1. アソビュー!>
  2. 観光>
  3. 北海道>
  4. 石狩・空知・千歳
石狩・空知・千歳

石狩・空知・千歳の
観光スポット

石狩・空知・千歳の定番の観光名所や人気の観光スポットなど久米島の魅力的な観光情報をご紹介します。

石狩・空知・千歳の人気観光スポット

支笏湖の写真
北海道>石狩・空知・千歳
支笏湖

支笏湖は支笏洞爺国立公園に属するカルデラ湖で、長径13km、短径5kmのほぼ東西に長いマユ型をしています。シコツとはアイヌ語で「大きな窪地」という意味で、周囲は約40キロ、最大深度は約363m、千歳市の重要な観光スポットとなっています。また、日本で最もきれいな湖の1つで、日本最北の不凍湖としても知られています。支笏湖周辺にはオコタンペ湖や苔の洞門、風不死岳、恵庭岳、樽前山などの高さが1000m

丸駒温泉の写真
北海道>石狩・空知・千歳
丸駒温泉

支笏湖北岸、恵庭岳の麓に涌き、泉質はナトリウム・カルシウム-塩化物・炭酸水素塩・硫化塩泉で、支笏湖とつながっている天然露天風呂は、湖の水位に合わせてお湯の量が季節によって変化する

支笏湖温泉の写真
北海道>石狩・空知・千歳
支笏湖温泉

支笏湖東岸に位置し、泉質はナトリウム-炭酸水素塩泉、リウマチ、創傷、火傷などに効果があり、美人の湯とも言われる。宿泊施設は、支笏湖 丸駒温泉旅館、レイクサイドヴィラ翠明閣、休暇村支笏湖、しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌、支笏湖第一寶亭留翠山亭、オーベルジュ 支笏湖翠山亭倶楽部の6箇所。

えこりん村の写真
北海道>石狩・空知・千歳
えこりん村

「環境負荷を軽減し、持続可能な社会の形成に貢献したい」この想い<えこ>を実現するために、動植物をはじめとする自然環境とのつながり<輪=りん>を大切にしながら展開する小さなコミュニティー<村>。それが「えこりん村」です。

ユンニの湯の写真
北海道>石狩・空知・千歳
口コミ(597)
ユンニの湯

「ユンニの湯」は、北海道夕張郡由仁町にある温泉施設です。地下1300mより湧き出る温泉は褐色がかったコーヒー色。無味無臭で、お肌がしっとり潤う美肌の湯としてご好評いただいております。木の味わいをいかしたログハウス風の美しい館内には、大休憩室やレストランも完備。札幌から車で約60分の当館へどうぞお出かけください。

美笛キャンプ場の写真
北海道>石狩・空知・千歳
美笛キャンプ場

美笛キャンプ場は収容人数約600人、収容台数約200台で、湖岸ぎりぎりまでテントを張ることができます。このキャンプ場では、場内の全エリアで、車の乗入れとテントの設営ができるようになっています。個別サイトや個別の炊事設備は設置しておらず、また、「大自然の中で生活する」といったキャンプ場本来の趣旨から、電気設備も設置していません。美笛キャンプ場はドラマやCMの撮影も行われる雄大な景色が売りで、樽前山や

ゆにガーデンの写真
北海道>石狩・空知・千歳
ゆにガーデン

敷地面積14.2haの、日本最大級のハーブガーデンです。12のテーマガーデンはそれぞれのコンセプトを持ち、独立した空間となっています。また、園内には、バス「ハービー号」が巡回しており、足腰に自信のない方や子どもたちに人気です。●センターハウス:本格的レストランやオープンカフェ、ショップ、2階のハーブ教室では、ハーブを使用したさまざまなグッズの製作や料理体験が楽しめます。●ファーマーズマーケット:由

南幌町ふるさと物産館「ビューロー」の写真
北海道>石狩・空知・千歳
南幌町ふるさと物産館「ビューロー」

町の特産品販売や観光情報の発信基地として、まちの中心に位置しています。5階の展望室からは市街を広く見渡すことが出来ます。(特に夕陽がきれいです。)

ハイジ牧場の写真
北海道>石狩・空知・千歳
ハイジ牧場

施設は、バラエティにとんだ動物を飼育する牧場の中にあり、動物園コーナーや小動物とのふれあいのコーナーをはじめ、開拓資料館などの開拓に関係した施設も併設されている。

こども科学館の写真
北海道>石狩・空知・千歳
こども科学館

世界ではここでしか見ることのできない、大陸移動を再現する動く地球儀「プレート・テクトニクス」にご注目ください。

まあぶオートキャンプ場の写真
北海道>石狩・空知・千歳
まあぶオートキャンプ場

まあぶオートキャンプ場は、道央自動車道深川インターチェンジから約1分の「イルムの里」にある人気のキャンプ場です。タイプの違うキャンプサイト、コテージなどを用意。バーベキューをしたり、石窯でピザを焼いたり、ホタルの観賞などさまざまなアウトドアを楽しむことができます。また、ペットサイトやドッグランも常設しており愛犬と一緒にキャンプを楽しめます。

朱鞠内湖畔キャンプ場の写真
北海道>石狩・空知・千歳
朱鞠内湖畔キャンプ場

道立自然公園内に位置する、道内第1級のロケーションを誇るキャンプ場。

道民の森の写真
北海道>石狩・空知・千歳
道民の森

当別町と月形町にまたがる道有林にキャンプ場、宿泊施設、散策路などが整備されています。森林における学習、レクリエーション、スポーツ、文化活動、 林業体験などを通じて、森林とふれあうことができます。

マオイ オートランドの写真
北海道>石狩・空知・千歳
マオイ オートランド

オートキャンプ場は、AC電源・上下水道付きのモーターホームサイト6区画をはじめ、いくつかにランク分けされている。又、キャンプサイトから徒歩5分のところに町営のながぬま温泉がある。パークゴルフ場有り。

三笠市立博物館の写真
北海道>石狩・空知・千歳
三笠市立博物館

市内の自然史、歴史、産業史などを保存するために、昭和54(1979)年に設置された総合博物館です。別名「化石の博物館」と呼ばれ、三笠市を始めとした北海道産アンモナイト化石が約600点(120種)展示されており、国内最大のコレクションとして知られています。また、明治期に設置された空知集治監(現在の刑務所)や、炭鉱に関する資料も展示されており、郷土史から北海道開拓の一端を知ることができます。

松原温泉の写真
北海道>石狩・空知・千歳
松原温泉

明治から続く伝統的な温泉です。肌がすべすべになることで評判も良く、さらに飲泉できる蛇口もあります。

古山貯水池自然公園オートキャンプ場の写真
北海道>石狩・空知・千歳
古山貯水池自然公園オートキャンプ場

北海道で初めて作られた大型貯水池「古山貯水池」に隣接した林間地にあり、トイレや炊事棟などの施設も充実し、自然に抱かれた抜群のロケーションです。キャンプ場周辺では、トレッキングやバードウォッチング、夏にはクワガタなどの昆虫や、ホタルも生息しています。薪割り体験もできます。

円福寺の写真
北海道>石狩・空知・千歳
円福寺

本堂は明治29年に樺戸集治監受刑者により建てられました。庫裡には第4代石沢典獄揮毫の「速満足」扁額があります。

ふとみ銘泉 万葉の湯の写真
北海道>石狩・空知・千歳
口コミ(2,278)
ふとみ銘泉 万葉の湯

ふとみ銘泉 万葉の湯は、札幌市に隣接する自然豊かな太美町に立地する温泉施設です。この街に豊かに湧く温泉「ふとみ銘泉 万葉の湯」は、弱アルカリ性で「美人の湯」と呼ばれるほどしっとりと肌を包み込みます。澄み切った空気が感じられる露天風呂や大浴場、家族風呂など様々なお風呂で心身ともにリフレッシュできます。

和田公園の写真
北海道>石狩・空知・千歳
和田公園

ボートと釣りが楽しめるふれあいの場です。(魚の持ち帰り禁止)交通公園も隣接しています。

石狩・空知・千歳の遊び・体験