1. アソビュー!>
  2. 観光>
  3. 関西
関西

関西の
観光スポット

大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県の2府4県で構成される関西。千年の都と呼ばれる京都をはじめ、長い歴史文化を持つ関西には旧跡名所が多く、独自の伝統が今もなお息づいている。郷土料理からご当地グルメまで食文化も多様。

関西の人気観光スポット

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの写真
大阪府>大阪駅・梅田駅・福島・淀屋橋・本町
口コミ(4)
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

USJの略称でお馴染みの体験型テーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」。ハリウッドの超大作映画をテーマにした大興奮のアトラクションや、世界的人気キャラクターたちのショーを連日楽しめる。2021年3月には、「スーパー・ニンテンドー・ワールド」が新規オープン。マリオの世界をテーマにしたアトラクション・ゲームの数々を体験できる。年間を通して期間限定イベントが多く、訪れるたびに新しい発見ができるの

アドベンチャーワールドの写真
和歌山県>白浜・龍神
アドベンチャーワールド

海と陸の動物約1550頭羽が自然のままに生きる姿を間近に見ることができる。放し飼いの動物を専用車や列車型のケニア号に乗り見物できるサファリワールド・海のパフォーマンスが楽しめるマリーンワールド・小動物と遊べるエンジョイワールドのほか、ジェットコースターや大観覧車のあるプレイゾーンなどがある。

姫路城(イベント)の写真
兵庫県>姫路・赤穂・播磨
口コミ(1,350)
姫路城(イベント)

国宝「姫路城」は平成5年12月、奈良の法隆寺とともに、日本で初の世界文化遺産となりました。今、私たちが目にしている「姫路城」の大天守は、慶長14年(1609年)に建築されたもの。400年以上が経過した現在でも、その美しい姿を残しています。世界に認められたその姿を、ぜひ見学にいらしてください。

清水寺の写真
京都府>祇園・東山・北白川周辺
清水寺

西国三十三ヶ所めぐりの第16番札所。「清水の舞台」として知られる舞台造りの本堂は釘を使わず縦横に組まれた柱が見事。舞台の下方に音羽の滝、谷を隔てて安産祈願の子安の塔がある。桜,紅葉の名所でもある。

海遊館の写真
大阪府>大阪ベイエリア
口コミ(253)
海遊館

海遊館は、大阪市港区にある世界最大級の水族館です。太平洋の自然環境を再現した全14の展示水槽が並ぶ館内には、約620種30000点にも及ぶ海の生き物たちが大集合!ジンベエザメが悠々と泳ぐ巨大水槽をはじめ、海底トンネルのようなアクアゲートや神秘的な海月銀河など、テーマの異なる様々な水槽を巡りながら、世界中の海の生き物との出会いをお楽しみいただけます。アクセスは大阪メトロ中央線「大阪港駅」より徒歩約

伏見稲荷大社の写真
京都府>京都駅周辺
伏見稲荷大社

全国に約3万社ある稲荷神社の総本宮。創建から1300年の歴史があり、古来から続く「お稲荷さん」信仰の原点といえる場所。重要文化財に指定される本殿には、五社の神様が奉祀されている。五穀豊穣の神様として、稲作・農業・商売繁盛などにご利益がある。境内で最も有名なのは、朱塗りの鳥居が果てしなく続く「千本鳥居」。稲荷大神の使いであるキツネは、境内の至るところで発見できる。絵馬やお守りもキツネをモチーフにした

東大寺の写真
奈良県>奈良・斑鳩・天理
東大寺

奈良時代に創建された歴史の深い寺院。「古都奈良の文化財」として世界遺産に登録されている境内のほか、南大門にある鎌倉時代に再建された日本最大の木彫像「金剛力士像(仁王像」など、数多くの国宝建造物が点在。「大仏殿」は世界最大級の木造建築物で、東大寺の本尊である大仏「盧舎那仏座像(るしゃなぶつざぞう)」が安置されている。大仏は像高15mと非常に大きく、神秘的で優しい見た目から「奈良の大仏さま」として親し

奈良公園の写真
奈良県>奈良・斑鳩・天理
奈良公園

東西約4km、南北約2kmの豊かな自然が広がる都市公園。奈良公園といえば、鹿と触れ合える場所として有名だ。また奈良の鹿は、古来より神の使いとして崇められ、現在は国の天然記念物に指定されている。東京ドーム約140個分の広さを誇る公園内には、縁結びに効くパワースポットとして知られる「春日大社」や世界遺産である「東大寺」などが集まり見どころが多い。1922年には国の名勝に指定され、例年1800万人もの観

天橋立の写真
京都府>天橋立・宮津・舞鶴
口コミ(1)
天橋立

松島、宮島と並ぶ日本三景の一つ。日本海と大江山を源流とする野田川が造り出した自然の芸術で、約3.6kmの砂州に、約5,000本の松並木が続く白砂青松の景観は琴線に触れる神秘的な美しさを誇る。当地に伝わる神話では、国生みの男神イザナギが地上に座す女神イザナミのもとに通うために天から架けた橋が倒れてできたものとされる。天橋立の中には、橋立明神や磯清水などの観光名所や船が通るたびに90度回転する珍しい廻

万博記念公園の写真
大阪府>大阪北部(茨木・高槻・箕面・伊丹空港)
口コミ(2)
万博記念公園

1970年に開催された大阪万博(日本万国博覧会)の跡地を整備した記念公園。甲子園球場の約65個分に匹敵する総面積約260ヘクタールの敷地内には、芸術家の岡本太郎がデザインした「太陽の塔」や、日本の造園技術を集結して造った「日本庭園」など、当時の万博の雰囲気を感じさせる観光名所が点在。近年では野外コンサートや季節のイベントも随時開催されており、大阪市民の憩いの場としても機能している。

道頓堀の写真
大阪府>大阪城・京橋・市内東部
道頓堀

言わずと知れた大阪・ミナミを代表する繁華街で、娯楽施設や飲食店がずらりと立ち並ぶ。グリコやかに道楽の巨大看板は、活気がある道頓堀を象徴するシンボルとして有名。演劇・演芸のメッカでもあり、人形浄瑠璃や歌舞伎、お笑い芸人のショーなどで連日賑わいをみせている。道頓堀川に設置された遊歩道「とんぼりリバーウォーク」で川辺の風景を楽しむ観光ルートもおすすめだ。

法隆寺の写真
奈良県>飛鳥・橿原・三輪
法隆寺

法隆学問寺とも、斑鳩寺とも称する南都七大寺の一つ。木造建築物では世界最古であり、ユネスコの世界文化遺産に姫路城とともに、日本ではじめて登録された。推古天皇の時代に聖徳太子により建立され、飛鳥時代を始めとする各時代の貴重な建造物や宝物類が広大な境内に存在している。

天王寺動物園の写真
大阪府>心斎橋・なんば・四ツ橋
口コミ(42,525)
天王寺動物園

通天閣と同じ大阪市天王寺区にある日本で3番目に古い歴史の動物園。東京ドーム2個分をゆうに超える広さの園内では、ライオン・キリン・カバ・サイなど、およそ180種・1,000頭の動物を飼育。1915年の開園以来、エンターテインメント性溢れるイベントを多数企画しており、動物たちの裏話が聞ける飼育委員のワンポイントガイドや、珍しい動物たちの夜の姿を見られる「夏のナイトZOO」など、来園者を飽きさせないイベントを開催している。

有馬温泉の写真
兵庫県>神戸・有馬・明石
有馬温泉

1300年の歴史を誇る温泉で、大阪から1時間、三宮からなら40分ほどの距離。大都会に近いわりには、しっとりとした風情をもつ。温泉神社のある高台からながめると、山合いにびっしりすき間のないほどホテル・旅館が立っている。 本温泉脇から六甲川までの約400m、細いつづれ折りの坂道は有馬本街道。昔ながらの格子戸が並び、道ばたの石の道標などに、昔日の面影が偲ばれる。 有馬の湯には、金泉と銀泉の2つの湯がある

鹿苑寺(金閣寺)の写真
京都府>祇園・東山・北白川周辺
鹿苑寺(金閣寺)

昭和62年(1987)の大修理でいっそう輝きを増し、北山文化の象徴として国内外に知られる名刹。足利義満が応永4年(1397)西園寺家の山荘を譲り受け、義満の死後、鹿苑寺と名付けられた。金閣は舎利殿として立てられた金箔の三層楼閣が鏡湖池に映える。

六甲山の写真
兵庫県>神戸・有馬・明石
六甲山

植物園、ゴルフ場、牧場、人工スキ-場、宿泊施設など行楽地設をもつ山岳公園的な山。眺望はすこぶるよい(国立公園)。

元離宮二条城の写真
京都府>河原町・烏丸・大宮周辺
口コミ(4,838)
元離宮二条城

二条城は、慶長8年(1603年)に徳川家康により、京都御所の守護と将軍上洛のときの宿泊所として造営し、3代将軍家光により、伏見城の遺構を移すなどして、寛永3年(1626年)に完成しました。家康が建てた慶長年間の建築と家光がつくらせた絵画・彫刻などが総合され、桃山時代様式の全貌を垣間見ることができます。

城崎温泉の写真
兵庫県>城崎・竹野・豊岡
城崎温泉

東に円山川、背後の三方は山々に囲まれ、川沿いに「く」の字型につくられた温泉街。その川の両岸に建ちならぶ木造三階建ての旅館群が、川にかかる橋や柳並木などのまわりの環境と調和して、城崎独特の情緒を現在に伝えています。大谿川の流れに沿って桜並木としだれ柳が続き、玄武岩を重ね合わせた護岸と階段状で昔ながらの石造りの太鼓橋が温泉情緒を醸し出してくれます。7つの外湯すべて回れば生涯苦難をまぬがれて、福を受ける

延暦寺の写真
滋賀県>大津
延暦寺

伝教大師最澄が比叡山に草庵を結んだことに始まる天台宗総本山。標高848mの比叡山全域を境内とする寺院で、日本仏教の母山と言われている。広大な寺域は100余りの建造物があり、延暦寺の総本堂である根本中堂(国宝)や大講堂などがある「東塔」、最澄作の釈迦如来を本尊とする釈迦堂やにない堂などがある「西塔」、横川中堂や元三大師堂などがあり、静寂に包まれた「横川」の三つのエリアに分かれている。戦国時代に織田信

神戸どうぶつ王国の写真
兵庫県>神戸・有馬・明石
口コミ(19,898)
神戸どうぶつ王国

神戸どうぶつ王国は、"花と動物と人とのふれあい"をテーマにした全天候型テーマパークです。なんといっても動物たちとの距離の近さが魅力で、自然の景観をリアルに再現した"インサイドパーク"では、動物たちはほぼ放し飼い。熱帯雨林のジャングルを再現し、温泉に浸かるカピバラや息づかいも感じられるほどの近さのアメリカバクなどがいる「熱帯の森」、レッサーパンダやビントロングたちが頭上で木登りする「アジアの森」など

大阪城天守閣の写真
大阪府>大阪城・京橋・市内東部
口コミ(2,214)
大阪城天守閣

広大な大阪城の中心にそびえる大阪城天守閣。豊臣秀吉の築城から400年余。現存する大阪城は平成7年~9年の大改修により、最新工法と技術を駆使して黄金に輝く天守閣に甦りました。8階展望台からは大阪城公園や大阪平野を見渡すことができ、展望室には本物の歴史資料を展示しています。城郭の魅力、大阪の豊かな歴史を体感してください。

NESTA RESORT KOBE(ネスタリゾート神戸)の写真
兵庫県>姫路・赤穂・播磨
口コミ(11,456)
NESTA RESORT KOBE(ネスタリゾート神戸)

ネスタリゾート神戸は日本初の大自然の冒険テーマパークです。約230万m²にもおよぶ広大な敷地には、1Dayパスで楽しめる30以上のアクティビティをはじめ、話題のグランピングや大自然に囲まれたプール・天然温泉など、全部で60以上もの施設が勢ぞろいしています。

京都水族館の写真
京都府>京都駅周辺
口コミ(10,055)
京都水族館

京都水族館は、2012年にオープンした日本初の「完全人工海水を利用した内陸型大規模水族館」です。館内には"京都の川から海に至るまでのつながり"をイメージした全12のエリアを完備。オオサンショウウオも見れる大型展示エリア「京の川」をはじめ、常時8~10種のクラゲの仲間を展示するエリア、全国のクマノミが大集合した「さんご礁のいきもの」など、どのエリアも見どころ満載です!その他、地上約5mの通路をペンギ

NIFREL(ニフレル)の写真
大阪府>大阪北部(茨木・高槻・箕面・伊丹空港)
口コミ(1,980)
NIFREL(ニフレル)

ニフレルは、大阪・万博記念公園の大型複合施設「EXPOCITY」内にある新感覚ミュージアムです。コンセプトは"感性にふれる"。水族館・動物園・美術館のジャンルを超えた斬新かつユニークな展示がポイントで、館内には「いろ」「わざ」「すがた」「みずべ」「うごき」「つながり」「WONDER MOMENTS」の全7つのゾーンが完備されています。"動くアート"のように展示された水と陸の生き物、照明・音楽・映像

ニジゲンノモリの写真
兵庫県>淡路島
口コミ(4,164)
ニジゲンノモリ

兵庫県淡路市にある「ニジゲンノモリ」。二次元コンテンツの世界観を体を動かしながら体験できるテーマパークです。最新テクノロジーを使用したアトラクションや、人気アニメの世界に入り込めるコンテンツなどが盛りだくさん!「淡路IC」より車で約3分とアクセスも抜群。ここでしか体験できない二次元体験をぜひお楽しみください♪

神戸市立王子動物園の写真
兵庫県>神戸・有馬・明石
神戸市立王子動物園

ジャイアントパンダの「タンタン」をはじめ、約150種、800点の世界の動物たちと出会えます。 ウサギやヤギと身近にふれあえる「動物とこどもの国」、 遊びながら動物の不思議を学ぶ「動物科学資料館」、 そして遊園地など、見所もいっぱい!!

姫路セントラルパークの写真
兵庫県>姫路・赤穂・播磨
口コミ(3,203)
姫路セントラルパーク

姫路セントラルパークは、サファリパークと遊園地を併設した甲子園球場48個分のテーマパークです。サファリパークでは約120種1000頭もの動物たちとの出会いが楽しめ、遊園地ではフリーフォールなどの絶叫系からキッズ系まで、幅広いアトラクションが満喫できます。また、夏には西日本最大級のリゾートプール、冬にはアイススケートリンクもオープン。ご家族や友人同士で1年中楽しめるテーマパークとなっています。アク

グランフロント大阪の写真
大阪府>大阪駅・梅田駅・福島・淀屋橋・本町
グランフロント大阪

大阪の主要駅である梅田駅の北側、「うめきた」と呼ばれる再開発エリアにある複合商業施設。南館と北館には、ファッション・雑貨・ライフスタイル・カフェ・レストランと、約260店舗が軒を連ねる。中には関西初出店のショップや日本初上陸のレストランもあり、見どころは尽きない。高層階の「インターコンチネンタルホテル大阪」に宿泊すれば、大阪観光をより便利に楽しめる。

琵琶湖の写真
滋賀県>大津
琵琶湖

滋賀県の面積の1/6を占める日本最大・最古の湖。クルージングやボート遊び、湖沿いをゆったり散策したり雄大な自然の中でたくさんのレジャーが楽しめます。1950年国定公園に指定されたのを機に選定された琵琶湖八景の風光明媚な景観は、多くの詩歌や絵画にも表されています。

ひらかたパークの写真
大阪府>大阪北部(茨木・高槻・箕面・伊丹空港)
口コミ(47,608)
ひらかたパーク

ひらかたパークは、地元大阪ではもちろんおなじみの、子どもから大人まで楽しめる歴史の長いテーマパークです!テーマパーク内には約40種類の豊富なアトラクションがあり、お客様の年齢や好みによってお好きな楽しみ方ができます。 また、季節ごとに開催されるイベントでは、人気キャラクターやアイドルなどをテーマにした内容をご用意しています。 ※内容は時期によって異なりますので予めご確認ください。

関西のエリアから探す

滋賀の写真
滋賀滋賀県は日本最古にして最大の湖・琵琶湖と、水と緑の美しい景観を楽しめる。その絵のように美しい風景は「近江八景」として、古来より知られている。グルメでは、日本三大和牛のひとつ近江牛や、クセになるおいしさの鮒ずしも味わいたい。
京都の写真
京都貴重な建築物や神社仏閣が多く立ち並ぶ京都。昔ながらの花街・祇園や、自然豊富な嵐山、川床グルメを味わえる鴨川など、個性的な観光名所が点在。歴史の偉人たちが愛した街で、ゆかりの地を巡る古都散策を楽しみたい。
大阪の写真
大阪江戸時代に「天下の台所」と呼ばれ、物流・経済の中心地として発展。関西を代表するテーマパーク・USJや、大阪グルメを楽しめる歓楽街・道頓堀といった観光名所が充実。お笑い文化が発展していて、街の劇場では漫才やコントを気軽に観劇できる。
兵庫の写真
兵庫中国山地を挟んで2つの海に接する兵庫県。城崎温泉や青の洞窟で有名な日本海側と、淡路島・明石海峡大橋がある瀬戸内側、それぞれ異なる魅力を持つ。異国情緒に溢れる港町・神戸では、美しい夜景や絶品グルメを味わいたい。
奈良の写真
奈良かつて政治・経済の中心として栄え、現在も世界遺産に登録されている歴史的建造物が数多く残る。東大寺大仏は、現存するブロンズ像の中では世界一の大きさで見ごたえあり。奈良公園の紅葉や吉野山の桜など、四季折々の景色も見どころ。
和歌山の写真
和歌山日本最大の半島・紀伊半島に位置する。面積の8割以上が山地を占める自然豊かな場所で、登山スポットも充実。「熊野三山」「高野山」など人気の観光名所も多い。めはり寿司やせち焼きなど地元の人たちに愛されているローカルフードにも注目したい。

関西の遊び・体験