アソビュー!ロゴ

口コミ(10,055) 京都水族館
【3/20~31限定!】開館1時間前先行入場の数量限定プレミアムチケット

京都府京都駅周辺 水族館 その他
日時指定チケット
並ばず入れる
京都水族館 (下京区(京都市)・京都駅・河原町 水族館 その他)の「【3/20~31限定!】開館1時間前先行入場の数量限定プレミアムチケット」の画像
並ばず入れる
京都水族館 (下京区(京都市)・京都駅・河原町 水族館 その他)の「【3/20~31限定!】開館1時間前先行入場の数量限定プレミアムチケット」の画像
並ばず入れる
京都水族館 (下京区(京都市)・京都駅・河原町 水族館 その他)の「【3/20~31限定!】開館1時間前先行入場の数量限定プレミアムチケット」の画像
並ばず入れる
京都水族館 (下京区(京都市)・京都駅・河原町 水族館 その他)の「【3/20~31限定!】開館1時間前先行入場の数量限定プレミアムチケット」の画像
並ばず入れる
京都水族館 (下京区(京都市)・京都駅・河原町 水族館 その他)の「【3/20~31限定!】開館1時間前先行入場の数量限定プレミアムチケット」の画像
並ばず入れる
京都水族館 (下京区(京都市)・京都駅・河原町 水族館 その他)の「【3/20~31限定!】開館1時間前先行入場の数量限定プレミアムチケット」の画像
並ばず入れる
京都水族館 (下京区(京都市)・京都駅・河原町 水族館 その他)の「【3/20~31限定!】開館1時間前先行入場の数量限定プレミアムチケット」の画像
並ばず入れる
京都水族館 (下京区(京都市)・京都駅・河原町 水族館 その他)の「【3/20~31限定!】開館1時間前先行入場の数量限定プレミアムチケット」の画像
並ばず入れる
京都水族館 (下京区(京都市)・京都駅・河原町 水族館 その他)の「【3/20~31限定!】開館1時間前先行入場の数量限定プレミアムチケット」の画像
並ばず入れる
京都水族館 (下京区(京都市)・京都駅・河原町 水族館 その他)の「【3/20~31限定!】開館1時間前先行入場の数量限定プレミアムチケット」の画像
並ばず入れる
京都水族館 (下京区(京都市)・京都駅・河原町 水族館 その他)の「【3/20~31限定!】開館1時間前先行入場の数量限定プレミアムチケット」の画像
並ばず入れる
京都水族館 (下京区(京都市)・京都駅・河原町 水族館 その他)の「【3/20~31限定!】開館1時間前先行入場の数量限定プレミアムチケット」の画像
並ばず入れる
京都水族館 (下京区(京都市)・京都駅・河原町 水族館 その他)の「【3/20~31限定!】開館1時間前先行入場の数量限定プレミアムチケット」の画像
並ばず入れる
京都水族館 (下京区(京都市)・京都駅・河原町 水族館 その他)の「【3/20~31限定!】開館1時間前先行入場の数量限定プレミアムチケット」の画像
並ばず入れる
京都水族館 (下京区(京都市)・京都駅・河原町 水族館 その他)の「【3/20~31限定!】開館1時間前先行入場の数量限定プレミアムチケット」の画像
並ばず入れる
京都水族館 (下京区(京都市)・京都駅・河原町 水族館 その他)の「【3/20~31限定!】開館1時間前先行入場の数量限定プレミアムチケット」の画像
並ばず入れる
京都水族館 (下京区(京都市)・京都駅・河原町 水族館 その他)の「【3/20~31限定!】開館1時間前先行入場の数量限定プレミアムチケット」の画像
並ばず入れる
京都水族館 (下京区(京都市)・京都駅・河原町 水族館 その他)の「【3/20~31限定!】開館1時間前先行入場の数量限定プレミアムチケット」の画像
並ばず入れる
京都水族館 (下京区(京都市)・京都駅・河原町 水族館 その他)の「【3/20~31限定!】開館1時間前先行入場の数量限定プレミアムチケット」の画像
並ばず入れる
京都水族館 (下京区(京都市)・京都駅・河原町 水族館 その他)の「【3/20~31限定!】開館1時間前先行入場の数量限定プレミアムチケット」の画像
並ばず入れる
京都水族館 (下京区(京都市)・京都駅・河原町 水族館 その他)の「【3/20~31限定!】開館1時間前先行入場の数量限定プレミアムチケット」の画像
並ばず入れる
京都水族館 (下京区(京都市)・京都駅・河原町 水族館 その他)の「【3/20~31限定!】開館1時間前先行入場の数量限定プレミアムチケット」の画像
並ばず入れる
京都水族館 (下京区(京都市)・京都駅・河原町 水族館 その他)の「【3/20~31限定!】開館1時間前先行入場の数量限定プレミアムチケット」の画像
並ばず入れる
京都水族館 (下京区(京都市)・京都駅・河原町 水族館 その他)の「【3/20~31限定!】開館1時間前先行入場の数量限定プレミアムチケット」の画像
並ばず入れる
京都水族館 (下京区(京都市)・京都駅・河原町 水族館 その他)の「【3/20~31限定!】開館1時間前先行入場の数量限定プレミアムチケット」の画像
並ばず入れる
京都水族館 (下京区(京都市)・京都駅・河原町 水族館 その他)の「【3/20~31限定!】開館1時間前先行入場の数量限定プレミアムチケット」の画像
並ばず入れる
京都水族館 (下京区(京都市)・京都駅・河原町 水族館 その他)の「【3/20~31限定!】開館1時間前先行入場の数量限定プレミアムチケット」の画像
並ばず入れる
京都水族館 (下京区(京都市)・京都駅・河原町 水族館 その他)の「【3/20~31限定!】開館1時間前先行入場の数量限定プレミアムチケット」の画像
並ばず入れる
京都水族館 (下京区(京都市)・京都駅・河原町 水族館 その他)の「【3/20~31限定!】開館1時間前先行入場の数量限定プレミアムチケット」の画像
並ばず入れる
京都水族館 (下京区(京都市)・京都駅・河原町 水族館 その他)の「【3/20~31限定!】開館1時間前先行入場の数量限定プレミアムチケット」の画像
並ばず入れる
京都水族館 (下京区(京都市)・京都駅・河原町 水族館 その他)の「【3/20~31限定!】開館1時間前先行入場の数量限定プレミアムチケット」の画像
並ばず入れる
京都水族館 (下京区(京都市)・京都駅・河原町 水族館 その他)の「【3/20~31限定!】開館1時間前先行入場の数量限定プレミアムチケット」の画像

料金について

・大人(大学生を含む)
4,210
・高校生
3,610
・小・中学生
3,010
・幼児(3歳〜)
2,610

チケット利用可能期間

※営業時間は日によって異なる場合がございます。ご利用の際は事前に営業時間・定休日等をご自身でご確認の上おでかけください。
開館前の京都水族館に先行入場

開館前の京都水族館に先行入場ができる、期間限定のチケットです。 通常開館より1時間早く入場可能、開館作業見学、開館作業お手伝い(アクリルガラス清掃)+タオル+ドリンク(お水)、オオサンショウウオ携帯クリーナー付き! ほぼ貸し切り状態の京都水族館を楽しめる特別な体験をこの機会にぜひお見逃しなく!

10種類の展示エリアを満喫しよう!一味違うユニークな展示方法も◎

京都水族館の展示コンセプトは"水と共につながる、いのち。" 京都の鴨川や由良川の自然を再現した「京の川」や、さまざまないきものがくらす豊かな京都の海を再現した「京の海」など、約250種、約15,000点のいきものを展示。展示のほかにも、大迫力のイルカパフォーマンスも人気。2020年夏には、西日本最多となる約30種5000匹のクラゲを展示する新エリア「クラゲワンダー」がオープン。パノラマ水槽「GURURI」ではクラゲが360度漂う海の中のような世界を楽しめます。

口コミ

この店舗に口コミは投稿されていません。口コミはマイページから投稿できます。

アクセス

所在地 京都水族館 〒600-8835 京都府京都市下京区観喜寺町35-1 地図を見る
車でお越しの方 ■名神高速道路「京都東IC」より約20分
公共交通機関ご利用の場合 ■「京都」駅中央口より西へ徒歩約15分、またはJR山陰本線「梅小路京都西」駅より徒歩約7分

チケット詳細

項目

チケット内容

【春休み特別企画】 ●開館前のほぼ貸し切り状態で混雑を避けてゆっくり楽しめる ●開館準備作業の様子を見学できる ●お渡しするタオルで大水槽拭き等、スタッフのお仕事を一部体験! ●ドリンク(お水)、携帯クリーナーのお土産付き! ※中学生、高校生の方は、入場口で生徒手帳をご提示ください。

利用条件

ご購入にあたっては利用規約をご確認ください。

販売期間

〜 2025年3月31日 8:59 (JST)

注意事項

チケットタイプ:通常(もぎり)
チケットの利用方法について
  • その他のクーポン、優待券、割引等と併用利用はできません。
  • 本チケットは待ち時間を短縮するものではありません。
  • 時期によって営業時間が変動する場合があります。
  • 時期によって一部設備やイベント会場がお休みになる場合があります。
  • ペットのご同伴はご遠慮いただいています。(盲導犬、介助犬、聴導犬を除く)
  • 当日同意書をお読みいただき、ご承諾いただく必要があります。
※購入前に共通の利用条件、注意事項を必ずご確認ください。

キャンセルポリシー

お客様都合によるキャンセル・返金・変更はお受けしておりません。

イベント

フロアマップ

フロアマップの画像

ショー・体験プログラム

飼育スタッフ考案!エフィラのランプシェード
飼育スタッフ考案!エフィラのランプシェードクラゲのエフィラをモチーフにしたランプシェード作り体験です。世界に一つだけのランプシェードを作り、クラゲの魅力をより身近に感じてみましょう。開催期間:なくなり次第終了※1月19日(日)は中止 開催時間:10時30分~15時30分※受付は15時00分まで 開催場所:2階ミテッテワークショップスペース 定員:各日150名 対象:どなたでも参加可能※団体のお客さまは参加不可。 料金:無料(別途水族館への入場料が必要)
もっと見る
イルカのがっこう「体育の時間」
イルカのがっこう「体育の時間」イルカがトレーナーと一緒に元気よく体を動かして遊ぶ様子を見ることができます。 日によって変わるイルカのパフォーマンスをお楽しみください!開催時間:①11時30分~ ②15時30分~ 開催場所:「イルカスタジアム」 備考:※いきものの体調等により予告なく中止・内容を変更させていただく場合があります。 ※本プログラムのイルカの数や、どの個体が登場するかは日によって異なります。 ※雨や雷、強風など天候が悪化した場合は、開催中止または、時間・内容の変更が生じる可能性があります。
イルカのがっこう「給食の時間」
イルカのがっこう「給食の時間」「イルカはどんな食事をしているのかな?」「この子にはどんな特徴があるのかな?」といった紹介を交えながらトレーナーがイルカにごはんをあげる様子見ることができます。 開催時間:13時30分~ 開催場所:「イルカスタジアム」 備考 ※いきものの体調等により予告なく中止・内容を変更する場合があります。 ※本プログラムのイルカの数や、どの個体が登場するかは日によって異なります。 ※雨や雷、強風など天候が悪化した場合は、開催中止または、時間・内容の変更が生じる可能性があります。
イルカのがっこう「日替わり授業」
イルカのがっこう「日替わり授業」3つの授業のうち1つを日替わりで開催。 「イルカスタジアム」に集まった方の中から、飼育スタッフが数名の方にお声がけしプログラムに参加できます。開催時間:14時50分~※約20分間 開催場所:「イルカスタジアム」 参加方法:事前予約はしておりません。参加希望の方は、当日14:50に「イルカスタジアム」に集合し、集まった方の中から参加者を数名、飼育スタッフがお声かけします。 ※スタッフは実施内容によって安全面を考慮した上で、お声かけします。  すべてのお客様の参加をお約束できませんのでご了承ください。 ※滑りにくく歩きやすい靴で来場ください。  安全の都合上、かかとが高い靴やサンダル(肌が露出される靴)の場合参加ができませんのでご了承ください。 備考 ※いきものの体調等により予告なく中止・内容を変更する場合があります。 ※雨や雷、強風など天候が悪化した場合は、開催中止または、時間・内容の変更が生じる可能性があります。
もっと見る
ペンギンのごはんの時間
ペンギンのごはんの時間「ペンギン」エリアが最も賑やかになるケープペンギンのごはんタイム! 飼育スタッフが名前を呼びながら1羽ずつに工夫してごはんをあげるテクニックも注目です。開催時間:15時45分~ 開催場所:「ペンギン」エリア 備考:※いきものの状態等により予告なく変更・中止になる可能性があります。
オオサンショウウオのごはんの時間
オオサンショウウオのごはんの時間 「京の川」エリアで行われるオオサンショウウオのごはんタイム。 食事の様子を見ながら、エサや見分け方についての解説を聞くことができます。開催時間: 1月1日、6日、11日、16日、21日、26日、31日 15時30分~ 開催場所:「京の川」エリア 備: ※いきものの状態等により予告なく変更・中止になる可能性があります。

エリア紹介、京都水族館で出会えるいきものたち

京の川
京の川京都の自然を映す由良川を再現し、上流にはイワナやヤマメ、中流にはムギツクやオイカワ、下流にはコイが泳ぎます。国の特別天然記念物・オオサンショウウオにも出会え、四季折々に変化する川の姿が楽しめます。ここで出会えるいきもの オオサンショウウオ、イワナ、ヤマメ、オイカワ、コイなど
オットセイ
オットセイ水槽の上から、岩や丸太の上で日向ぼっこしながら眠るオットセイを間近で観察できます。 くりっとした大きな瞳や、ふわふわの毛の一本一本まで見えるほどの近さで、その愛らしい姿に癒やされます。ここで出会えるいきもの ミナミアメリカオットセイ
アザラシ
アザラシチューブ状の水槽を自由に行き来するアザラシの姿はまるで空を飛んでいるよう。デッキからは水面にひょっこり顔を出す可愛らしい表情を間近で見ることができます。ここで出会えるいきもの ゴマフアザラシ
京の海
京の海 京都水族館最大の大水槽は、約500tの人工海水で京の海を再現。 カマスの仲間やマダイ、コブダイ、サメ、エイなど約50種が泳ぐ姿は圧巻です。 ここで出会えるいきもの エイの仲間、サメの仲間、マダイ、コブダイ、アイゴ など
ペンギン
ペンギン丘ではのんびり、水中ではダイナミックに動くケープペンギン。 南アフリカに生息する彼らの習性を活かし、起伏のある陸地を再現。 波の力を利用して勢いよく陸に上がる、野生の姿に注目です。ここで出会えるいきもの ケープペンギン
クラゲワンダー
クラゲワンダー約30種5,000匹のクラゲを、生態に合わせた水槽で展示。 漂うクラゲや毒を持つクラゲなど、多彩な姿を観察できます。 360度パノラマ水槽「GURURI」では、幻想的なミズクラゲの世界を体感できます。ここで出会えるいきもの アカクラゲ/アマクサクラゲ/エダアシクラゲ/エダクダクラゲ/エボシクラゲ/オワンクラゲ/カギノテクラゲ/カブトクラゲ/ギヤマンクラゲ/キタミズクラゲ/キタユウレイクラゲ/コブエイレネクラゲ/コモチカギノテクラゲ/サカサクラゲ/サムクラゲ/サルシアクラゲ/シロクラゲ/タコクラゲ/パシフィックシーネットル/ミズクラゲなど
ミテッテ
ミテッテチンアナゴやクマノミなどの展示に加え、体験型ワークショップや飼育スタッフのこだわりを紹介する「STAFF STATION」など、多彩な情報を発信しているエリアです。ゆらゆら揺れるチンアナゴや、日本で見られる6種類のクマノミを見比べながら、それぞれの模様や色の違いをじっくり観察できます。
イルカスタジアム
イルカスタジアム 古都を望む会場で、のびのび泳ぐイルカを観察。 ダイナミックな泳ぎや仲間同士の鳴き声に耳をすませてみてください。 ごはんを食べる姿やトレーナーと遊ぶ様子などの様々な表情も楽しめます。ここで出会えるいきもの ハンドウイルカ
山紫水明
山紫水明京都の豊かな水系には多様な淡水生物が生息。 由良川水系・琵琶湖淀川水系を中心に、深泥池やかつての巨椋池の生きもの、オヤニラミやミナミイシガメなど京都特有の生物を展示しています。ここで出会えるいきもの ミナミイシガメ、ニホンウナギ、ゲンゴロウ、サワガニなど
京の里山
京の里山「京の里山」エリアでは、季節に応じてお米や京野菜を育て、京都の里山風景を再現。 自然豊かな屋外空間は、都会の喧騒を忘れさせ、散策にも最適です。

カフェ

ハーベストカフェ・ かいじゅうカフェ・ スタジアムカフェ
ハーベストカフェ・ かいじゅうカフェ・ スタジアムカフェ京都水族館には3つのカフェがあり、イルカプログラムを見ながらや休憩中にドリンクや軽食を楽しめます。 各カフェの営業時間は異なり、閉館前に営業終了する場合があります。施設の営業時間により変動します。
京都水族館 ポップコーン(キャラメル味・いちごミルク味)【スタジアムカフェ・ハーベストカフェでの販売】
京都水族館 ポップコーン(キャラメル味・いちごミルク味)【スタジアムカフェ・ハーベストカフェでの販売】1個700円(税込)京都水族館オリジナルパッケージのポップコーン!
アザラシホットドック・アザラシチーズホットドック【かいじゅうカフェでの販売】
アザラシホットドック・アザラシチーズホットドック【かいじゅうカフェでの販売】 アザラシホットドック:450円(税込み)・アザラシチーズホットドック:480円(税込み)とってもかわいいアザラシのBOX付き!‌ 大きなソーセージが入ったホットドックで食べごたえがあります アザラシホットドック ・単品:450円(税込み) ・ソフトドリンクセット:750円(税込み) ・マドラードリンクセット:940円(税込み) アザラシチーズホットドック ・単品:480円(税込み) ・ソフトドリンクセット:780円(税込み) ・マドラードリンクセット:970円(税込み)
もっと見る
オオサンショウウオ肉まん【かいじゅうカフェでの販売】
オオサンショウウオ肉まん【かいじゅうカフェでの販売】490円(税込み)
カラージェリーフィッシュソーダ【ハーベストカフェでの販売】
カラージェリーフィッシュソーダ【ハーベストカフェでの販売】680円(税込み)爽やかなグリーンアップルソーダに、クラゲをイメージした2色のゼリーを浮かべ、ふんわりとしたクラゲマシュマロをトッピング。 水槽を漂うクラゲのような、涼しげで可愛らしいドリンクをお楽しみください。
スーベニアマドラー ドリンク【各カフェで販売】
スーベニアマドラー ドリンク【各カフェで販売】各540円(税込)水族館の生きものをモチーフにした可愛いマドラー付きドリンクです。 2層のドリンクをマドラーで混ぜると、生きものたちが泳いでいるように見えます。 爽やかなソーダとのセットでお得に楽しめる一杯です。 オオサンショウウオ:アップルソーダ ペンギン:ブルーソーダ イルカ:レモンソーダ
もっと見る
九条ねぎのてっぱい チキンバーガー【ハーベストカフェでの販売】
九条ねぎのてっぱい チキンバーガー【ハーベストカフェでの販売】単品:540円(税込)、バーガー&マドラードリンクセット:1,030円(税込)、バーガー&ソフトドリンクセット:840円(税込)揚げたてジューシーなチキンと、酢味噌で和えた九条ねぎを、ふんわりもっちりとしたバンズで挟んだ人気のバーガー。 さっぱりとした酢味噌の風味が九条ねぎとチキンに絶妙にマッチします。 ボリューム満点で、大人から子どもまで楽しめる一品です。

ショップ

ミュージアムショップ
ミュージアムショップオオサンショウウオのぬいぐるみや、京都の老舗ブランドと共同開発した限定商品など、ここでしか手に入らない特別なおみやげを豊富に取りそろえています。
西陣織 オオサンショウウオ がま口コインケース(金・銀)
西陣織 オオサンショウウオ がま口コインケース(金・銀)2,090円(税込)
西陣織 オオサンショウウオ フラットポーチ(金・銀)
西陣織 オオサンショウウオ フラットポーチ(金・銀)2,800円(税込)
西陣織 オオサンショウウオ ご朱印帳(金・銀)
西陣織 オオサンショウウオ ご朱印帳(金・銀)3,200円(税込)
オオサンショウウオぬいぐるみ
オオサンショウウオぬいぐるみS サイズ(約20cm) 1,430 円(税込)〜 XXLサイズ(約155cm)27,390円(税込)S サイズ(約20cm) 1,430 円(税込) M サイズ(約30cm)1,900 円(税込) L サイズ(約50cm) 2,800 円(税込) LL サイズ(約85cm) 5,000 円(トートバッグ・税込) XXLサイズ(約155cm)27,390円(税込)
すいぞくすいーつ
すいぞくすいーつ1個:250円(税込)、8個セット:2,000円(税込)
オオサンショウウオポーチ
オオサンショウウオポーチ2,090円(税込)
京都水族館限定「すみっコぐらし」のカプセルトイ
京都水族館限定「すみっコぐらし」のカプセルトイ1回400円

設備・サービス

授乳室 あり
ミルク用の給湯シンク完備の授乳室が館内に3箇所あります。
おむつ替えスペース あり
おむつ交換台は館内に8台あります。
コインロッカー あり
3種類のサイズのコインロッカーがあります。料金は大サイズ300円、中サイズ200円、小サイズ100円です。
ベビーカー貸出 なし
車椅子の貸出 あり
台数には限りがありますが、無料で車椅子の貸出があります。
バリアフリー対応 あり
館内はフラットな場所が多くスロープも設置されているので、車椅子の方でも楽しめます。また、多目的トイレは館内に合計4箇所設置されています。
救護室 あり
救護室は場内に一箇所(ベッド2床)あります。
Wi-Fi あり
音声ガイド なし
常設の音声ファイドはありませんが、イベント時などに音声ガイドが提供される場合はあります。
喫煙所 なし
館内に喫煙所はありません。梅小路公園内の喫煙所が利用できます。
ATM なし
駐車場 なし

よくあるお問い合わせ

館内に持ち込めないものはありますか? キックボード、ストライダー、三輪車、またはキャリーバッグなどの大きい荷物は持ち込めません。
ペットと一緒に入館できますか? 盲導犬、聴導犬、介助犬などの補助犬は入館可能です。そのほかのペットは連れて入館することができません。
写真や動画の撮影はできますか? 撮影は可能ですが、生き物保護の観点でフラッシュ撮影はできません。また、営利目的での撮影は禁止されています。
観覧の所要時間は? 1時間30分から2時間ほどです。
ベビーカーは預けられますか? ベビーカーの預かりサービスはありません。3階のスタジアムスロープや2階のテラスにベビーカー置き場があります。
お弁当の持込はできますか? お弁当やおやつなどの飲食類は持ち込めます。
お弁当を食べる場所はありますか? オットセイ、アザラシ、山紫水明、イルカスタジアムのベンチで飲食が可能です。その他のスペースでの飲食はできません。
雨の日に傘は必要ですか? 京の里山と屋根のない屋外通路は傘が必要です。ほとんどの展示は屋内になので、基本的には雨の日でも傘がなくても楽しめます。
シニアカーやセニアカーでの入館はできますか? シニアカー、セニアカーなどのハンドル型車椅子での入館はできません。
体験プログラムはありますか? 事前応募制の体験プログラム、当日受付の体験プログラムがあります。
館内で写真や動画の撮影はできますか? 個人で楽しむ目的での撮影は可能です。ただし、フラッシュ撮影や大声を出したり場所を占有したりしての撮影、三脚や撮影補助機材を使用した撮影、そのほか、お客様に迷惑になる形での撮影は禁止されています。

関連記事

    現在販売しておりません