アソビュー!ロゴ

口コミ(144) はままつフラワーパーク
【20円割引】はままつフラワーパーク 当日入園券 ※200円分お買い物券付き

静岡県浜松・浜名湖 フラワーパーク・植物園
日時指定チケット

料金について

・大人(高校生以上)
最大4%OFF
500
480

チケット利用可能期間

※営業時間は日によって異なる場合がございます。ご利用の際は事前に営業時間・定休日等をご自身でご確認の上おでかけください。
四季折々の花々が咲き誇る「はままつフラワーパーク」 フラワーパーク お得な当日入園券

はままつフラワーパークでは、桜とチューリップの庭園をはじめ、フジ、バラ、ハナショウブ、花壇を彩る草花など、四季折々に花々が咲き誇り、憩いの空間を演出します。他にも、季節毎に趣向を凝らしたテーマ展示を行う大温室や、水と音楽の大噴水ショー、園内を走るフラワートレインなど大変人気です。当ページでは、便利な入園券を販売しております。この機会に是非ご活用ください。

口コミ

この店舗に口コミは投稿されていません。口コミはマイページから投稿できます。

アクセス

所在地 はままつフラワーパーク 〒431-1209 静岡県浜松市中央区(旧西区)舘山寺町195 地図を見る
車でお越しの方 東名高速道路「浜松西IC」より、約15分。ICを降りたら最初の交差点を右折。あとは案内看板が各所に設置してあります。 東名高速道路「舘山寺スマートインター」より約5分。 新東名高速道路「浜松いなさIC」より約30分。
公共交通機関ご利用の場合 JR「浜松駅」北口のバスターミナル1番乗り場より「かんざんじ温泉行き」にお乗りください。「フラワーパーク」バス停下車すぐ。 所要時間は約40分です。

チケット詳細

項目

チケット内容

チケット内容 入園券(通常:大人(高校生以上)500円)、消費税 ※200円分のお買い物券付きです。

利用条件

最新の開園スケジュールはホームページでご確認の上、お出かけください。 ※2月まで中学生以下のお子様は入園料無料です。
※滞在時間に制限はございません。

販売期間

2024年8月31日 〜 2025年2月28日 (JST)

注意事項

チケットタイプ:通常(もぎり)
チケットの利用方法について
    ※購入前に共通の利用条件、注意事項を必ずご確認ください。

    キャンセルポリシー

    お客様都合によるキャンセル・返金・変更はお受けしておりません。

    マップ

    マップの画像

    イベント

    浜名湖花フェスタ2025
    浜名湖花フェスタ20252025年3月20日(木祝)〜 6月8日(日)「日本の春は浜名湖から」をキャッチフレーズに、浜名湖花フェスタ2025が開催されます。 81日間という長い会期中、浜名湖周辺では次々と花々が咲き誇り、春の訪れを感じることができます。はままつフラワーパークをはじめとする、湖畔の美しい花々をぜひお楽しみください。
    フジ(4月中旬~下旬)
    フジ(4月中旬~下旬)
    バラ(5月上旬~下旬)
    バラ(5月上旬~下旬)
    ハナショウブ(6月上旬)
    ハナショウブ(6月上旬)
    アジサイ(6月上旬~下旬)
    アジサイ(6月上旬~下旬)

    園内周遊フラワートレイン

    園内周遊フラワートレイン
    園内周遊フラワートレイン園内を快適に巡る!フラワートレインで楽々散策美しい景色を眺めながら、園内をゆったり移動 広大なはままつフラワーパーク内を走るフラワートレインは、小さなお子様からお年寄り、足の不自由な方まで、どなたでも気軽に利用できる便利な移動手段です。美しい花々や景色を眺めながら、園内をのんびりと巡ることができます。 園内散策で疲れてしまった時も、フラワートレインに乗れば正面ゲートまで楽に移動できます。特にお子様連れの方や、たくさん歩くのが難しい方におすすめです。 利用案内 料金:大人100円、子供(3歳~中学生)50円 正面ゲート前発着で、園内を周遊します。 乗車場所から一周できるとは限りません。 運行間隔は状況により変動します。
    もっと見る

    こども広場

    こども広場
    こども広場土・日・祝日のみ営業はままつフラワーパークの「こども広場」は、お子様たちが元気いっぱいに遊べる楽園です! 大型複合遊具やブランコ、砂場など、楽しい遊具がいっぱい! 自然いっぱいの広場で、のびのびと体を動かして遊べます。
    恐竜すべり台
    恐竜すべり台無料
    木製遊具
    木製遊具無料
    観覧車(4人乗り)
    観覧車(4人乗り)200円 (3歳以上は有料)
    アニメのれるランド
    アニメのれるランド200円

    レストラン&ショップ

    カフェレストラン 花の散歩道
    カフェレストラン 花の散歩道営業時間 11:00~16:00(お食事メニューは15:00ラストオーダー)はままつフラワーパークのメインエントランスにある「カフェレストラン花の散歩道」は、美しい景色を眺めながら軽食やドリンクを楽しめる人気のスポットです。ランチには、地元の食材を使った軽食や、種類豊富なソフトドリンク、スナックをご用意しています。
    お土産・フラワー販売 ショップ
    お土産・フラワー販売 ショップ旅の思い出に!フラワーパークオリジナル商品&地元銘菓はままつフラワーパークのメインエントランス内ショップでは、旅の思い出にぴったりのオリジナル商品や、地元で人気の銘菓を多数取り揃えています。

    設備・サービス

    授乳室 あり
    授乳室はメインエントランス、こども広場、フラマウンド休憩所に設置されています。ただし、粉ミルク用のお湯は持参が必要です。
    おむつ替えスペース あり
    コインロッカー なし
    ベビーカー貸出 なし
    車椅子の貸出 あり
    車イスを無料で貸し出しています。また、有料でシニアカーの貸出も行っています。 どちらも数に限りがあるため、予約はできません。利用を希望される場合は、入園窓口の係員にお声がけください。
    バリアフリー対応 なし
    救護室 なし
    Wi-Fi なし
    音声ガイド なし
    喫煙所 あり
    園内はすべて禁煙です。受動喫煙防止のため、指定された喫煙エリアのみでの喫煙が許可されています。灰皿が設置されている場所は、花みどり館とメインエントランスの間、芝生広場休憩所トイレの裏の2ヶ所となっています。 加熱式タバコや携帯灰皿を使った喫煙も禁止されています。
    ATM なし
    駐車場 あり
    はままつフラワーパークには、フラワーパーク側と動物園側の駐車場があります。 ■フラワーパーク側 乗用車:586台(1回 200円) 身体障がい者用駐車場:7台(第1駐車場2台、第2駐車場5台) バス:10台(無料) ※花フェスタ期間中、第2駐車場は「ゆずりあい駐車場」として運用されます。 ■動物園側 乗用車:590台(1回 200円) 身体障がい者用駐車場:3台(第2駐車場) 思いやり駐車場:2台(第1駐車場) バス:12台(無料) どちらの駐車場も広くご用意していますが、イベント時期には混雑が予想されます。

    よくあるお問い合わせ

    お弁当の持ち込みはできますか? お弁当の持ち込みは可能です。 メインエントランス内のカフェレストラン「花の散歩道」や夜間開園時はお弁当の持ち込みはできません。
    日除けテントを持ち込んでもいいですか? 日除けテントの持ち込みは可能です。 ただし、繁忙期(浜名湖花フェスタ期間中:3月中旬~6月中旬)は芝生広場のみでの使用に限られます。 また、ペグを打つような設置方法は禁止されていますのでご注意ください。
    ボール遊びをしてもいいですか? 柔らかいボールであれば使用できます。硬いボール(野球やサッカー用のボール)は他の来園者に危険を及ぼす可能性があるため使用できません。柔らかいボールについても、浜名湖花フェスタ期間中(3月中旬~6月中旬)は芝生広場のみでの使用に限られます。
    ペットは入園できますか? ペット(犬、猫、鳥など)の入園はできません。ケースやケージに入れた状態でも入園できません。ただし、盲導犬、介助犬、聴導犬はケージ不要で入園可能です。
    気に入った花がありました。もらえますか? 園内での植物の採取や、植物を園外へ持ち出すことは禁止されています。
    ローラースケートを履いて入園できますか? 園内は起伏が多く、他の来園者に危険を及ぼす可能性があるため、ローラースケートやキックボードの使用は禁止されています。
    写真愛好家の皆様へ ~撮影上の注意~ 植え込みの中に踏み込んだり、三脚を立てての撮影はできません。 また、撮影の効果として花に霧吹きを使用したり、花や葉を摘み取る行為も禁止されています。特に大温室内での撮影では、周囲に十分注意して撮影してください。なお、温室内では三脚の使用は禁止されていますが、建物の外では使用が可能です。
    ドローンを飛ばすことはできますか? ドローンやラジコンの操縦および公園内上空での飛行は禁止されています。

    関連記事

      現在販売しておりません