1. アソビュー!>
  2. 観光>
  3. 東海>
  4. 静岡>
  5. 磐田・袋井・掛川
磐田・袋井・掛川

磐田・袋井・掛川の
観光スポット

磐田・袋井・掛川の定番の観光名所や人気の観光スポットなど久米島の魅力的な観光情報をご紹介します。

磐田・袋井・掛川の人気観光スポット

掛川花鳥園の写真
静岡県>磐田・袋井・掛川
掛川花鳥園

掛川花鳥園は、9000平方メートルの大温室に美しい花々と楽しい鳥類を一同に集めた夢の空間です。ただ見るのみではなく、広大な温室内には、インコ・フクロウ・ペンギンなどがはなたれており、直接ふれあう事ができます。また、温室内はスイレン・ブルグマンシアなどの熱帯の植物でかこまれ目で楽しい、香りで楽しい空間です。

小國神社の写真
静岡県>磐田・袋井・掛川
小國神社

1450余年もの永い歴史を持ち、老杉繁る参道や境内は、まさに「古代の森」の名にふさわしい荘厳な雰囲気。初詣には、町内はもとより各地から多くの人で賑わいます。春には桜、初夏の花菖蒲、秋の紅葉、冬の梅など、四季を通じて見どころも多い名社です。

つま恋リゾート 彩の郷の写真
静岡県>磐田・袋井・掛川
口コミ(559)
つま恋リゾート 彩の郷

つま恋リゾート 彩の郷は、大自然に囲まれた140万平米の広大なリゾートホテルです。森林浴気分で癒される天然温泉をはじめ、ビュッフェスタイルのレストラン、多彩なアクティビティなど、休日を満喫できる充実の施設が勢ぞろいしています。アクセスは「静岡IC」より車で約30分、「名古屋IC」より約1時間20分。「掛川駅」からもタクシーで約15分の好アクセスです。無料シャトルバスも運行していますので、ぜひご利用

小笠山総合運動公園「エコパ」の写真
静岡県>磐田・袋井・掛川
小笠山総合運動公園「エコパ」

”健康とスポーツと自然”をテーマにした多目的総合運動場。2002FIFAワールドカップ開催。 エコパスタジアムは陸上、サッカー、スポーツ芸能文化まで多彩なイベントの舞台となる県下最大のスタジアム。エコパアリーナは、バレーボール、コンサート、展示会の会場として利用できる、県最大級のアリーナ。また、広大な敷地にはビオトープ、散策道も整備され四季折々の動植物が楽しめる。

蓮華寺の写真
静岡県>磐田・袋井・掛川
蓮華寺

今から1300年余の昔、慶雲元年(704年)の創建で、森町で最も古い寺院として知られています。全盛時代には、坊舎が36もあったと伝えられるこの寺には木喰五行上人晩年の傑作「子安地蔵尊」をはじめ貴重な文化財が数多く展示されています。また、境内には萩が群生し、「はぎの寺」としても知られています。

旧東海道の写真
静岡県>磐田・袋井・掛川
旧東海道

島田市と掛川市の境付近の約4kmの坂道のこと。ここにまつわる夜泣石の伝説は昔は誰でも知っていたらしく、東海道を往来する旅人が感概にふけったところである。現在は国道1号が走り、気づかないうちに通り過ぎてしまう。しかし、昔の山道が一部だが国道1号を迂回しており、道筋には子育観音がある久延寺や子育飴を売る古ぼけた茶店、展望のよい中山公園、西行法師の歌碑などがあり散策によい。夜泣石は直径約120cmの大き

ならここの里の写真
静岡県>磐田・袋井・掛川
ならここの里

緑の森と清流に囲まれた、快適なキャンピングエリア。キャンプならここ、川あそびならここ、山あそびならここ、「ならここの里」は、ここでしか体験できないもの、ここでしか味わえないものがいっぱいです。また、併設している温泉施設「ならここの湯」では、自然に囲まれながらの入浴が楽しめます。

竜洋海洋公園の写真
静岡県>磐田・袋井・掛川
竜洋海洋公園

緑に包まれた公園には、体育館やプール、テニスコート、野球場などのスポーツ施設をはじめ、小高い丘となっている竜洋富士やアスレチック広場、散策デッキなど、家族で楽しめる施設が揃っている。

ヤマハスタジアム(磐田)の写真
静岡県>磐田・袋井・掛川
ヤマハスタジアム(磐田)

サッカー・ジュビロ磐田や、ラグビー・ヤマハ発動機ジュビロのホームスタジアム。サッカーやラグビーを楽しめるスタジアムで、ホームゲームの時には、たくさんのサポーターで埋めつくされる。また、ゲート前にはグッズを販売するオフィシャルショップがある。

大浜公園の写真
静岡県>磐田・袋井・掛川
大浜公園

桜の名所として名高く,その数,数千本にものぼる。また、山頂に展望台があり、南は太平洋、北は富士山や南アルプス連峰まで見渡せる。

森町体験の里「アクティ森」の写真
静岡県>磐田・袋井・掛川
森町体験の里「アクティ森」

緑の山々と清流「吉川」に囲まれた自然の中の体験施設。陶芸・和紙・鬼瓦・草木染の伝統工芸品づくりから、テニス・パターゴルフ・カヌーなどのアウトドアまで、メニューは多彩。森町の味が楽しめるレストラン・特産物販売所もあります。

普門寺の写真
静岡県>磐田・袋井・掛川
普門寺

行基の開山。不動堂・弁財天堂・念仏堂・西国三十三番観音堂があり静か。樹齢100年の藤が5月に満開。

円満寺(蕗の門)の写真
静岡県>磐田・袋井・掛川
円満寺(蕗の門)

円満寺に移築されている蕗の門は、かつて掛川城内にあり、城外、侍町より、本丸・二の丸・三の丸の要所を結んでいました。市指定文化財。

デンマーク牧場の写真
静岡県>磐田・袋井・掛川
デンマーク牧場

小笠山山麓にある日本キリスト教道友会の牧場。15万坪の土地で1964年宣教師トムセンが開拓し、酪農を続けています。緑あふれる中、動物とふれあえるスポットです。手造り牛乳・ヨーグルト・アイスクリーム等の販売も行っている、酪農教育ファームです。団体向けに、牛の乳しぼり、牛舎のふんそうじ、給餌、牛の散歩、バター作りなどの酪農体験も行っています。(こども、大人とも一人1000円・要予約)

和田公園の写真
静岡県>磐田・袋井・掛川
和田公園

グラウンド、テニスコート、コミュニティプール(夏期)がある。2月〜3月は梅、3月下旬〜4月上旬には桜が楽しめる。

可睡ゆりの園の写真
静岡県>磐田・袋井・掛川
可睡ゆりの園

起伏のある15ヘクタールの敷地に約150種類200万本の百合の花が初夏を迎える頃から順次咲き乱れます。回遊式の3000坪の池、日本庭園、高さ20mから滝き落ちる滝、瓦葺の茶室を配置した優雅さをもつ「ゆり園」です。また、ゆり苗直売所では、大きなつぼみをつけた80種類のゆりの鉢が常時1万鉢以上並んでおり(1鉢500円〜)、車での持ち帰りもできます。また園内にある茶室でゆり懐石などを食べることができま

大東温泉シートピアの写真
静岡県>磐田・袋井・掛川
大東温泉シートピア

遠州灘沿いに位置するシートピアは、地中海をイメージした温泉リゾートランド。多彩温泉、食事処、土産処なども完備。広大で起伏にとんだ芝生広場ではグラウンドゴルフも楽しめます。※温泉プールについては令和元年10月末より閉鎖しております。

加茂荘花鳥園の写真
静岡県>磐田・袋井・掛川
加茂荘花鳥園

加茂荘花鳥園は静岡県掛川市に位置し、様々な植物や鳥たちとふれあえるスポットです。園内には、アジサイや八重咲きサクラソウ、ストレプトカーパス、大輪の球根ベゴニア、フクシア、エンゼルトランペットなど様々な花が咲き乱れる「展示温室」、約1haの園場に約1500種100万本の花菖蒲が保存・栽培されている「花菖蒲園」、およそ240年ほど前に建てられ、桃山時代から代々続いたという庄屋の屋敷「加茂荘」などがあり

事任八幡宮の写真
静岡県>磐田・袋井・掛川
事任八幡宮

事任八幡宮は「枕草子」にも名前が記され“思いのままに願い事が叶う”神社として信仰されています。ご神木の大杉は、坂上田村麻呂が植樹したと伝えられ、県の天然記念物に指定されています。例大祭は秋に行われます。

竜洋昆虫自然観察公園の写真
静岡県>磐田・袋井・掛川
竜洋昆虫自然観察公園

子供たちが昆虫や自然とふれあうことのできる施設。カブトムシ、クワガタ、トンボ、チョウなど多くの昆虫が生息している。また、季節ごとにイベントも開催される。

磐田・袋井・掛川の遊び・体験