アソビュー!ロゴ

口コミ(1,212) 日立市かみね動物園
【お得な前売券】日立市かみね動物園 入園オンラインチケット

茨城県北茨城・奥久慈・日立 動物園
日時指定チケット

料金について

・大人(高校生以上64歳まで)(〜64歳)
最大9%OFF
520
470
・中学生以下(4歳〜)
最大10%OFF
100
90
・シニア(65歳〜)
0
・4歳未満(〜3歳)
0

チケット利用可能期間

※営業時間は日によって異なる場合がございます。ご利用の際は事前に営業時間・定休日等をご自身でご確認の上おでかけください。
ようこそ!日立市かみね動物園へ。〜太平洋が見える動物園〜

太平洋が一望できる園内では、約100 種540 点の動物たちに出合える。毎日行われている「もぐもぐタイム」では、クマやペンギン、チンパンジー、カピバラなどがおやつを食べる様子を飼育員のガイド付きで見学できる。2022 年7月にオープンした猛獣舎『がおーこく』が大人気。新たにジャガーが仲間入りし、トラ・ライオンと共に三大陸の猛獣を比較しながら観察ができます!

日立市かみね公園

かみね公園は、茨城県日立市にある総合公園です。 丘の地形に沿って作られているため、頂上の展望台からは広大な太平洋と日立の街を眺めることが出来ます♪ 自然豊かな園内には、動物園、遊園地、レジャーランドが併設されており、1日中家族で楽しむことが出来る施設となっております。 ご家族でピクニックをするのもよし、友人とジェットコースターに乗るのもよし、1日中楽しめちゃいます。

口コミ

この店舗に口コミは投稿されていません。口コミはマイページから投稿できます。

アクセス

所在地 日立市かみね動物園 〒317-0055 茨城県日立市宮田町5-2-22 地図を見る
車でお越しの方 常磐自動車道日立中央ICから日立有料道路を経由し、県道36号線とのT字路信号を左折。 国道6号線との交差点(桐木田交差点)を左折し、いわき方面へ約1分。 「神峰公園入口」交差点を左折。(かみね公園への誘導案内板が目印です。)
公共交通機関ご利用の場合 ・JR常磐線日立駅から茨城交通バス(日立駅中央口バス停2番)に乗車し、神峰公園口下車(約5分)。 ・公園内に乗り入れるバスも運行中(バス停1番 レジャーランド経由神峰営業所行(土日祝は鞍掛山行)でどうぶつえん入口下車。※1日4本のみ。帰りの便はないので、神峰公園口からご乗車ください。)

チケット詳細

項目

チケット内容

入園料 通常:大人(高校生以上64歳まで)520円、小人(4歳~中学生)100円 ※0歳〜3歳及び65歳以上の方は入園無料 ※障害者手帳をお持ちの方及び付添い(大人1名)の方は入園無料) ※時期によって営業時間が異なりますのでご注意ください。 【3月〜10月】9:00〜17:00(最終入園16:15) 【11月〜2月】9:00〜16:15(最終入園15:30)

利用条件

※前売券では当日分のチケット購入ができません。

当日、入園チケット購入希望の方は【当日券】をお買い求めください。

犬や猫などペットを連れて入園することはできません。なお、盲導犬や介助犬を連れて入園される場合は、あらかじめ下記お問い合わせ先へご相談ください。

【お問い合わせ先】
産業経済部かみね公園管理事務所
代表電話番号:0294-22-5586
ファクス番号:0294-22-5596
メールフォーム

利用方法

入園ゲートにて購入したチケットをスタッフにご提示してください。

販売期間

2023年3月1日 〜 (JST)

注意事項

チケットタイプ:通常(もぎり)
チケットの利用方法について
  • その他のクーポン、優待券、割引等と併用利用はできません。
  • 荒天の場合には営業を中止とさせていただく場合があります。その場合、現地までの旅費などの賠償には応じかねます。
※購入前に共通の利用条件、注意事項を必ずご確認ください。

キャンセルポリシー

このチケットをキャンセルする場合、以下のキャンセル料が発生します。(キャンセル料は、クーポンやポイントでの割引前の料金から差し引かれます)
※購入後の日程、人数変更はお受けできません。
利用日の当日 17:00から
100%

設備・サービス

授乳室 あり
授乳室は『ふれあいプラザ』にあります。
おむつ替えスペース あり
トイレ内におむつ替え用のベビーベッドが完備されています。
コインロッカー あり
入園口を入って突き当たりの建物2階に、無料のコインロッカーが設置されています。
ベビーカー貸出 あり
入園口ゲートにて1台につき200円で貸出があります。
車椅子の貸出 あり
入園口ゲートにて無料の車椅子の貸出を行っています
バリアフリー対応 あり
スロープやエレベーター、多目的トイレも設置されており、車椅子の利用者や身体の不自由な方にも配慮されています。
救護室 あり
Wi-Fi あり
音声ガイド なし
喫煙所 なし
園内は全面禁煙となります。
ATM なし
駐車場 あり
普通車800台分の駐車スペースがあり、身障者専用スペースもあります。

よくあるお問い合わせ

雨の日でも楽しめる施設やエリアはありますか? かみね動物園は一部の展示エリアが屋内施設となっているため、雨の日でも動物を間近で楽しむことができます。天候によっては一部動物の展示が制限される場合もありますので、事前に公式サイトで確認すると良いでしょう。
授乳室やおむつ替えスペースはありますか? 園内には授乳室やおむつ替えスペースが設置されているため、小さなお子様連れの方も安心して過ごせます。
駐車場はありますか? かみね動物園には専用駐車場が用意されています。混雑が予想される日には早めの来園がオススメです。
ベビーカーで園内を回ることはできますか? 園内はベビーカーでも回れるよう整備されています。また、レンタルベビーカーも提供されているため、荷物を少なくして来園したい方にも便利です。
ペットの入園は可能ですか? 動物園内へのペットの入園はできません
園内で食事ができる場所はありますか? 園内には軽食やランチが楽しめるレストランやカフェがいくつかあります。また、持ち込みの飲食物を楽しめるピクニックエリアもあるため、家族でゆっくり過ごすことができます。
バリアフリー対応はされていますか? 園内はバリアフリー設計が施されており、車椅子での利用も可能です。車椅子の貸出も行っていますので、必要な方は事前に確認しておくと安心です。
営業日や開園時間について教えてください。 年末年始を除いて基本的に年中無休で営業しています。12月31日と1月1日の2日間が休園日で、それ以外の日程は開園しています。開園時間は季節によって異なり、3月から10月は9時から17時まで(最終入園は16時15分まで)、11月から2月は9時から16時15分まで(最終入園は15時30分まで)です。
動物園では動物におやつをあげられますか? 「もぐもぐタイム」ではカピバラやエゾヒグマなど特定の動物におやつをあげる体験が可能です。また、ふれあい広場では1回100円でヤギやシカにおやつをあげることができます。
かみね動物園にはどんな動物がいますか? かみね動物園では約100種類、540匹の動物たちに出会えます。アジアゾウやチンパンジー、キリン、クロサイ、カバ、ライオン、トラ、シマウマ、エゾヒグマなどの大きな動物に加え、レッサーパンダやカピバラ、フラミンゴ、コツメカワウソ、プレーリードッグ、ウサギ、リスザル、カンガルーなどのかわいらしい動物も見どころです。
動物園内での写真撮影は可能ですか? はい、動物園内での写真撮影は自由に行えます。思い出の写真をたくさん撮って楽しんでください。ただし、フラッシュの使用は動物の健康を考慮し控えるようお願いしています。

関連記事