弘道館 観覧券
茨城県水戸・笠間
庭園
チケット利用可能期間
※営業時間は日によって異なる場合がございます。ご利用の際は事前に営業時間・定休日等をご自身でご確認の上おでかけください。
チケット利用不可日
- 2024/12/29 日〜 2024/12/31 火
弘道館とは
水戸藩第9代藩主・徳川斉昭(とくがわなりあき)により創建された水戸藩の藩校(特別史跡)。学問と武芸の両方が重視され、儒学や医学、剣術、馬術など幅広い教育を行い、藩士子弟に文武両道の修練を積ませていました。当時の藩校としては全国最大規模で、第15代将軍・徳川慶喜(とくがわよしのぶ)もここで学びました。現在は正門、正庁、至善堂(いずれも重要文化財)などが残り、梅の名所にもなっています。2月下旬から3月上旬が見頃です。
アクセス
所在地 | 弘道館 〒310-0011 茨城県水戸市三の丸1-6-29 地図を見る |
---|---|
車でお越しの方 | 常磐自動車道水戸I.Cから約30分 |
公共交通機関ご利用の場合 | 【電車でお越しの方】 JR水戸駅北口から徒歩8分 【バスでお越しの方】 水戸駅北口 4番のりばから「10偕楽園行き」路線バスに乗車し3分 |
設備・サービス
授乳室 |
なし
|
---|---|
おむつ替えスペース |
あり
トイレ内にはおむつ替え用のベビーベッドが完備されています。 |
コインロッカー |
なし
水戸駅近辺にコインロッカーがあるため、そちらをご利用ください。 |
ベビーカー貸出 |
なし
|
車椅子の貸出 |
なし
|
バリアフリー対応 |
あり
園内には一部スロープが設置されており、車椅子での移動も対応可能です。 |
救護室 |
なし
|
Wi-Fi |
なし
|
音声ガイド |
あり
|
喫煙所 |
あり
|
ATM |
なし
|
駐車場 |
あり
無料駐車場が複数設けられています。無料駐車場が満車の場合、近隣の茨城県三の丸庁舎駐車場も有料で利用できます。 |
よくあるお問い合わせ
開館時間は何時から何時までですか? | 通常、午前9時から午後5時まで開館しています。ただし、季節や特別なイベントにより変更されることがありますので、事前に公式サイトで確認してください。 |
---|---|
車椅子を借りることはできますか? | 車椅子の貸出サービスはありませんが、館内はバリアフリー設計が施されており、車椅子でも見学が可能です。 |
ベビーカーでの入館はできますか? | ベビーカーでの入館は可能ですが、一部のエリアでは通行が制限される場合があります。ベビーカー置き場は設置されていないため、必要に応じて畳んでご利用ください。 |
コインロッカーはありますか? | コインロッカーは設置されていません。大きな荷物をお持ちの方は、近隣の施設のコインロッカーを利用するか、軽装での来館をお勧めします。 |
館内での飲食は可能ですか? | 弘道館内での飲食は禁止されています。館外の休憩エリアや飲食施設をご利用ください。 |
館内で写真撮影はできますか? | 個人的な利用目的での写真撮影は可能ですが、フラッシュの使用や三脚の持ち込みは禁止されています。また、商業利用の場合は事前に申請が必要です。 |
弘道館の歴史について学べるツアーはありますか? | ボランティアガイドによるツアーが定期的に開催されています。詳しい日程や予約方法は、公式サイトまたは現地の案内で確認できます。 |
バリアフリー対応はされていますか? | 弘道館は、車椅子での移動が可能なようにバリアフリー対応が施されていますが、一部の古い建物や展示物には段差があります。 |
弘道館に行くには、最寄りの交通機関は何ですか? | 最寄り駅はJR水戸駅です。水戸駅から弘道館までは徒歩約10分です。公共交通機関の利用が便利ですので、車でお越しの際は近隣の駐車場をご利用ください。 |
弘道館は雨の日でも楽しめますか? | 弘道館は歴史的な建物のため、一部屋外展示がありますが、多くの展示物は屋内にあります。雨の日でも問題なく見学可能です。 |
弘道館内での所要時間はどのくらいですか? | 弘道館をゆっくり見学するには、1時間から1時間半程度が目安です。ガイドツアーに参加する場合はさらに時間がかかることがあります。 |
弘道館は子どもでも楽しめますか? | 歴史的な展示が中心のため、小さなお子様には難しい部分もありますが、家族で楽しめるガイドツアーや簡単な解説資料も用意されています。 |
外国語対応はされていますか? | 英語や中国語など、主要な外国語によるパンフレットが用意されています。 |
弘道館