1. アソビュー!>
  2. 観光>
  3. 甲信越>
  4. 長野>
  5. 軽井沢
軽井沢

軽井沢の
観光スポット

自然あふれるリゾート地で、アートスポットや美術館、おしゃれなショッピングスポット、カフェが集まる。浅間山の麓を走る「鬼押ハイウェー」や、世界三大奇勝のひとつ「鬼押出し園」、清涼感に満ちた「白糸の滝」も訪れたい。

軽井沢の人気観光スポット

軽井沢高原教会の写真
長野県>軽井沢・佐久・小諸
軽井沢高原教会

大正時代「芸術自由教育講習会」が行われたことでも名高い由緒ある教会。木造りの温かみある風合い。

軽井沢千住博美術館の写真
長野県>軽井沢・佐久・小諸
口コミ(1)
軽井沢千住博美術館

世界で活躍する日本画家・千住博の作品を美しい樹々や花々とともに楽しんでいただける美術館です。

熊野皇大神社の写真
長野県>軽井沢・佐久・小諸
熊野皇大神社

本宮社殿が県境にあり、長野県と群馬県にまたがって建っている大変珍しい神社です。

黒斑山の写真
長野県>軽井沢・佐久・小諸
黒斑山

山頂からは、眼前に浅間山の雄姿が、眼下には湯の平高原が広がる。(*浅間山の火山活動状況により登れない事もあります。)

ピッキオの写真
長野県>軽井沢・佐久・小諸
ピッキオ

軽井沢の自然を守り伝える、「森のいきもの案内人」。ツキノワグマの保護管理や自然の調査を行い、生き物の営みの不思議を解き明かすネイチャーツアーを一年中開催しています。人気ツアーは「野鳥の森ネイチャーウォッチング」や「空飛ぶムササビウォッチング」。季節ごとの自然の魅力に触れることができます。夏休みには、ファミリー向けツアーも豊富。マウンテンバイクや川あそびなどを親子で楽しむことができます。団体向けプロ

軽井沢レイクガーデンの写真
長野県>軽井沢・佐久・小諸
軽井沢レイクガーデン

湖に浮かぶローズガーデン、心地よい水音を響かせる滝、澄み切った空気、野鳥のさえずり。軽井沢レイクガーデンの楽しみはバラはもちろんのこと、数え切れないほどの様々な木々や草花にある。 園内には、デビット・オースチンのイングリッシュ・ローズを中心とするバラ、宿根草、ハーブ、球根、水生植物があり、その時々の季節感を楽しむことができる。

セゾン現代美術館の写真
長野県>軽井沢・佐久・小諸
セゾン現代美術館

世界的に有名な現代アーティストたちの作品を多数収蔵、展示。庭園にも現代アートの作品が展示されている。

軽井沢ガラス工房の写真
長野県>軽井沢・佐久・小諸
口コミ(260)
軽井沢ガラス工房

軽井沢ガラス工房は、長野県軽井沢町で本格的なガラス作品制作を行っているガラス工房です。初めての方でもガラス工芸に親しめるさまざまな体験を行っています。当工房は軽井沢駅から車で7分、自転車でも20分ほどの国道18号線バイパス沿いにあります。爽やかな高原の空気の中で、ドライブやサイクリングを楽しみながら当店に

旧三笠ホテルの写真
長野県>軽井沢・佐久・小諸
旧三笠ホテル

国の重要文化財でもある建物と、周囲の木々の紅葉のコントラストが見事です。

塩沢湖の写真
長野県>軽井沢・佐久・小諸
塩沢湖

湖畔には多彩なレクリエーション施設や美術館が点在し、年代を超えて自然、芸術に親しむことができる。

軽井沢絵本の森美術館の写真
長野県>軽井沢・佐久・小諸
軽井沢絵本の森美術館

文化遺産の一つである絵本と、原画を収集、展示する絵本の専門美術館です。休館日と営業時間については、展示入替などによる閉館もありますので、直接ご確認ください。

池の平湿原の写真
長野県>軽井沢・佐久・小諸
池の平湿原

5月から9月まで650種類におよぶ高山植物の花が次々に咲き競い、フラワートレッキングには最高です。

石の教会内村鑑三記念堂の写真
長野県>軽井沢・佐久・小諸
石の教会内村鑑三記念堂

明治、大正期のキリスト教伝道者、内村鑑三の功績を記念して建造。石とガラスがおりなすフォルムが印象的。

軽井沢野鳥の森の写真
長野県>軽井沢・佐久・小諸
軽井沢野鳥の森

広さはおよそ100ha、標高1000mに位置する。西側には渓流が流れ、カラマツやドングリの林、沢や丘があり、四季を通していろいろな動植物が生活しています。

軽井沢の遊び・体験