1. アソビュー!>
  2. 観光>
  3. 関東>
  4. 群馬>
  5. 万座・嬬恋・北軽井沢
万座・嬬恋・北軽井沢

万座・嬬恋・北軽井沢の
観光スポット

万座・嬬恋・北軽井沢の定番の観光名所や人気の観光スポットなど久米島の魅力的な観光情報をご紹介します。

万座・嬬恋・北軽井沢の人気観光スポット

万座温泉の写真
群馬県>万座・嬬恋・北軽井沢
万座温泉

白根山の中腹にあり、標高1800m、全国有数の高山温泉。春は約200種の高山植物が咲きみだれる。避暑には最適の別天地。高山植物の女王コマクサをはじめイワカガミ、ナナカマド、シャクナゲなどが咲き乱れる中を歩くハイキングコース、遊歩道なども整備されている。秋は文字通りの全山紅葉。そして冬は粉雪の万座。万座温泉スキー場は雪質に恵まれ、ゲレンデが変化に富んでいる。温泉は酸性硫黄泉で80度の高温。その泉質

浅間山の写真
群馬県>万座・嬬恋・北軽井沢
浅間山

標高2568mの高さを誇る世界有数の活火山。日本百名山の一峰で、軽井沢町のシンボルとなっている。上信越高原国立公園に指定されている浅間山には、数多くの高山植物や野生動物が生息。秋にはカラマツが赤や黄に色づき、多くの登山客で賑わう。登山コースは火山館と黒斑、2種類のがあり、違うルートを通れば行きと帰りで違った景色を楽しめる。浅間山の中腹には「高峰温泉」があり、温泉の窓からは絶景を望める。

軽井沢おもちゃ王国の写真
群馬県>万座・嬬恋・北軽井沢
口コミ(1,865)
軽井沢おもちゃ王国

軽井沢おもちゃ王国は、お子さまがワクワクするものをたくさん集めた、おもちゃのテーマパークです。おもちゃの部屋エリア、アスレチックエリア、アトラクションエリアの3つのあそび場をお楽しみいただけます。遊びながら学べる体験教室やイベントも盛りだくさん。ぜひご家族みなさんで遊びにいらしてください!

万座プリンスホテルの写真
群馬県>万座・嬬恋・北軽井沢
口コミ(59)
万座プリンスホテル

万座プリンスホテルは、群馬県嬬恋村の標高1800mの温泉郷「万座温泉」にあるリゾートホテルです。入浴エリアには露天風呂・女性専用風呂・内湯の3タイプの浴場と10の湯船を完備しています。使用している温泉は、万座温泉の源泉である「姥湯(うばゆ)」。硫黄成分が非常に多く、美肌効果も期待できる上質な湯です。目の前に広がる雄大な眺望を楽しみながら、存分に温泉風情をご堪能いただけます。温泉は日帰り入浴も可能

鬼押出し園の写真
群馬県>万座・嬬恋・北軽井沢
口コミ(791)
鬼押出し園

鬼押出し園は、1783年の浅間山の大噴火により形成された壮大な溶岩帯です。世界3大奇勝のひとつに数えられ、広さは約6.8平方㎞にも及びます。人の背丈を超える巨岩が並ぶ中央の高台や、季節ごとの高山植物など、園内は見どころ盛りだくさん。表参道から観音堂を経由し、裏参道を巡る標準コースは歩いて約30分ほどです。アクセスは上信越自動車「道碓氷軽井沢IC」より車で約45分、吾妻線「万座・鹿沢口駅」よりバスで

吾妻(四阿)山の写真
群馬県>万座・嬬恋・北軽井沢
吾妻(四阿)山

嬬恋村の長野県境にあり、日本百名山の一つに数えられる。頂上に日本武尊などをまつる祠がある。360度の展望。鳥居峠から入るルートとバラギ方面から入るルートがあり、共に4時間前後。

万座高原ホテルの写真
群馬県>万座・嬬恋・北軽井沢
口コミ(46)
万座高原ホテル

万座高原ホテルは、標高約1800mの高原の温泉郷「万座温泉」の中心に位置するリゾートホテルです。入浴エリアには8つの浴槽からなる「石庭露天風呂」と露天・内風呂が両方楽しめる「百泉の湯」の2種類の浴場を完備しています。特に4種類の源泉を使用した石庭露天風呂は当ホテルの名物にもなっており、旅情をそそる幻想的な景観の中でゆったり温泉をお楽しみいただけます。日帰り入浴も可能なので、観光の気軽な立ち寄り湯

軽井沢スノーパークの写真
群馬県>万座・嬬恋・北軽井沢
軽井沢スノーパーク

晴天率90%!ファミリーにオススメ!コンパクトでお手軽なスキー場です。「スノーエスカレーター」や「ちびっこゲレンデ」があるので、スキー・スノーボード&雪遊びデビューに最適です。他にも託児所や無料キッズルームなどファミリーにやさしい施設が充実。スリル満点のチュービングは一番人気!雪遊びの後は雪見露天風呂でほっこり。

万座温泉スキー場の写真
群馬県>万座・嬬恋・北軽井沢
万座温泉スキー場

標高1800mと、国内有数の高地温泉地である万座温泉をベースに、「粉雪の万座」をキャッチフレーズにしたスキー場。スノーエスカレーターを設置した「Manzaスノーフィールド」は、ソリやチュービングなどスキー以外の楽しみもいっぱい!美しい樹氷の林間コースをはじめ、滑りやすい整備されたゲレンデは、誰もが満足できます。万座名物の「星空にいちばん近い温泉」も楽しみのひとつ。

浅間牧場の写真
群馬県>万座・嬬恋・北軽井沢
浅間牧場

天丸山の西麓に広がる800ヘクタールの大牧場です。昭和初期に大ヒットした歌謡曲『丘を越えて』は、この牧場がモデルになりました。天丸山、白糸の滝へのハイキングコースもあります。平成30年4月に新遊歩道(※ガイド同行が必要)が開通しました。

川原湯温泉の写真
群馬県>万座・嬬恋・北軽井沢
川原湯温泉

駅より川原湯トンネルを通り10分ほど歩くと、数件の旅館や共同浴場、土産店などが建っている。源頼朝が発見し、入浴したとも言われ、共同浴場王湯の入り口には源氏の家紋が残っている。また古くから草津の湯ただれを治す仕上げの湯としても知られている。近年八ッ場ダム建設に伴い古い温泉街より現在の場所へ移転した。1月20日の早朝には王湯の前で「湯かけ祭り」が行われる。ユニークな祭りとして有名である。

鹿沢スノーエリアの写真
群馬県>万座・嬬恋・北軽井沢
鹿沢スノーエリア

晴天率が高く11月下旬〜G.Wまでロングシーズン楽しめるスキー場。ハイランドゲレンデとカマンゲレンデの2つのエリアがあり、大会や合宿に最適なポールバーンもあり、上級者から初級者まで楽しめるゲレンデ構成となっています。また、スキースクールは完全予約制(0279-82-1555)にて実施します。

嬬恋プリンスホテルの写真
群馬県>万座・嬬恋・北軽井沢
口コミ(20)
嬬恋プリンスホテル

嬬恋プリンスホテルは、群馬県の嬬恋高原に位置する緑に囲まれたリゾートホテルです。入浴施設には屋根付き温泉露天風呂を完備しており、標高1126mの気持ちのいい空気の中でゆったりお寛ぎいただけます。また、日本百名山の浅間山や本白根山といった素晴らしい眺望もポイントです。日帰り入浴も気軽にできるので、軽井沢や浅間高原観光の立ち寄り湯としてもぜひご利用ください。アクセスは碓氷軽井沢ICより車で約1時間、

バラギ湖の写真
群馬県>万座・嬬恋・北軽井沢
バラギ湖

キャンプ場も開設され初夏より釣・ボート等が楽しめる。約2.4キロメートルの湖畔1周散策でのんびり歩くのも一考です。

万座ホテル聚楽の写真
群馬県>万座・嬬恋・北軽井沢
口コミ(21)
万座ホテル聚楽

万座ホテル聚楽(じゅらく)は、群馬県の嬬恋村にある温泉リゾートです。人気のポイントはなんといっても標高1800mに位置する絶景の露天風呂。贅沢な源泉かけ流しの高濃度硫黄泉に浸かりながら、万座の名勝「空吹(からぶき)」をはじめとする山々の大パノラマが存分に満喫できます。群馬・嬬恋村にお越しの際は、ぜひ当ホテル自慢の天然温泉でゆったり寛いでいってください。

愛妻の丘の写真
群馬県>万座・嬬恋・北軽井沢
愛妻の丘

嬬恋村の新名所「愛妻の丘」毎年9月の行われる「キャベツ畑の中心で妻に愛を叫ぶ」イベントが実施される場所。叫び台や愛妻レターボックスが設置されています。ここに来ればいつでも誰でも愛を叫ぶことができます。また、眺望も抜群・・嬬恋村を囲む山々を見渡すこともできます。

浅間酒造観光センターの写真
群馬県>万座・嬬恋・北軽井沢
口コミ(1)
浅間酒造観光センター

浅間酒造観光センターでは、観光センターとしては珍しくノルディックウォークの体験ができます。ノルディックウォークとは、ストックを持ってウォーキングすること。運動量が多いのに体への負担が少なく、エクササイズとして注目されています。自然豊かな浅間を散策しながら、今話題のウォーキングを楽しみましょう。

鎌原観音堂の写真
群馬県>万座・嬬恋・北軽井沢
鎌原観音堂

天明3年浅間山が大噴火をし、そのとき、鎌原村は土石なだれによって流されてしまった。この観音堂は丘にあったため残ったもので、当時50段あった石段は、土石なだれにより15段しか地上に表われていない。爆発と同時にここへ難をのがれて、当時住んでいた570人の内、助かった村人はわずか93人だった。

湯の丸山の写真
群馬県>万座・嬬恋・北軽井沢
湯の丸山

上信越高原国立公園の西端に位置する山。付近一帯は国指定特別天然記念物のレンゲツツジの群落が広がる。

鬼岩の写真
群馬県>万座・嬬恋・北軽井沢
鬼岩

吾妻(四阿)山の尾根に連なる全長50m、高さ20m余の柱状節理の岩脈。

万座・嬬恋・北軽井沢の遊び・体験