アソビュー!ロゴ

EDIONなんば本店 8階レセプションカウンター
【大阪を自由に駆け巡る】ドコモバイクシェアで新しい旅のスタイルを!1日乗り放題で大阪の隅々まで観光♪

大阪府大阪城・京橋・市内東部 体験観光

料金について

・一般
最大25%OFF
2,200
1,650

チケット利用可能期間

平日 土日祝
  • 【平日】11:00~当日22:00
  • 【土日祝】10:00~当日22:00
※営業時間は日によって異なる場合がございます。ご利用の際は事前に営業時間・定休日等をご自身でご確認の上おでかけください。
大阪エリアで乗りたい時に借りて、行きたい場所で返すことができる自転車のシェアサービスです。

■プランの特徴 ・大阪エリア内で自由に借りられて、自由に返せる自転車シェアサービスです。ICカード一つで簡単にレンタルでき、1日中どこでも何度でも利用可能! ・電動アシスト付き自転車なので、坂道もラクラク。移動中も大阪の美しい街並みを堪能できます。 ・目的地近くのサイクルポートで簡単に返却可能。観光スポットや飲食店への移動が非常に便利です。 ・全ての自転車に損害保険が付保されているため、万が一の時も安心してご利用いただけます。 ■大阪の街を新しい視点で楽しむ この自転車シェアサービスは、電車や車に次ぐ、新しい交通手段として大阪の街を颯爽と駆け巡ることができます。 1日パスを利用すれば、その日一日は何度でも自転車を借りたり返したりすることができるので、大阪の観光をより自由に、より深く楽しむことが可能です。 電車や車では気づかないような新たな魅力や、偶然見つけた隠れた名所への寄り道も自由自在。自転車でしか味わえない、大阪の街の魅力を存分にお楽しみください。 ■利用のしやすさ サイクルポートが大阪エリア内に数多く設置されており、目的地に応じて最適な場所で自転車を借りたり返したりすることができます。ワンタッチで自転車の開錠ができるので使い勝手が良く、初めての方でも簡単に利用開始できます。 ■エディオンなんば本店から近隣観光地への自転車での移動時間目安 大阪城:18分 通天閣:9分 あべのハルカス:15分 天王寺動物園:11分

口コミ

この店舗に口コミは投稿されていません。口コミはマイページから投稿できます。

アクセス

所在地 EDIONなんば本店 8階レセプションカウンター 〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波3丁目2番18号 8階 地図を見る
車でお越しの方  
公共交通機関ご利用の場合 最寄駅からの徒歩ルート ■大阪メトロ「なんば」駅1番出口 約2分 ■近鉄・阪神「大阪難波」駅東改札口 約5分 ■南海「なんば」駅中央改札口 約4分 ■JR「難波」駅北出口 約9分 大阪髙島屋前

チケット詳細

項目

チケット内容

ドコモバイクシェア 大阪1日パス(ICカード付) (通常:一般2,200円)、消費税 大阪エリアで乗りたい時に借りて、行きたい場所で返すことができる自転車のシェアサービスです。サイクルポートにある自転車にICカードをタッチすることで、借りることができます。電車、車に次ぐ新しい交通手段として、颯爽と電動自転車で気持ち良いサイクリングが満喫できます。 <すぐに借りれる> 1日パスを受け取り、ワンタッチで自転車の錠が開き乗り出せます。 <目的地の近くのポートで返却できる> 借りた場所に戻さなくても、目的地近くのサイクルポートに返却可能です。 <ラクラク乗れる> 電動アシスト付き自転車だから坂道でも楽々です。 <保険完備で安心> 自転車に各種損害保険を付保しています。 <おすすめコース> 道頓堀から大阪城まで約30分のサイクリングです。大阪城公園も天守閣付近まで自転車で行けますので快適な観光プランを検討されてる方におすすめなモビリティーです。

利用条件

・大阪バイクシェア1日券(ICカード)に引換え後は、キャンセルや日付の変更はできません。
・引換場所では、申込書をご記入いただきます。
・引換場所では、運転免許証やパスポート等本人確認用書類の提示が必要です。
・1日パスは当日の23時59分まで何度でもご利用可能なため、自転車を長時間利用されない場合は一度サイクルポートにご返却ください。
・1日パスカードは、利用が終わればご返却の必要ございません。
・下記のご利用規約にご同意の方のみ、購入することができます。
ご利用規約
https://docomo-cycle.jp/osaka/assets/ja_TOS_osaka.pdf
・販売窓口によっては定休日や購入可能時間の制限があります。
・ご利用日の23時59分まで何度でもご利用可能なため、自転車を長時間利用されない場合は、一度サイクルポートにご返却ください。
・駐輪 : 駐輪の際は、サイクルポートのご利用、訪問先の駐輪施設のご利用をお願いいたします。
自転車をサイクルポートや駐輪場に停めず違法自転車として撤去された場合は、お客様の負担で引取りが必要となります。
・1日パス(ICカード)を返品することは、未使用であってもできません。

<電動アシスト自転車の利用方法>
1.乗車前に電源を入れ、充電量をご確認ください。
2.夜間はライトを点灯ください。
3.ペダルを踏まずに約2秒、そのまま待機してからご乗車ください。
※走行開始時からアシストが作動するため、こぎ出し時はご注意ください。
※身長145cm以上の方が対象です。

※年中無休 、定休日等はお客様ご自身で事前にご確認ください。
※ドコモバイクシェア1日パスは自転車にICカードをタッチされてから23:59までご利用できます。

利用方法

▪️ご利用方法
STEP1:1日パス(ICカード)を交換施設にて受取りします。
<1日パス交換施設>
EDIONなんば本店 8階レセプションカウンター542-0076大阪市中央区難波3丁目2番18号8F

STEP2:最寄りのサイクルポートにより、1日パス(ICカード)をかざし自転車の錠が開き乗り出せます。

<ホームページ> https://docomo-cycle.jp

有効開始

-

有効終了

購入日から1か月間

注意事項

チケットタイプ:通常(もぎり)
チケットの利用方法について
    ※購入前に共通の利用条件、注意事項を必ずご確認ください。

    キャンセルポリシー

    お客様都合によるキャンセル・返金・変更はお受けしておりません。

    関連記事