1. アソビュー!>
  2. 観光>
  3. 関東>
  4. 千葉>
  5. 舞浜・浦安・船橋・幕張
舞浜・浦安・船橋・幕張

舞浜・浦安・船橋・幕張の
観光スポット

舞浜・浦安・船橋・幕張の定番の観光名所や人気の観光スポットなど久米島の魅力的な観光情報をご紹介します。

舞浜・浦安・船橋・幕張の人気観光スポット

京成バラ園の写真
千葉県>舞浜・浦安・船橋・幕張
口コミ(1,129)
京成バラ園

「京成バラ園」は千葉県八千代市にある、ローズガーデン、ショップ、レストランが集まるスポットです。広大なローズガーデンには、春から秋まで長く咲く「ハイブリッドティー」や、ピンクと白のカラーリングがドレスのように美しい「プリンセス ドゥ モナコ」など、バラをメインにした数十種類の植物が咲き誇ります。「恋人の聖地」にも選定された京成バラ園。ピンクや赤のお花に囲まれた甘い雰囲気で、お庭でのアフタヌーンティ

オリエンタルホテル 東京ベイの写真
千葉県>舞浜・浦安・船橋・幕張
オリエンタルホテル 東京ベイ

「オリエンタルホテル 東京ベイ」はJR「新浦安駅」直結の宿泊施設です。羽田空港・成田空港からのエアポートリムジンもホテル目の前がバス停という好立地。多彩な客室タイプでひとり旅からグループ旅行まで対応可能です。朝食は、前日から漬け込んだキャラメルフレンチトーストがオススメ。皆様のご利用を心よりお待ちしております。

舞浜ユーラシアの写真
千葉県>舞浜・浦安・船橋・幕張
舞浜ユーラシア

地下1700mから湧き出る源泉かけ流し天然温泉スパ「舞浜ユーラシア」。有名テーマパークや観覧車の夜景もを堪能できる露天風呂はもちろん、本格サウナ・岩盤浴・寝湯・洞窟風呂など23種類もの温浴設備でお待ちしております。舞浜駅から無料シャトルバスを毎日運行。テラスには夜景の見渡せる足湯もあるので、家族やカップルでもお楽しみいただけます。リクライニングチェアが並ぶ休憩処「りらく」や、本格的なリラクゼーシ

市川市動植物園の写真
千葉県>舞浜・浦安・船橋・幕張
口コミ(1)
市川市動植物園

類人猿オランウータンのほか、小動物ゾーンでは、ミーアキャット・レッサーパンダなど、モンキーゾーンではニホンザル、パドックの中で乗馬体験、コンタクトゾーンではうさぎ・モルモット・ミニぶたなどとふれあうことができ、高さ15mの鳥かごフライングゲージの中に入り、鳥を観察することができる。お子様に人気のミニ鉄道乗車も出来ます。

ふなばしアンデルセン公園の写真
千葉県>舞浜・浦安・船橋・幕張
口コミ(566)
ふなばしアンデルセン公園

ふなばしアンデルセン公園は、デンマークをイメージした総合公園です。園内は、船橋の古い民話の主人公「じゅうえもん」をモチーフにした遊具「じゅえむタワー」、大すべり台やロープスライダーが付いた高さ約13mのタワー「わんぱく城」、古代ギリシアの科学者・アルキメデスが考案したといわれる装置を使っての学習型アスレチック「アルキメデスの泉」などがあるワンパク王国ゾーン、1800年代のデンマークの農家を再現した

里見公園の写真
千葉県>舞浜・浦安・船橋・幕張
里見公園

国府台の台地上にある洋式庭園。園内には北原白秋の旧居「紫烟草舎」や「明戸古墳石棺」などがあり、古戦場としても知られている。また、春は桜の名所としても有名。満開時期に毎年、桜まつりを実施。

葛飾八幡宮の写真
千葉県>舞浜・浦安・船橋・幕張
葛飾八幡宮

9世紀末、京都の石清水八幡宮を勧請して建立したと言われる。神仏習合の名残で、境内に鐘楼が置かれている。本殿右側には、国の天然記念物に指定されている神木「千本いちょう」の大樹がそびえている。

フォレストガーデン/ヒルトン東京ベイの写真
千葉県>舞浜・浦安・船橋・幕張
口コミ(68)
フォレストガーデン/ヒルトン東京ベイ

都心から約30分、東京湾やテーマパークを一望できるベイエリアに位置する「ヒルトン東京ベイ」。リゾートの雰囲気あふれる空間で非日常の休日を過ごせます。10月29日(金)リニューアルオープンのビュッフェレストラン「フォレストガーデン」では、朝食をはじめ季節に合わせたディナービュッフェを楽しめます。シェフ自慢の「たのしい記憶が残るお料理」は、見た目や香りなどオリジナリティあふれる品々ばかり。まるで森の中

法華経寺の写真
千葉県>舞浜・浦安・船橋・幕張
法華経寺

鎌倉時代に日蓮聖人が開いた寺院。境内には祖師堂、法華堂、四足門など多くの国指定重要文化財があり、五重塔は加賀藩主の前田利家公から寄進された由緒ある建築物である。

大江戸温泉物語 浦安万華郷の写真
千葉県>舞浜・浦安・船橋・幕張
口コミ(2,272)
大江戸温泉物語 浦安万華郷

大江戸温泉物語 浦安万華郷では、施設内には、水着を着て温泉に入れる水着露天ゾーンと、内湯・露天ゾーンや水着露天ゾーンもあります!まるで温泉のテーマパークのようなつくりになっており、夜には青い光を放ち神秘的な雰囲気を味わえる洞窟風呂や、こちらも夜になると色とりどりの光に包まれる五色の湯、まるで映画の世界に登場しそうな館のなかで楽しめる天然温泉など、バラエティに富んだお風呂が充実しています!大江戸温泉

香澄公園の写真
千葉県>舞浜・浦安・船橋・幕張
香澄公園

香澄公園は、湾岸道路に沿った全長1.2kmにわたる緑地帯にあります。園内には、じゃぶじゃぶ池、菖蒲田、ピクニックの丘(野外炉を使ってバーベキューができます。)、とりでの丘(いろいろな冒険ができます。)香りの広場(様々な香りの植物を楽しめます。)フィットネス広場(健康運動ができます。)記念樹コーナーなどがあります。子ども達がのびのびと遊べるに適した公園で、緑に囲まれながら散策を楽しめます。また、約2

ファンタジーキッズリゾート船橋の写真
千葉県>舞浜・浦安・船橋・幕張
口コミ(290)
ファンタジーキッズリゾート船橋

「ファンタジーキッズリゾート船橋」は、千葉県船橋市「ViVit南船橋」4階に位置するキッズパークです。完全室内なので、天候に関係なくいつでも快適にお楽しみいただけます。日本最大級の広さを誇る施設内には、存分に体を動かせるアトラクションや作り物体験など、さまざまなコンテンツをご用意!ぜひお越しください。

弘法寺の写真
千葉県>舞浜・浦安・船橋・幕張
弘法寺

奈良時代に行基菩薩が求法寺として創建した古刹。市内を見渡す高台に建ち、境内には銘木「伏姫桜」が花を咲かせる。

さくら広場の写真
千葉県>舞浜・浦安・船橋・幕張
さくら広場

建築家安藤忠雄氏の設計により、ソメイヨシノ505本を配した広場として2006年4月に開園しました。32000平方メートルの広大な敷地を有し、お花見の季節になると施設も期間限定で無休になります。満開の頃、背景に幕張新都心の高層ビル群が眺められ、ソメイヨシノの自然美と近代建設デザインの造形美が織り成す風景が見事です。

スパ&ホテル舞浜ユーラシアの写真
千葉県>舞浜・浦安・船橋・幕張
口コミ(195)
スパ&ホテル舞浜ユーラシア

スパ&ホテル舞浜ユーラシアは、充実したスパ施設を兼ね備えているホテルです。宿泊で利用する場合は、客席に設けられた露天風呂から東京湾や周辺の夜景などを眺望できます。また地下1700メートルから湧き出る温泉が源泉で掛け流されており、眺望だけでなくしっかりと温泉を楽しめるのもポイント。さらに、「カルダリウム」と呼ばれる古代ローマの公衆浴場にあった高温浴室が再現されたミストサウナもあります。全体的にモダ

千葉県立現代産業科学館の写真
千葉県>舞浜・浦安・船橋・幕張
千葉県立現代産業科学館

子供から大人まで、だれもが産業に応用された科学技術を「見て」「触れて」学ぶことができる。自然科学や科学技術の不思議な世界にふれることができる。

ふなばしメグスパ(船橋市北部清掃工場余熱利用施設)の写真
千葉県>舞浜・浦安・船橋・幕張
ふなばしメグスパ(船橋市北部清掃工場余熱利用施設)

ふなばしメグスパは、隣接する北部清掃工場から発生する熱エネルギーを利用した、環境にやさしい施設です。大浴場や露天風呂、歩行浴プール等を通じて、健康の増進・回復にお役立ていただけます。他にも、地元の新鮮野菜やパン等を販売している産地コーナー『ふないち』や、前面鏡張りの軽運動室(部屋貸しもできます)などがあります。定期的にプログラムやイベントも実施していますので、ぜひご利用ください。

正覚院の写真
千葉県>舞浜・浦安・船橋・幕張
正覚院

正式には[池證山正覚院鴨鴛畤」。山門から本堂へ向かう途中左手の釈迦堂に千葉県指定文化財木造釈迦如来立像が安置されて、また、釈迦堂も八千代市指定文化財となっています。釈迦如来像は秘仏のため、例年4月の第1日曜日の花祭りの日のみ開帳されます。また、正覚院は創建にまつわる話から[おしどり寺]の異名を持っています。

茜浜緑地の写真
千葉県>舞浜・浦安・船橋・幕張
茜浜緑地

習志野市海浜公園に隣接する茜浜緑地は広大なスペースが特徴であり、散歩や運動をするには絶好の場所です。また、「関東富士見百景」の一つとなっており、ダイヤモンド富士は2月と10月の太陽が沈む時に眺めることができます。

新川千本桜の写真
千葉県>舞浜・浦安・船橋・幕張
新川千本桜

八千代市のシンボルである「新川」の両岸には8品種、約1300本もの桜が植栽されており、2月下旬から4月上旬まで数多くの桜が楽しめます。中でも、八千代橋から阿宗橋の間(約4.6km)にわたる約700本の河津桜は県内有数の本数を誇り、見頃の時期には多くの花見客で賑わいます。

舞浜・浦安・船橋・幕張の遊び・体験