ※火曜日は定休日となります。(2025/1/7、2/11は開館いたします。) ※冬休み、年末年始は休まず開館いたします

利用条件

※同行される未就学児は予約不要です。

※イベントに参加した場合、13:30からのシロイルカパフォーマンスはご覧いただけません。

利用方法

・時 間:13:35 3階展望デッキ集合(図書コーナー横)13:45入場
・場 所:本館シロイルカパフォーマンスプール上部

販売期間

〜 2025年2月24日 14:30 (JST)

対応言語

日本語 英語 中国語 韓国語

注意事項

チケットタイプ:QR
チケットの利用方法について
  • 予約不要
  • 本チケットは待ち時間を短縮するものではありません。
  • 時期によって営業時間が変動する場合があります。
  • 時期によって一部設備やイベント会場がお休みになる場合があります。
※購入前に共通の利用条件、注意事項を必ずご確認ください。

キャンセルポリシー

このチケットをキャンセルする場合、以下のキャンセル料が発生します。(キャンセル料は、クーポンやポイントでの割引前の料金から差し引かれます)
※購入後の日程、人数変更はお受けできません。
利用日の当日 13:00から
100%

設備・サービス

授乳室 あり
1階(しまねの海付近)、2階(キッズルーム横)、2階(ミュージアムショップ奥)の3か所に授乳室が設置されています。2階キッズルーム横の授乳室には調乳用温水器も備えられており、入館者は無料で利用できます。
おむつ替えスペース あり
授乳室で交換可能です。また、館内の3ヶ所トイレにオムツ交換台があります。
コインロッカー あり
1階入口にコインロッカーコーナーがあります。100円リターン方式で利用可能です。
ベビーカー貸出 あり
ベビーカーの無料貸出があります。ご利用希望の方は、1階のインフォメーションカウンターにお問い合わせください。
車椅子の貸出 あり
車椅子の貸し出しを無料で行っています。1階のインフォメーションカウンターで貸し出しを受け付けていますので、必要な方はお申し出ください。
バリアフリー対応 あり
車椅子で移動しやすいスロープや多目的トイレが設置されています。また、視覚障がい者のための点字案内や聴覚障がい者向けの補助も提供していますので、どなたでも安心して館内を楽しむことができます。
救護室 なし
Wi-Fi あり
音声ガイド あり
お持ちのスマートフォンやタブレットから展示物の解説を聞くことができます。音声ガイドは館内の水槽など24か所で利用でき、対応言語は日本語、英語、北京語、広東語、ロシア語、韓国語の6言語です。利用料は無料です。
喫煙所 なし
ATM なし
駐車場 あり
約2,000台の乗用車が停められる無料駐車場があります。

よくあるお問い合わせ

ペットを連れていくことは可能ですか? ペットを連れての入館はできません。ただし、盲導犬や介助犬などの補助犬は同伴可能です
休館日はありますか? 毎週火曜日が休館日です。ただし、火曜日が祝日の場合は開館し、翌日が休館になります。また、年末年始にも休館期間が設けられています。
館内で飲食は可能ですか? 館内での飲食は指定のエリアでのみ可能です。お食事や軽食を楽しみたい場合は、館内にある休憩スペースやカフェをご利用ください。

関連記事