アソビュー!ロゴ

1 / 8
画像一覧
戻る
閉じる
1 / 8

RED° 東京タワー

口コミ(1,330) 東京都 六本木・麻布・赤坂・青山
  • 遊園地・テーマパーク

プラン

口コミ

この店舗に口コミは投稿されていません。口コミはマイページから投稿できます。

関連記事

    店舗基本情報

    店舗名 RED° 東京タワー
    住所 〒105-0011 東京都港区芝公園4-2-8 TOKYOTOWERフットタウン3F
    営業時間 10:00-22:00
    定休日 不定休
    アクセス プランにより異なる場合がございますので、プランページの「開催場所と行き方」を参照してください。
    特定商取引法に関する表示 特定商取引法に関する表示

    RED° 東京タワーの4大体験ゾーン

    WONDER ZONE
    WONDER ZONEWONDER ZONEは、RED° 東京タワーのファンタジーと驚きが詰まったエリアです。ここでは、ユニークな光と音の演出が施されたインタラクティブなインスタレーションを楽しむことができ、子供から大人までが夢中になれる仕掛けがたくさんあります。特におすすめは「レッドワンダーラビリンス」で、不思議な迷路を冒険しながらさまざまな挑戦に挑む体験が待っています。東京タワーの眺望をバックに、非日常的な世界に飛び込むことができるゾーンです。
    INSPIRATION ZONE
    INSPIRATION ZONEINSPIRATION ZONEは、アートとテクノロジーが交錯するクリエイティブな空間です。最新のデジタルアートやインタラクティブな展示があり、視覚や聴覚を刺激する体験を楽しめます。想像力がかき立てられる仕掛けが盛りだくさん。さらに、ゲストクリエイターによるワークショップやトークイベントも開催されることがあり、アートとテクノロジーの世界について深く学び、新しい感覚を触発される機会も豊富です。
    ATTRACTION ZONE
    ATTRACTION ZONEATTRACTION ZONEは、バーチャルとリアルが融合したエンターテインメントを楽しむことができるエリアです。VR技術を駆使したアトラクションでは、まるで別世界に迷い込んだかのような臨場感を味わえます。特に人気の「RED°サバイバル」では、チームで協力してミッションをクリアするスリリングな体験が待っています。また、初心者でも楽しめるミニゲームやファミリー向けのコンテンツも充実しているので、誰もがワクワクする時間を過ごせます。
    ULTIMATE ZONE
    ULTIMATE ZONEULTIMATE ZONEは、ゲームの楽しさを体験できるエリアです。最新鋭のゲーミングPCやコンソールが設置されており、プロゲーマーも利用するようなハイレベルな環境でeスポーツプレイが可能です。また、友人や家族と一緒に遊べるボードゲームも多数用意されています。アナログなゲームならではの戦略性やコミュニケーションの楽しさを共有できるのが魅力です。特設エリアでは、ボードゲームの大会や初心者向けのイベントも開催されており、初心者から上級者までが楽しめる環境が整っています。

    体験型アトラクション

    BOAT RACE(ボートレース)
    BOAT RACE(ボートレース)WONDER ZONEにあるハンドルとスロットルレバーでボートを自在に操縦する新感覚のVRボートレースアトラクションです。360度のVR映像に合わせ、風や水しぶき、振動をリアルに感じながらスリリングなレースを体験できます。全国のレーサーたちとタイムを競うことができるほか、国内初の最大6人同時対戦モードも搭載。友人や家族と一緒に、白熱の水上バトルで盛り上がることができるのが魅力です。
    AGAINST(アゲインスト)
    AGAINST(アゲインスト)ULTIMATE ZONEの体験型謎解きゲーム「AGAINST(アゲインスト)」は、挑戦者たちが力を合わせて数々の謎や仕掛けを解き明かしていく、スリリングな体験型エンターテインメントです。参加者は物語の登場人物となり、東京タワーを舞台にした緻密なストーリーと巧妙なパズルを攻略しながら、限られた時間内でミッションを遂行します。頭脳と直感が試される本格的な謎解き要素に加え、チームで協力し合うことで達成感と連帯感を味わえます。家族や友人とともに、特別な冒険の時間を楽しめる魅力満載のアトラクションです。
    RED° E-MOTOR(レッドイーモーター)
    RED° E-MOTOR(レッドイーモーター)ULTIMATE ZONEの「RED° E-MOTOR」は、RED° 東京タワーでスリルとエキサイティングな体験を提供する最新のアトラクションです。電動カートに乗り込み、スピード感を体感しながら特設コースを駆け抜けるレース体験が楽しめます。初心者から上級者まで誰でも気軽に挑戦できる操作性と、タイムを競うことのできるシステムにより、友人や家族と白熱した競争を繰り広げることが可能です。また、安全面にも配慮されており、全員が安心してスピードの魅力を満喫できます。都市の眺望を楽しみながらの新感覚ドライブ体験が魅力の一つです。
    Space Shuttle 2.0(スペースショット2.0)
    Space Shuttle 2.0(スペースショット2.0)ATTRACTION ZONEにある「Space Shuttle 2.0」では、世界的に人気を博している日本初上陸のVRライド「LEKE VR」を体験できます。「LEKE VR」では、音、風、振動などの多彩な特殊効果を駆使した超没入型シアター体験が楽しめます。恐竜から逃げるスリルやジェットコースターの急降下を体感するなど、好きな世界へ瞬時に飛び込むことが可能です。強力なサラウンドオーディオと8つの特殊効果が織り成す、全身で感じる未体験の臨場感が、あなたをこれまでにない冒険の世界へと誘います。
    日本初上陸「LEKE VR(レケブイアール)」
    日本初上陸「LEKE VR(レケブイアール)」日本初上陸!ATTRACTION ZONEにある「LEKE VR」を使用したアトラクションは、世界的に人気を博しているVRライドです。驚異の没入感を提供する多彩なコンテンツが楽しめます。 「Space Shuttle 2.0」では、宇宙空間を舞台にしたスリリングな冒険が体験でき、まるで本物の宇宙飛行士になったかのような迫力を味わえます。「Flying Cinema」は、空を飛ぶ感覚をリアルに再現し、美しい風景の中を自由に舞う驚きと感動が味わえます。まるで翼を得たような自由さと爽快感が大人気。さらに、「Flash Racing」では高速で走るレーシングカーのスピード感とスリルを味わうことができ、プロのドライバーになった気分に浸れます。そして、「Corps Pro」では、特殊部隊の一員として緊張感あふれるミッションに挑戦し、戦略性とアクションを楽しむことが可能です。 各アトラクションは強力なサラウンドとリアルな振動などの特殊効果により、圧倒的な臨場感はまるで物語の主人公になったような気分にさせてくれます。
    VALO CLIMB(バロクライム)
    VALO CLIMB(バロクライム)「VALO CLIMB」は、フィンランド生まれのARボルダリングスポーツです。ボルダリングとエアホッケーを組み合わせた対戦型ゲーム「クライムボール」や、壁に現れるコウモリを打ち倒す「ワック・ア・バット」、スピードを競う「フラッシュ」など、多彩なゲームが楽しめます。遊びながら体を動かせるため、運動不足解消や友人との対戦に最適です。初心者から上級者まで、誰もが楽しめる新感覚ボルダリング体験を提供します。
    RED° DRONE(レッドドローン)
    RED° DRONE(レッドドローン)「RED° DRONE」は、障害物をクリアするダイナミックなドローンレースが楽しめるエリアです。重さ約34gのマイクロドローンを操縦しながら、巧妙に配置された障害物をすり抜けていくスリリングな体験が魅力です。初めての人でも気軽に楽しめるトライアルエリアが2ヶ所設けられており、練習を重ねることで技術を磨けます。初心者から上級者まで、ドローンの操縦の楽しさとスリルを存分に味わえるスペースです。
    RFIGHT(ロボットファイト)
    RFIGHT(ロボットファイト)「RFIGHT」は、ついに実現した全人類待望の「ロボットファイト」です。プレイヤーはロボットスーツを身にまとい、自身が操縦者となって戦う、新感覚の対戦型アトラクションです。無敵モードや一撃必殺などの必殺技を駆使し、戦略と技術で勝利を目指します。さらに、オーディエンスの応援によってプレイヤーのステータスが強化されるため、観客も一緒に熱狂できる体験型イベントです。仲間と共に盛り上がりながら、究極のロボットバトルを楽しんでください。

    デジタルゲーム

    TABLE SOCCER(テーブルサッカー)
    TABLE SOCCER(テーブルサッカー)ATTRACTION ZONEの「TABLE SOCCER」は、テーブルサッカーとデジタル技術が融合した次世代型のデジタルゲームです。従来のテーブルサッカーに加えて、プレイヤーは特殊スキルを使った必殺技を駆使して対戦できるため、これまでとは異なる新感覚のゲーム体験が楽しめます。デジタルの要素が加わることで、戦略性が増し、友達や家族と一緒に盛り上がれること間違いなしです。
    ESCAPE ACTION(エスケープアクション)
    ESCAPE ACTION(エスケープアクション)「ESCAPE ACTION」は、迫ってくる穴あきゲートをくぐり抜けながら進む脱出アクションゲームです。プレイヤーはタイミングと柔軟な動きが求められ、次々と現れるゲートをクリアしていきます。2人プレイで協力するシーンも用意されており、カップルや家族で一緒に挑戦するのにぴったりのアクティビティです。シンプルながらもスリル満点のこのゲームで、協力しながら脱出を目指す楽しい体験が待っています。
    DARUMASAN GA KORONDA(だるまさんがころんだ)
    DARUMASAN GA KORONDA(だるまさんがころんだ)「DARUMASAN GA KORONDA」は、スリル満点のサバイバルゲームです。プレイヤーは、オニに見つからないように慎重に進み、ゴールを目指します。オニが振り向いた瞬間に動いてしまうと即脱落となるため、瞬間的な判断と緊張感が試されます。ゲームはシンプルながらもハラハラ感が満載。果たして、オニの目をかいくぐり無事にゴールへたどり着けるでしょうか。友達や家族と一緒に挑戦することで、一層盛り上がること間違いなしです。
    JUMPROPE RUNNING(ジャンプロープランニング)
    JUMPROPE RUNNING(ジャンプロープランニング)ATTRACTION ZONEの「JUMPROPE RUNNING」は、特殊センサーを搭載した縄跳びを使った体験型レーシングゲームです。縄を回してジャンプするたびにキャラクターが前進し、スピードがアップするというシンプルで楽しい仕組みが魅力です。縄を速く回せば回すほどスピードも上がり、友達や家族と競い合いながらゴールを目指します。遊びながら運動も楽しめるので、大人から子供まで幅広く楽しめる、ユニークなレーシング体験が魅力です。
    MULTI SPORTS(マルチスポーツ)
    MULTI SPORTS(マルチスポーツ)ATTRACTION ZONEの「MULTI SPORTS」は、野球・サッカー・アーチェリーを通じて異星人から地球を守るユニークなスポーツゲームです。速球勝負のストラックアウトやフリーキック、アーチェリーの的当てなど、さまざまなスポーツを使ったゲームモードが用意されており、バトルモードではチームで協力しながら挑戦することも可能です。
    BUG HUNTER(バグハンター)
    BUG HUNTER(バグハンター)「BUG HUNTER」は、ARモーションセンサーを活用したインタラクティブなゲーム体験です。プレイヤーの動きがそのままスクリーンに反映され、飛び回るインベーダーを避けながら、両手を振ってレーザーを発射し敵を撃破します。反射神経と素早い動きが求められ、全てのインベーダーを倒せばクリアとなります。リアルタイムでの動きに反応するダイナミックなゲームプレイは、子供から大人まで夢中になれるアクション満載のアトラクションです。
    HADO / HADO SHOOT!(ハドー ハドーシュート)
    HADO / HADO SHOOT!(ハドー ハドーシュート)「HADO / HADO SHOOT!」は、魔法の世界に憧れた子ども心を蘇らせるARスポーツです。ヘッドマウントディスプレイとアームセンサーを装着し、エナジーボールとシールドを駆使して、3対3の白熱したバトルを繰り広げます。実際に体を動かしながらフィールドを駆け巡ることで、圧倒的な臨場感が体験できます。
    CYBER PLAYERS(サイバープレイヤーズ)
    CYBER PLAYERS(サイバープレイヤーズ)「CYBER PLAYERS」は、プロジェクションマッピングを使用した体感型スポーツゲームです。実際のボールと映像技術を組み合わせて、身体を使って楽しむ新しいエクササイズ体験を提供します。搭載されている「サイバーバスケ」と「サイバースロー」の2種類のゲームで、楽しみながら体を動かすことができ、子どもから大人まで幅広く楽しめるアクティビティです。遊び感覚で体を動かせるので、エンターテインメントと運動が融合した楽しい体験が味わえます。

    ボード・テーブルゲーム

    RED° ROYALE(レッドロワイヤル)
    RED° ROYALE(レッドロワイヤル)ULTIMATE ZONEの「RED° ROYALE」では、デジタル空間に包まれたスリリングなポーカー体験を提供しています。ポーカーの中でも特に人気の「テキサスホールデム」を存分に楽しむことができます。隠れ家的で落ち着いた雰囲気の中、初めての方でも気軽に参加できる環境が整っており、ルール説明や戦略を学べる講習会やイベントも随時開催されています。初心者から経験者まで幅広いプレイヤーが集い、腕を競い合いながら楽しめる、新しいスタイルのポーカー体験が人気です。
    RED° BODOGE(レッドボドゲ)
    RED° BODOGE(レッドボドゲ)ULTIMATE ZONEの「RED° BODOGE」では、ボードゲーム好きにぴったりの豊富な国内外の多種多様なボードゲームが揃っています。「マインドスポーツ」の一環として位置づけられたこのエリアでは、戦略や思考力を試すことができ、初心者から上級者まで楽しめる内容が充実しています。また、曜日ごとに特別なイベントやトーナメントも開催されるため、新しいゲームに挑戦したり、同じ趣味を持つ仲間と交流することが可能です。
    NAZOTOKI(ナゾトキ)
    NAZOTOKI(ナゾトキ)「NAZOTOKI」では、キーボックスを使った3種類の謎解きに挑戦できます。3FのRED° MARTで好みの謎解きを選び、キットを受け取ってスタートしましょう。「エックス氏からの挑戦状~2つの箱にまつわる謎~」は約30分の短編で、「魔法都市遺跡の蘇りし古の秘宝」や「ある資産家の謎めく遺言状」は15〜45分で楽しめる難易度です。挑戦者は、時間内に解決の糸口を見つけ出し、スリルと達成感を味わうことができます。

    デジタルラウンジ・スタジアム

    RED°TOKYO TOWER SKY STADIUM(レッドトーキョータワースカイスタジアム)
    RED°TOKYO TOWER SKY STADIUM(レッドトーキョータワースカイスタジアム)「RED°TOKYO TOWER SKY STADIUM」は、東京タワーの頂上近くに位置する、エンターテインメントとスポーツが融合した刺激的なイベント空間です。ここでは、eスポーツの大会やライブイベントが開催され、プロのパフォーマンスを間近で観戦することができます。広々とした観客席と迫力ある映像演出により、リアルなスタジアムの興奮をそのまま体感できるのが魅力です。
     RED° LOUNGE(レッドラウンジ)
    RED° LOUNGE(レッドラウンジ)「RED° LOUNGE」は、映像演出とゲームが融合した次世代型ラウンジです。幅約15mの巨大LEDモニターやプロジェクションマッピングにより、ラウンジ全体が圧倒的なビジュアル体験の場に変貌します。さらに、レトロゲームやVRゲームなど多彩なコンテンツも楽しむことができ、訪れる人々にRED°ならではのユニークな体験を提供します。最先端技術が創り出す幻想的な空間で、視覚的にもゲーム的にも楽しめるひとときをどうぞ。
    RED° ARENA(レッドアリーナ)
    RED° ARENA(レッドアリーナ)ULTIMATE ZONEにある「RED° ARENA」は、RED° 東京タワーの中心的なステージで、さまざまなエンターテインメントイベントが繰り広げられるエリアです。eスポーツの大会やパフォーマンスイベント、特別ゲストによるトークショーなど、多彩なプログラムが常に展開されています。広々とした会場では、最新の照明や音響設備を活用し、臨場感あふれる演出が行われるため、まるでリアルなスタジアムのような迫力を楽しめる、魅力的なアリーナです。

    レストラン・カフェ

    RED° SHOKUDO
    RED° SHOKUDO「RED° SHOKUDO」は、定食をメインに提供する変幻自在な食堂です。アニメやキャラクターなどとのコラボレーションカフェも展開し、多彩なコンテンツで訪れる人々を楽しませます。全席がソファ席で、子どもから大人までゆったりとした空間でお食事やコーヒータイムを過ごすことができます。カジュアルなランチから、ちょっとした休憩にもぴったりなリラックスできる環境を提供しています。
    RED° STAND
    RED° STAND「RED° STAND」は、“NEXT JAPAN”をテーマにしたカフェ&バーです。ゲームのお供に最適な、RED°オリジナルのフードやドリンクメニューを提供し、リフレッシュのひとときを楽しめます。さらに、コラボイベント開催時には特別なオリジナルコラボドリンクも販売され、訪れるたびに新たな楽しみを発見できます。ゲームとともに、特製メニューを味わいながらリラックスできる魅力的な空間です。

    設備・サービス

    駐車場 なし
    RED° 東京タワーには駐車場はありませんが、東京タワーに隣接する地上駐車場と地下駐車場を利用できます。
    多目的トイレ あり
    東京タワーのRED° TOKYO TOWERには、メインデッキ2階に柱内の狭小スペースに多機能トイレが設置されています。
    喫煙所 あり
    3階と5階に喫煙所が設置されています。
    ベビーカー貸出 なし
    ベビーカーの貸出はありません。

    よくあるお問い合わせ

    乳幼児や子供を連れてのご入場は可能ですか? 乳幼児のお子様を連れてのご入場は可能です。ただし、アトラクションによっては年齢や身長の制限が設けられている場合があります。
    障がい者割引はありますか? はい、RED° TOKYO TOWERでは障がい者向けの割引サービスが提供されています。ただし、Web購入では割引が適用されず、窓口で障がい者手帳を提示する必要があります。また、付き添いの方2名様までは、割引価格でご入場いただけます。
    アトラクションの運行状況は確認できますか? RED° TOKYO TOWER 公式X(旧Twitter)をご確認ください。
    靴や靴下のレンタルはありますか? 靴や靴下のレンタルはございません。館内3・4階のショップにてお買い求めください。