アソビュー!ロゴ

口コミ(259) 九十九島パールシーリゾート
九十九島周遊チケット(2点セット)(動植物園+水族館)

長崎県佐世保・ハウステンボス 水族館 その他

料金について

・大人(高校生以上)
最大16%OFF
2,300
1,920
・小人(4歳~中学生)
最大14%OFF
940
800

チケット利用可能期間

※営業時間は日によって異なる場合がございます。ご利用の際は事前に営業時間・定休日等をご自身でご確認の上おでかけください。
贅沢に2施設を巡れる! 九十九島周遊チケット

九十九島水族館海きららは、約1,000種の魚たちが生息する九十九島の海のセカイを再現した水族館です。展示のほかに体験プログラムも多数ご用意!見て、触れてたっぷり楽しめますよ。当ページからのお申込みで、「水族館入館料+動植物園入園料」がセットになったお得な割引チケットをご利用いただけます。ぜひこの機会にご活用ください。 ・障害者手帳をお持ちのお客様は、本券をご購入する前にお問合せください。 ・佐世保市民のお客様は、現地にてチケットをご購入ください(現住所がわかる身分証(免許証等)のご提示が必要)

九十九島の魅力を1日でたっぷり満喫!休日のプランにピッタリです

「九十九島水族館海きらら」には約120種13,000匹の生きものたちが展示されている屋外型の大水槽、イルカたちを間近で見られる「九十九島イルカプール」など、楽しいコンテンツが勢ぞろい! 「九十九島動植物園森きらら」では、53種196点もの動物たちと植物1,400種 9,000点が展示されています。

口コミ

この店舗に口コミは投稿されていません。口コミはマイページから投稿できます。

アクセス

所在地 九十九島パールシーリゾート 〒858-0922 長崎県佐世保市鹿子前町1055番地 地図を見る
車でお越しの方 西九州自動車道「佐世保中央IC」から約7分※駐車場あり(乗用車700台分/大型バス18台分)
公共交通機関ご利用の場合 JR「佐世保駅」前から「パールシーリゾート・九十九島水族館行き」バスで約25分(概ね30~40分おきに運行)

チケット詳細

項目

チケット内容

■水族館「海きらら」 年中無休 3月〜10月:9:00〜18:00(最終入館17:30) 11月〜2月:9:00〜17:00(最終入館16:30) ■動植物園「森きらら」 年中無休 9:00~17:00(最終入園16:30)※動物たちの収容時間は16:30(12月~2月は16:00)

利用条件

予約不要
その他のクーポン、優待券、割引等と併用利用はできません。
時期によって一部設備やイベント会場がお休みになる場合があります。
荒天の場合には営業を中止とさせていただく場合があります。その場合、現地までの旅費などの賠償には応じかねます。
飲食物の持ち込みはご遠慮いただいています。
ペットのご同伴はご遠慮いただいています。(盲導犬、介助犬、聴導犬を除く)

利用方法

・返金不可
・障害者手帳をお持ちのお客様は、本券をご購入する前にお問合せください。
・佐世保市民のお客様は、現地にてチケットをご購入ください(現住所がわかる身分証(免許証等)のご提示が必要。)

有効開始

-

有効終了

2025/3/31 月まで

販売期間

2024年12月31日 〜 2025年3月31日 9:00 (JST)

注意事項

チケットタイプ:通常(もぎり)
チケットの利用方法について
    ※購入前に共通の利用条件、注意事項を必ずご確認ください。

    キャンセルポリシー

    お客様都合によるキャンセル・返金・変更はお受けしておりません。

    設備・サービス

    授乳室 あり
    授乳室は以下の3ヶ所にあります。 ・水族館エントランス ・九十九島イルカプール手前(1階) ・展望ロビー(2階)
    おむつ替えスペース あり
    館内には車椅子で利用可能な「多目的トイレ」が3ヶ所あります。そのうち2ヶ所には、おむつ交換ができるベビー設備も設置されていますので、お子さま連れの方も安心して利用できます。
    コインロッカー あり
    100円返却式のコインロッカー(大小2サイズ)が設置されています。スーツケースなどコインロッカーに入らない大きな荷物については、遊覧船窓口でお問い合わせください。
    ベビーカー貸出 あり
    水族館内専用の車イスとベビーカーの無料貸出があります。ただし、事前のご予約はできませんので、当日お申し込みください。また、三輪車タイプのベビーカーやワゴンでのご入館はできませんのでご注意ください。 遊覧船では、車椅子は、遊覧船チケットカウンターで先着順(4台)で貸出されています。事前のご予約はできませんので当日お申し込みください。なお、遊覧船ではベビーカーの貸出はありません
    車椅子の貸出 あり
    水族館内専用の車イスとベビーカーの無料貸出があります。ただし、事前のご予約はできませんので、当日お申し込みください。また、三輪車タイプのベビーカーやワゴンでのご入館はできませんのでご注意ください。 遊覧船では、車椅子は、遊覧船チケットカウンターで先着順(4台)で貸出されています。事前のご予約はできませんので当日お申し込みください。なお、遊覧船ではベビーカーの貸出はありません
    バリアフリー対応 あり
    水族館はバリアフリー対応となっており、館内にはスロープとエレベーターが2ヶ所設置されています。
    救護室 なし
    Wi-Fi あり
    遊覧船ターミナル内や水族館内で無料のWi-Fi接続サービスを利用できます。Wi-Fi接続にはパスワードが必要で、チケットカウンターなどでご案内していますので、お問い合わせください。
    音声ガイド あり
    九十九島水族館海きららでは、音声ガイドを案内しています。
    喫煙所 あり
    コスタ九十九島の隣と、第一駐車場バスレーン後部のトイレの隣に設置されています。ご利用の際は、これらの場所をご確認ください。
    ATM なし
    ATMはありません。
    駐車場 あり
    駐車場は年中無休で、乗用車700台、大型バス18台分の駐車スペースがあります。以下の料金体系をご確認ください。 【普通車】第1・第2駐車場 最初の30分:無料 30分~4時間:200円 5時間:300円 6時間:400円 7時間:500円 8~12時間:600円 13時間:700円 14時間:800円 【普通車】第3~第5駐車場 最初の3時間:無料 その後30分~4時間:200円 5時間:300円 6時間:400円 7時間:500円 8~12時間:600円 13時間:700円 14時間:800円 【大型バス・マイクロバス】第1駐車場のみ 最初の30分:無料 30分~4時間:600円 5時間:900円 6時間:1,200円 7時間:1,500円 8~12時間:1,800円 13時間:2,100円 14時間:2,400円 ※夜間(20時~翌朝8時)は上記料金の半額が適用されます。 ※バス駐車場は施設の営業終了時間に合わせて閉鎖されます。 駐車場割引はありません。また、駐車場のみの利用については、事前にお問い合わせください。

    よくあるお問い合わせ

    昼食場所(屋内)の貸し出しはありますか? 遊覧船または水族館をご利用の団体様に限り、昼食場所の貸出があります。ただし、先着順での貸出になっており、事前のお申し込みが必要です。 ご利用を希望される場合は、早めの申し込みをおすすめします。
    九十九島パールシーリゾートには、バス停やタクシー乗り場はありますか? 路線バス乗り場とタクシー乗り場は、第一駐車場内のショップ側にあります。
    最寄りの高速道路インターチェンジはどこですか? 西九州自動車道の「佐世保中央インターチェンジ」をご利用ください。中央インターチェンジからリゾートまでは、車で約7分(約4km)です。
    落とし物の問い合わせ先はどちらになりますか? 営業時間内に預けられた荷物は、水族館窓口でお預かりします。閉館後は事務所で保管されますのでご安心ください。引き取りの際は、スタッフにお問い合わせください。
    遊覧船は雨でも運航しますか? 少々の雨であれば運航いたしますが、強雨や暴風の場合は、船長の判断により欠航となることがあります。ご利用の際は、天候の状況にご注意ください。
    遊覧船は必ず座ることはできますか? 遊覧船「パールクィーン」は定員280名に対して118席しかないため、すべての方が着席できるわけではありません。一方、「リラクルーズ」と「ヨット」は、定員数分の席があり、全員が着席可能です。
    遊覧船の食事(お弁当等の持ち込み)は可能ですか? パールクィーン、リラクルーズ、ヨットでは飲食物の持ち込みが可能です。ご自身で準備した食べ物や飲み物を船内で楽しめます。
    ペットの乗船は可能でしょうか? ペットは、パールクィーンでは専用のケージに入れて乗船可能です。ただし、小型遊覧船では、ケージに入れた状態でもペットの乗船はできません。また、ペットのお預かりサービスは行っていませんのでご注意ください。
    車いす(ベビーカー)のまま乗船できますか? パールクィーンはバリアフリー対応となっており、車椅子の方でも乗船可能です。船内にはエレベーターや多目的トイレも完備されており、快適に利用できます。

    関連記事