口コミ(143) 特別展 生誕270年 長沢芦雪 ー奇想の旅、天才絵師の全貌ー
【前売券】特別展 生誕270年 長沢芦雪 ー奇想の旅、天才絵師の全貌ー

大阪府大阪駅・梅田駅・福島・淀屋橋・本町 美術館

チケット利用可能期間

土日祝
  • 【月】利用不可
  • 【火】10:00~当日17:00(最終入場当日16:30)
  • 【水】10:00~当日17:00(最終入場当日16:30)
  • 【木】10:00~当日17:00(最終入場当日16:30)
  • 【金】10:00~当日17:00(最終入場当日16:30)
  • 【土日祝】10:00~当日17:00(最終入場当日16:30)
※営業時間は日によって異なる場合がございます。ご利用の際は事前に営業時間・定休日等をご自身でご確認の上おでかけください。
開催概要

本展は伊藤若冲、曽我蕭白と共に「奇想の画家」のひとりとして近年国内外から注目を集める長沢芦雪(1754〜1799)に焦点をあて、芦雪の画業を紹介する、大阪で初となる回顧展です。 芦雪は江戸時代中期に京都で活躍した画家で、写生画の祖、円山応挙の高弟です。卓越した描写力に加えて、奇抜な着想と大胆な構図、また人を驚かせ楽しませようというサービス精神や面白みで、独自の世界を展開し人気を博しました。型破りな印象で語られることが多い芦雪ですが、小動物など小さきものを描いた数々の作品からは、それらへの慈愛に満ちた眼差しが感じられます。 絵を描くことが好きで、常に新しい表現や技法を追求し、精力的に活動した芦雪。多くの傑作は200年以上経った今も、観る人を魅了してやみません。 本展では、代表作に初公開作品も含め、初期から晩年までの選りすぐりの優品を一堂に展覧し、奇想の天才絵師・長沢芦雪の魅力に迫ります。

作品情報

1 長沢芦雪 《西王母図》 天明2年(1782) 個人蔵 展示期間:10月7日~11月5日 2 長沢芦雪 《梅花双狗図》 江戸時代・18世紀 個人蔵 展示期間:11月7日~12月3日 3 長沢芦雪 《龍図襖》(昇龍図) 松江市指定文化財 天明6年(1786)以前 島根 西光寺 展示期間:11月7日~12月3日 4 長沢芦雪 《龍図襖》 重要文化財 天明6年(1786) 和歌山 無量寺・串本応挙芦雪館 展示期間:10月7日~11月5日 5 長沢芦雪 《虎図襖》 重要文化財 天明6年(1786) 和歌山 無量寺・串本応挙芦雪館 展示期間:10月7日~11月5日 6 長沢芦雪 《蛸図》 天明6-7年(1786-87) 個人蔵 展示期間:11月7日~12月3日 7 長沢芦雪 《寒山拾得図》 和歌山県指定文化財 天明7年(1787) 和歌山 高山寺 展示期間:10月7日~11月5日 8 長沢芦雪 《降雪狗児図》 天明年間(1781-89) 公益財団法人阪急文化財団 逸翁美術館 展示期間:11月7日~12月3日 9 長沢芦雪 《仔犬図屏風》 江戸時代・18世紀 江戸千家 川上宗雪氏蔵 展示期間:11月7日~12月3日 10 長沢芦雪 《牛図》 寛政年間(1789-1799)前期 鐵齋堂 展示期間:11月7日~12月3日 11 長沢芦雪 《岩浪群鳥図襖》 奈良市指定文化財 寛政年間(1789-1799)前期 奈良 薬師寺 展示期間:10月7日~11月5日 12 長沢芦雪 《幽魂の図》 寛政年間(1789-1799)後期 奈良県立美術館 展示期間:10月7日~11月5日 13 長沢芦雪 《富士越鶴図》 寛政6年(1794) 個人蔵 展示期間:11月7日~12月3日 14 長沢芦雪 《群猿図襖》(部分) 重要文化財 寛政7年(1795) 兵庫 大乗寺 展示期間:11月7日~12月3日 15 伊藤若冲 《象と鯨図屏風》 寛政9年(1797) MIHO MUSEUM 展示期間:11月7日~12月3日

アクセス

所在地 特別展 生誕270年 長沢芦雪 ー奇想の旅、天才絵師の全貌ー 〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島4-3-1 地図を見る
車でお越しの方  
公共交通機関ご利用の場合 京阪 中之島線「渡辺橋駅」(2番出口)より南西へ徒歩約5分 京阪 「淀屋橋駅」(7番出口)より土佐堀川を越え西へ徒歩約15分 Osaka Metro四つ橋線「肥後橋駅」(4番出口)より西へ徒歩約10分 Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋駅」(7番出口)より土佐堀川を越え西へ徒歩約15分 JR大阪環状線「福島駅」東西線「新福島駅」(2番出口)より南へ徒歩約10分 大阪駅より南西へ徒歩約20分 阪神「福島駅」より南へ徒歩約10分 阪神「大阪梅田駅」より南西へ徒歩約15分 阪急「大阪梅田駅」より南西へ徒歩約20分