1. アソビュー!>
  2. 観光>
  3. 甲信越>
  4. 長野>
  5. 長野市
長野市

長野市の
観光スポット

信州そばの名産地として有名な地域。りんご・もも・なし・ぶどうといったフルーツの産地であり、直売所や果樹園では旬の美味しい果物を味わえる。善光寺の周辺には、おしゃれな買い物・カフェスポットが集結。歴史情緒漂う町並みも魅力のひとつだ。

長野市の人気観光スポット

戸隠神社奥社の写真
長野県>長野・戸隠・小布施
戸隠神社奥社

天照大御神が天の岩屋にお隠れになった時、無双の神力で岩戸を開いた天手力雄命(あめのたぢからおのみこと)を御祭神として祀る戸隠神社の御本社。御神徳は開運、心願成就、五穀豊穣、スポーツ必勝など。参道は2kmあり中間にある樹齢400年の杉並木が圧巻です。社殿は何百メートルもの断崖の真下に建てられています。冬季(1月7日〜4月中旬頃)は雪崩の危険があるため閉山します。

茶臼山動物園の写真
長野県>長野・戸隠・小布施
茶臼山動物園

わくわくドキドキな森の中の動物園。茶臼山のアイドルレッサーパンダの森、キリンやシマウマなどのアフリカ平原エリア、猛獣舎や子供動物園など見所いっぱい。土日祝日はイベントも盛りだくさん。ご家族で動物と触れ合ってのんびりと楽しめます。

戸隠キャンプ場の写真
長野県>長野・戸隠・小布施
戸隠キャンプ場

戸隠連峰を背景に白樺やクヌギの林に囲まれた爽やかなキャンプフィールドです。日本最大級の広さを持つオートキャンプサイトで、戸隠牧場が隣接しています。

鏡池の写真
長野県>長野・戸隠・小布施
鏡池

四季折々の戸隠連峰のシルエットを美しく映す鏡池。なかでも、紅葉の山と湖水のコントラストが素晴らしい。

川中島古戦場の写真
長野県>長野・戸隠・小布施
川中島古戦場

川中島の合戦の際、武田信玄の本陣のあった場所で、両雄の一騎打像などが激しかった戦いをしのばせています。

南長野運動公園の写真
長野県>長野・戸隠・小布施
南長野運動公園

園内のスタジアム(野球場)は、長野オリンピックで開閉会式場として利用され、聖火台も公園内に設置されています。

いろは堂の写真
長野県>長野・戸隠・小布施
いろは堂

いろは堂は信州の山里、長野市鬼無里(きなさ)にございます。JR長野駅から約23km、お車で約40分です。国道406号線のトンネルを抜けると景観が一変、北アルプスの素晴らしい展望が開けてまいります。店内では囲炉裏ばたで、ごゆっくりお茶と焼きたての「おやき」をお楽しみください。本館の奥にあるギャラリー鬼無里は、1階が喫茶、2階がギャラリーです。珈琲や郷土の作品などごゆっくりお楽しみください。外のテラス

城山動物園の写真
長野県>長野・戸隠・小布施
城山動物園

桜の名所「城山」にある動物園。人気者のアシカやサルをはじめたくさんの動物たちに会えます。子供が楽しめる大型遊具等もあり、少年科学センターと併せて家族で楽しめます。

飯縄山の写真
長野県>長野・戸隠・小布施
飯縄山

大洞高原から遊歩道を登ると、途中に東屋や展望台が設置されています。片道50分のトレッキングコースとなっています。

茶臼山恐竜公園の写真
長野県>長野・戸隠・小布施
茶臼山恐竜公園

茶臼山自然植物園の中にあり、25体の巨大な恐竜たちがいます。

真田宝物館の写真
長野県>長野・戸隠・小布施
真田宝物館

真田家家宝の武具、調度品などを所蔵。重要文化財の「青江の大太刀」など、興味深いものが数多く展示されています。平成28年1月17日(日)〜12月12日(月) NHK大河ドラマ真田丸関連特別企画展「真田、戦国をかける!-乱世を生きた兵ー」(仮)を開催いたします。※下記の期間は館内改修工事実施のため、休館いたいします。ご利用の皆様には御迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力いただきますようお願いいたします

長野市立博物館の写真
長野県>長野・戸隠・小布施
長野市立博物館

太古からの善光寺平の自然風土、歴史、民俗についての豊富な資料展示のほか、プラネタリウムもあります。

いいづなリゾートスキー場の写真
長野県>長野・戸隠・小布施
口コミ(723)
いいづなリゾートスキー場

いいづなリゾートスキー場は、長野県飯綱町にある標高約900~1500mのスキー場です。ゲレンデには緩斜面のファミリーコースをはじめ、天然雪を満喫できる全長1700mのロングコースや、変化の楽しめるスラロームコースなど、レベルに合わせて楽しめる全7コースを完備しています。ソリ専用のキッズパークや託児所も揃っているので、小さなお子さま連れのファミリーも安心です。また、スノーボーダーにも嬉しいスキー

長野市の遊び・体験