佐野美術館 入館券/隆泉苑(日本庭園)も併設
静岡県中伊豆
美術館
料金について
- ・大人(大学・専門学校生以上)
1,300円
- ・高校生以下
650円
チケット利用可能期間
※営業時間は日によって異なる場合がございます。ご利用の際は事前に営業時間・定休日等をご自身でご確認の上おでかけください。
水と緑と癒しの美術館
佐野美術館は、静岡県三島市の市街地にある美術館です。1966年(昭和41年)に開館しました。 刀剣・絵画・工芸・絵本原画など多彩なテーマの展覧会を、年に6回程度開催しています。 特に日本刀の展示には定評があり、年に1度開催する刀剣展には全国から数多くのファンが訪れます。 東洋の美術工芸品を中心に収集しており、仏像や刀剣など収蔵品の一部を常設展示室で公開しています。 敷地内には隆泉苑と呼ばれる、富士の湧水を取り入れた回遊式の日本庭園があります。 1997年(平成9年)に、隆泉苑の表門と園内の日本家屋(非公開)が、登録有形文化財に登録されました。 四季折々の表情を楽しむことができる庭園で、開館中は別途チケットの購入不要で散策をお楽しみいただけます。
口コミ
この店舗に口コミは投稿されていません。口コミはマイページから投稿できます。
店舗・プランを評価してください
ニックネーム
評価する店舗名佐野美術館
体験したプラン名
アクセス
所在地 | 佐野美術館 〒411-0838 静岡県三島市中田町1-43 地図を見る |
---|---|
車でお越しの方 | 東名沼津I.C.、新東名長泉沼津I.C.より 伊豆箱根方面へ8km、三島玉川交差点を左折、二つ目信号を右折、次の角左折(約20分) |
公共交通機関ご利用の場合 | 【電車でお越しの方】 ・JR三島駅南口より伊豆箱根鉄道線(5分)、「三島田町駅」下車 徒歩5分。 ・JR三島駅南口よりタクシー10分。 ・JR三島駅南口より南へ1.3km左側 徒歩17分。 【バスでお越しの方】 ・JR三島駅南口より東海バス(4番のりば:大平車庫行き ※サントムーン経由を除く)で佐野美術館下車。庭園内を通って美術館へお越しください。 |
チケット詳細
項目
チケット内容
入館料(通常:大人/大学・専門学生以上1,300円、高校生以下650円)
※未就学児・障がい者手帳をお持ちの方は無料(障がい者の方の同伴者2名まで半額)
【営業時間】10:00〜17:00(16:30最終受付)
【休館日】毎週木曜日(祝日の場合は開館/展示替え期間と年末年始は休館いたします)
利用方法
入場時にアソビュー!で購入した電子チケットを受付にご提示ください。
有効開始
-
有効終了
購入日から6か月間
注意事項
チケットタイプ:通常(もぎり)
チケットの利用方法について
チケットの利用方法について
- 予約不要
- 時期によって一部設備やイベント会場がお休みになる場合があります。
- 飲食物の持ち込みはご遠慮いただいています。
その他
キャンセルポリシー
お客様都合によるキャンセル・返金・変更はお受けしておりません。
関連記事

佐野美術館