アソビュー!ロゴ

口コミ(87) モネ 睡蓮のとき
【前売券】「モネ 睡蓮のとき」京都展 @京都市京セラ美術館(2025/3/7~2025/6/8)

京都府京都駅周辺 美術館

料金について

・一般
2,100
・大学・高校生
1,500
・中学・小学生
800

チケット利用可能期間

※営業時間は日によって異なる場合がございます。ご利用の際は事前に営業時間・定休日等をご自身でご確認の上おでかけください。
「モネ 睡蓮のとき」京都展

印象派を代表する画家のひとりであるクロード・モネ(1840-1926)は、光と色彩をとらえる鋭敏な眼によって、自然の移ろいを画布に留めました。しかし後年になるにつれ、その芸術はより抽象的かつ内的なイメージへと変容してゆきます。 モネの晩年は、最愛の家族の死や自身の眼の病、第一次世界大戦といった多くの困難に直面した時代でもありました。そのような中で彼の最たる創造の源となったのが、ジヴェルニーの自邸の庭に造られた睡蓮の池に、周囲の木々や空、光が一体と映し出されるその水面でした。そして、この主題を描いた巨大なカンヴァスによって部屋の壁面を覆いつくす“大装飾画”の構想を、最期のときにいたるまで追い求めることになります。本展の中心となるのは、この試行錯誤の過程で生み出された、2mを超える大画面の〈睡蓮〉の数々です。 今回、世界最大のモネ・コレクションを所蔵するパリのマルモッタン・モネ美術館より、日本初公開作品を含むおよそ50点が来日。さらに日本各地に所蔵される作品も加え、モネ晩年の芸術の極致を紹介します。日本では過去最大規模となる〈睡蓮〉が集う貴重な機会となります。

口コミ

この店舗に口コミは投稿されていません。口コミはマイページから投稿できます。

アクセス

所在地 モネ 睡蓮のとき 〒606-8344 京都府京都市左京区岡崎円勝寺町124 地図を見る
車でお越しの方 名神高速道路 京都南I.Cから市内へ約10km 名神高速道路 京都東I.Cから市内へ約7km
公共交通機関ご利用の場合 地下鉄東西線「東山駅」より徒歩約8分 京阪「三条駅」・地下鉄東西線「三条京阪駅」より徒歩約16分 ※滋賀方面からお越しの方は、京阪・JR・地下鉄東西線「山科駅」から地下鉄東西線「東山駅」へのお越しが便利です。

チケット詳細

項目

チケット内容

「モネ 睡蓮のとき」京都展 前売券:一般2,100円、大学・高校生1,500円、中学・小学生800円 当日券:一般2,300円、大学・高校生1,700円、中学・小学生1,000円 ※障がい者手帳等をお持ちの方(要証明)と同伴される介護者1名は無料 ※未就学児は無料(要保護者同伴) ※学生料金でご入場のかたは学生証のご提示をお願い致します。(小学生を除く) ※会場内混雑の際は、今後、日時予約をお願いする場合や入場までお待ちいただく場合がございます。 会場:京都市京セラ美術館 本館北回廊1階・南回廊1階 開催期間:2025年3月7日(金)~2025年6月8日(日) 開館時間:10:00〜18:00(入場は閉館30分前まで) 休館日:月曜日( 但し4月28日(月)、5月5日(月・祝)は開館)

利用条件

※予約優先制 混雑時にご予約のない方は、入場をお待ちいただく場合があります。
ご予約はこちらより:https://art-ap.passes.jp/user/e/monet2025-reserve

<小学生、中学生、高校生 無料鑑賞日>
3月11日(火)~28日(金)(休館日を除く)は、小学生・中学生・高校生の無料鑑賞日です。

主 催 :マルモッタン・モネ美術館/読売テレビ/読売新聞社/キョードーエンタテインメント/京都市
後 援 :在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ
特別協賛:大成建設
協 賛 :第一生命グループ/光村印刷
協 力 :日本貨物航空/NX日本通運/FM802/FM COCOLO
企画協力:NTVヨーロッパ

有効開始

2025年3月7日10時00分から利用可能です

有効終了

2025/6/8 日まで

販売期間

2024年12月14日 10:00 〜 2025年3月6日 (JST)

注意事項

チケットタイプ:通常(もぎり)
チケットの利用方法について
    ※購入前に共通の利用条件、注意事項を必ずご確認ください。

    キャンセルポリシー

    お客様都合によるキャンセル・返金・変更はお受けしておりません。

    関連記事

      現在販売しておりません