浅草花やしき 入園料+フリーパス(アトラクション乗り放題)
料金について
- ・●【入園+フリーパス】大人(中学生以上~64歳)(〜64歳)
- ・●【入園+フリーパス】小人(5歳~小学生)(5歳〜)
- ・●【入園+フリーパス】シニア(65歳以上)(65歳〜)
- ・〇【入園のみ】大人(中学生以上~64歳)
- ・〇【入園のみ】小人(5歳~小学生)(5歳〜)
- ・〇【入園のみ】シニア(65歳以上)(65歳〜)
チケット利用可能期間
チケット利用不可日
- 2025/4/8 火
- 2025/4/22 火
- 2025/5/13 火
- 2025/5/27 火
- 2025/6/3 火
- 2025/6/17 火
「浅草花やしき」は、東京都台東区浅草の浅草寺西側に位置します。 嘉永6年(1853年)、演芸・芸能の中心地浅草に開園した、日本で最初の遊園地とされています。 昭和レトロ感満載の園内には、小さなお子様と一緒に楽しめるアトラクションをはじめ、スリル満点の絶叫系アトラクションまで幅広く揃っており、お子様から大人までみんなで楽しめます!
人気の「ローラーコースター」をはじめ、17種類のアトラクションと縁日コーナー、飲食店舗などが所狭しと立ち並び、浅草観光の1つとして幅広い世代の方に親しまれています。屋上 からは浅草の街並を一望することができます。0歳からご乗車頂けるアトラクションがたくさんあるので、遊園地デビューに最適!4歳以下のお子様をお連れならとってもお得な情報も!
口コミ
アクセス
所在地 | 浅草花やしき 〒111-0032 東京都台東区浅草2-28-1 地図を見る |
---|---|
車でお越しの方 | 首都高速6号向島線「向島IC」より約8分 ※駐車場をご用意しておりません。近隣の駐車場をご利用ください。 |
公共交通機関ご利用の場合 | ■つくばエクスプレス「浅草」駅から徒歩約3分 ■地下鉄銀座線・地下鉄浅草線・東武スカイツリーライン「浅草」駅から徒歩約5分 |
チケット詳細
チケット内容
利用条件
**【4歳以下のお子様とご来園のお客様へ】 **
安全上、4歳以下のお子様には、中学生以上の方の付き添い乗車をお願いしております。
その際、お付き添い1名様の乗り物料金は有料となります。
※詳細は、 こちらよりご確認ください。
※夜間特別営業は除く。
ー---------------------------------------
※0~4歳のお子様は、無料です。(乗り物によっては乗れないものもあります)
※身長制限のあるアトラクションについては4歳以下でも既定の身長に達していれば有料でご利用いただけます。
※学年の切り替えは4月1日からとさせていただいております。
入学式前でも4月1日より新料金区分の適用となりますので予めご注意ください。
■遊べるアトラクションは、 こちらよりご確認ください♪
※小さなお子様の安全確保のため、アトラクションに乗車制限がございます。
※一部、フリーパス対象外のアトラクションがございます。
利用方法
・スマホやタブレット等でチケットを購入後、入園口で購入したチケットの画面を施設スタッフへご提示ください。
・スタッフがお客様の端末で使用済みの操作を行いますのでご了承ください。
・入園前にチケットの購入を済ませ、購入済みのチケットを提示してください。
・入園受付の際に、購入されたチケットの画面を提示できない場合は、チケットをご利用いただくことはできません。
・お客様のスマートフォンの画面で使用済み確認の操作を行うため、こちらの案内ページの提示や、ページのキャプチャ、ページを印刷された紙ではご利用いただけません。
・フィーチャーフォン(ガラケー)ではチケット画面を表示することができません。
・貸切営業や夜間特別営業ではご利用いただけません。
・再入園可能
再入園をご希望の方は必ず出口のスタッフにお申し出ください。再入園券を発行します。
浅草門で再入園券をお渡しください。
販売期間
注意事項
チケットの利用方法について
- 荒天の場合には営業を中止とさせていただく場合があります。その場合、現地までの旅費などの賠償には応じかねます。
その他
キャンセルポリシー
※購入後の日程、人数変更はお受けできません。
- 利用日の当日から
- 100%
イベント情報
アトラクション






















ショップ・レストラン








設備・サービス
授乳室 |
あり
授乳室は園内1箇所(2室)用意されています。 |
---|---|
おむつ替えスペース |
あり
おむつ替えができる場所は、園内6箇所(女子トイレ内3箇所、男性トイレ2箇所、授乳室)があります。 |
コインロッカー |
あり
浅草門横、ローラーコースター乗り場横、リトルスター前の出口横にコインロッカーが設置されています。 |
ベビーカー貸出 |
なし
|
車椅子の貸出 |
なし
|
バリアフリー対応 |
あり
車椅子対応エレベーター、車椅子対応多目的トイレが設置されています。 |
救護室 |
なし
|
Wi-Fi |
なし
|
音声ガイド |
なし
|
喫煙所 |
あり
園内1箇所(パンダカー広場手前)に喫煙所があります。 |
ATM |
なし
|
駐車場 |
なし
|
よくあるお問い合わせ
再入園はできますか? | 再入園可能です。一時退園の際、出口にいるスタッフに声をかければ再入園券が貰えます。再入園の際には再入園券が必要になります。 |
---|---|
子どもは何歳から料金がかかりますか? | 入園、のりもの料金は5歳から必要です。 |
お弁当は持ち込めますか? | お弁当の持込は可能です。園内のテーブルやベンチで飲食ができます。 |
ペットを連れて入園できますか? | 盲導犬、聴導犬、介助犬を除き、ペットを連れての入園はできません。 |
園内ではどんな支払い方法が利用できますか? | 浅草門、チケットハウス、一部券売機、お土産店舗「マルハナ商店」、ドムドムハンバーガー、お花見茶屋、茶々工房にて現金のほかにクレジットカード各種、電子マネー、QRコード決済が利用できます。 |
オムツや粉ミルクは販売していますか? | オムツは授乳室横の自動販売機にて購入できます。粉ミルクは用意がありませんが、お湯は浅草門横のインフォメーションにて提供されています。 |
スマホを充電できる場所はありますか? | 「ゲームプラザ」にスマホ充電レンタルの「ChargeSPOT」が設置されています。 |
コインロッカーに入らない荷物はどうしたらいいですか? | コインロッカーに入らない大きな荷物は、インフォメーションにて預かって貰えます。 |
食事場所はありますか? | 園内にフードコートや軽食を販売している店舗があります。 |
園内でアルコールの販売はありますか? | 各飲食店舗で販売されています。 |
小さな子どもでも乗れるアトラクションはありますか? | 0歳から利用できるアトラクションもありますが、基本的には4歳までのお子さまには大人の付き添いが必要です。 |
雨の日でも楽しめますか? | スワン、スカイシップ、ディスク・オー以外のアトラクションは雨の日でも稼働しています。ただし、屋外のアトラクションは濡れる可能性があるので、かっぱなどの用意がおすすめです。 |
ステージの観覧に料金はかかりますか? | ステージの観覧は無料です。入園料のみで楽しめます。 |
ステージの撮影はできますか? | 他のお客様の迷惑にならない範囲での撮影は可能です。 |
コスプレでの入園は可能ですか? | コスプレでの入園は可能です。他のお客様に不快感を与える、迷惑をかける可能性がある行為・コスプレは禁止されています。また更衣室は無く、園内や公共の施設での着替えやメイクもできません。 |
関連記事

周辺で人気の店舗

- 着物レンタル・浴衣レンタル

- 着物レンタル・浴衣レンタル

- 江戸切子体験

- 食品サンプルづくり

- 忍者・NINJA

- 手作り指輪・リング

- そば打ち体験・そば打ち教室
- 料理教室 その他

- リューター体験
- ガラス工房・ガラス細工 その他
- とんぼ玉体験・ビー玉作り

- 人力車