1. アソビュー!>
  2. 観光>
  3. 関東>
  4. 神奈川>
  5. 横浜
横浜

横浜の
観光スポット

歴史ある港町・横浜は観光、水族館・動物園、ショッピング、グルメを満喫できる都市。横浜ランドマークタワー、横浜赤レンガ倉庫など、美しい夜景スポットも多数点在する。日本初の常設都市型ロープウェイ「ヨコハマ エア キャビン」も乗ってみたい。

横浜の人気観光スポット

横浜・八景島シーパラダイスの写真
神奈川県>横浜
口コミ(29,290)
横浜・八景島シーパラダイス

横浜・八景島シーパラダイスは、水族館・アトラクション・レストラン・ショップ・ホテルなどが併設し、「海」「島」「生きもの」というほかにはない特性を生かした「複合型レジャー施設」です。日本最大級の水族館には、テーマの異なる4つの水族館があり、大人気のシロイルカなど700種12万点の生きものたちがくらしています。遊園地「プレジャーランド」には、日本で唯一となる海の上を走行する「サーフコースター リヴァイ

横浜中華街の写真
神奈川県>横浜
横浜中華街

飲食・食材・雑貨等、500軒以上の店が軒を連ねる世界最大級の中華街。広東・北京・上海・四川など本場の中国料理を堪能できる。中華街の正門である善隣門は高さ15mで朱と金で彩られている。門をくぐると中国情緒があふれている。

ららぽーと横浜の写真
神奈川県>横浜
ららぽーと横浜

横浜にあるショッピングセンター。1階から3階まで開放感ある吹き抜けとなっている館内には、ファッションからインテリア、生活雑貨まで、多彩なジャンルを押さえた200店舗以上のショップが集結している。すべての階に出店面積を持つ総合スーパーもあり、日常の買い物はここ1ヶ所で済ませそうだ。また館内は13スクリーンを有するTOHOシネマズも併設している。レストランとフードコートもあり、横浜らしい中華系のグルメ

横浜赤レンガ倉庫[1号館及び2号館]の写真
神奈川県>横浜
横浜赤レンガ倉庫[1号館及び2号館]

ライトアップ実施。港ヨコハマを代表する建築のひとつとして、特に著名。当時の最先端技術を使い、鉄と煉瓦がみごとに組み合わされた構造で、我が国の主要な煉瓦造建築のひとつである。当初は、両方とも同規模だったが、1号館は震災で壊れ、今日見るような半分の形となった。この歴史的建造物である赤レンガ倉庫は、「文化の創造発信と賑わいの創出」をコンセプトに、1号館は自由な設定が可能なホールを持つ文化施設として、また

山下公園の写真
神奈川県>横浜
山下公園

昭和5(1930)年に開園した山下公園は、ベイブリッジや港を行き交う船の眺めがロマンチックな公園です。数多くの記念碑などがありますが、代表的なものは米サンディエゴ市から贈られた「水の守護神像」や童謡で馴染みの深い「赤い靴はいてた女の子像」、かもめの水兵さんの歌碑などです。

新横浜ラーメン博物館の写真
神奈川県>横浜
口コミ(2)
新横浜ラーメン博物館

神奈川県の新横浜にあるラーメンに関するフードアミューズメントパーク。通称「ラー博」。全国各地の人気ラーメンをここで食べることができる。館内には、ラーメン店舗を中心にお土産ラーメンや限定グッズが購入できるミュージアムショップ、ラーメンの歴史を学べるギャラリー、古代小麦を使用し、伝統的な製麺技法「青竹打ち」で麺を作るラーメン作り体験場といったラーメンにちなんだ施設が揃っている。昭和レトロな内装も魅力。

野毛山動物園の写真
神奈川県>横浜
口コミ(1)
野毛山動物園

2021年4月に開園70周年を迎えた、横浜市の野毛山公園内にある動物園。面積が3.3haある広大な園内には約60種類もの動物が生息。季節ごとに咲く草花も豊かで、散策しながら楽しめる。「なかよし広場」では小動物とのふれあい体験が子どもたちに人気。「ひだまりカフェ」には人気者の動物にちなんだメニューも充実。夏の夜限定で開催される「ナイトのげやま」の際は開園時間が延長され、昼間とは違った動物の姿が見られ

横浜スタジアムの写真
神奈川県>横浜
横浜スタジアム

神奈川県横浜市の横浜公園の中にある日本初の多目的スタジアム。通称「ハマスタ」の名前で親しまれている。プロサッカーの試合や国内外の有名アーティストのコンサートなどにも利用されている。プロ野球・横浜DeNAベイスターズの本拠地でもあるため、フードショップでは、選手が生活する青星寮で食べられる「青星寮カレー」やハマスタ名物の「みかん氷」などここでしか味わえないオリジナルグルメも充実している。

横浜アリーナの写真
神奈川県>横浜
横浜アリーナ

武道館の約3.2倍の横浜アリーナの面積は8,000平方m。最大収容人員1万7000人を誇る日本有数の規模の多目的ホールです。可動式の観客席はコンピューターで制御され、内外の有名アーチストのコンサート・見本市・各種スポーツ競技大会など多彩な興業が行われます。

カップヌードルミュージアムの写真
神奈川県>横浜
口コミ(1)
カップヌードルミュージアム

横浜みなとみらい地区にあるインスタントラーメンの博物館。‟クリエイティブシンキング”をキーワードに発明や発見の大切さを学べる。世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」を発明したことで知られる日清食品創業者・安藤百福のベンチャーマインドも体感できる。オリジナルカップヌードル作りやヌードル工場を模したアスレチック施設などがある。総合プロデュースはクリエイティブディレクターとして知られる佐藤 可士

シーバスの写真
神奈川県>横浜
シーバス

横浜駅東口から山下公園へとベイエリアの名所を海から眺めながら横浜の主要観光地を移動できる港町ヨコハマならではの海上バスです。水面と同じ目線で横浜港の景色が良く見渡せ、窓が大きい船内では景色も良く見えます。船内は空調完備、快適なクルージングがお楽しみ頂けます。

三溪園の写真
神奈川県>横浜
口コミ(2,925)
三溪園

横浜市中区本牧三之谷にある「三溪園」は、実業家で茶人の「原三溪」によって作られた日本庭園です。広大な敷地の起伏を生かした美しい庭園に、国の重要文化財建造物10棟、横浜市指定有形文化財建造物3棟を含め、17棟の建築物が建ち並んでおります。江戸時代や室町時代などに建てられた古き良き建築を、ぜひご覧になってお楽しみください。

よこはま動物園ズーラシアの写真
神奈川県>横浜
口コミ(4,180)
よこはま動物園ズーラシア

横浜市にある「よこはま動物園ズーラシア」は、世界中の野生動物が飼育されている国内最大級の動物園です。気候帯・地域別に8つのゾーンに分け、オカピ、テングザルなどの希少な動物や植物を展示。世界旅行気分で楽しく学べます。JR横浜線・横浜市営地下鉄「中山駅」から路線バスで約15分とアクセスも便利。是非ご来園ください。

横浜公園の写真
神奈川県>横浜
横浜公園

開港当時には遊郭があった一帯で、公園となった後は、外国人と日本人との親善野球が行われたところです。近年は、春先に咲きそろうチューリップが人気です。横浜ベイスターズのホームグランド、横浜スタジアムがあります。

横浜イングリッシュガーデンの写真
神奈川県>横浜
口コミ(2,629)
横浜イングリッシュガーデン

横浜イングリッシュガーデンでは、1800種類のバラを中心に、横浜の気候風土にあった草花や樹木を散りばめて、春の芽吹きから枯れゆく秋の自然の風景を何年もかけて育てています。特に香り高い四季咲きのバラをふんだんに使い、春から秋までバラを楽しむことができるイングリッシュガーデンです。

ロイヤルウイングの写真
神奈川県>横浜
口コミ(340)
ロイヤルウイング

ロイヤルウイングは横浜大さん橋より出航するレストラン船。横浜港内を約2時間かけて運航し、クルーズ中は船内厨房で調理する出来立ての本格中国料理と共に、洋上から眺める美しい横浜の景色をご堪能いただけます。

横浜の遊び・体験