四万十町(高岡郡)のお祭り スポット 19選
-
窪川花火大会
高知県 高知・須崎・南国
- お祭り
四万十川沿いの河原で約2,000発の花火を打ち上げ、チャリティービアガーデンも開催されています。四万十川沿いから打ち上げられ、夏の田園風景をグッと浮き上がらせます。
-
【2021年中止】こいのぼりの川渡し
高知県 高知・須崎・南国
- お祭り
こいのぼりの川渡しの発祥の地です。色とりどりのこいのぼり約500匹余りが四万十川の川幅いっぱいに悠然と泳ぎます。
-
四万十川まつり
高知県 高知・須崎・南国
- お祭り
母なる四万十川に感謝をこめて行う。水神様、花火、うなぎの掴み取りなどが催される。 http://shimanto-town.net/blog/?p=4179
-
【2021年中止】第18回四万十大正あゆまつり
高知県 高知・須崎・南国
- お祭り
緑豊かな山々と、清流四万十川の恵まれた地域資源、その中でも旧大正町の特産品である「鮎」をメインとした参加体験型イベント。交流人口の拡大及び地場産業の振興を図る。「鮎やうなぎのつかみどり」「昔あそび体験」「カヌー」「木工教室」といった、豊富な体験メニューがあり、親子で存分楽しめる。また鮎の塩焼きや一日干し、鮎飯、鮎丼、うな丼や手長エビなど、こだわりをもってつくる食材の実演販売が魅力。なんといっても伝統漁法である「火振り漁」の実演は幻想的。クライマックスの花火大会で夏の夜空を彩る。 http://shimanto-town.net/blog/?p=4321
-
熊野神社大祭
高知県 高知・須崎・南国
- お祭り
牛鬼がみられる。近年は、牛鬼やみこしを、地元スポーツ少年団の子どもたちがかつぎ、町内を練り歩いている。昔ながらの夏祭りの風情が味わえる。
-
リバーフェスタ2020
高知県 高知・須崎・南国
- お祭り
川開きイベント。川遊び体験のほか野外ゲーム、屋台などが並ぶ] 川遊び公園ふるさと交流センターのサイトはこちら http://shimanto-town.net/kawaasobi/index.html
-
畜産フェスティバル&コスモス祭り
高知県 高知・須崎・南国
- お祭り
コスモスを観賞しながら畜牛共進会。ふれあい教室、豚レース、餅投げなどの様々な催しが行われる。
-
【2020年中止】マリンフェスタ興津
高知県 高知・須崎・南国
- お祭り
四万十町自慢のビーチ興津海水浴場で、ビーチバレー大会や地元バンドによる野外音楽ステージの他、屋台村でおいしい食べ物も満喫できる楽しいイベントが開催されます。
-
家地川桜まつり
高知県 高知・須崎・南国
- お祭り
家地川公園の約300本の桜が咲く時期に毎年行われる桜まつり。地元グループによる出店のほか、特設ステージでは地元芸能、宝さがし、餅投げなどの催しが行われる。
-
【中止】よってこい四万十
高知県 高知・須崎・南国
- お祭り
四万十町春の一大イベント。こいのぼりの川渡しでも知られる、こいのぼり公園で開催されるイベント。子ども達が楽しめる催しから地場産品の販売まで盛りだくさんの内容。
-
高岡神社秋季大祭
高知県 高知・須崎・南国
- お祭り
御神幸、流鏑馬といった古式神事が受け継がれている『五社さま』こと高岡神社のおまつり。地元住民による地場産品の販売や屋台を中心とした『五社ふるさとまつり』も同日開催されます。
-
四万十町西部地区産業祭
高知県 高知・須崎・南国
- お祭り
四万十町の西部地区(旧大正町・旧十和村)は広大な森林を活かし、炭焼きやしいたけ、建材生産が行われてきていました。農業分野でも園芸品目を中心に多種多様な産物が生産されています。こうした産業の振興を柱に、品評会など様々な催しが行われます。
-
仁井田神社秋季大祭
高知県 高知・須崎・南国
- お祭り
花取り踊り、太刀踊り、牛鬼等が行われる。
-
台地まつり
高知県 高知・須崎・南国
- お祭り
四万十町の一大イベント。四万十町内の農産物の展示・販売。品評会及び実演販売、美術展、鳴子踊りを行っている。
-
【2020年中止】谷干城まつり
高知県 高知・須崎・南国
- お祭り
旧窪川町出身で幕末から明治にかけて活躍し、後に農商務大臣にまでなった「谷干城」にスポットを当て、商店街では地元住民による手作りの街頭ミュージカルが行われる。
-
志和ふるさとまつり
高知県 高知・須崎・南国
- お祭り
地元で捕れた新鮮魚介類・農産物の販売や、昆布を使った手作りの料理の試食などが行われる。
-
松葉川温泉 温泉まつり
高知県 高知・須崎・南国
- お祭り
林間遊歩道を利用したリフレッシュウォーキングや丸太切り大会や屋台の出店などが行われる。
-
米こめフェスタ
高知県 高知・須崎・南国
- お祭り
四万十町の山・川・海の豊富な「食材」をPRする“食べる”お祭り。米どころ四万十町のナンバーワンのお米を決定する「米自慢グランプリ」、地元グルメのナンバーワンを決定する「食-1グランプリin四万十町」、運試し形式の仁井田米の量り売り、屋台の出店など、盛りだくさんな内容。ステージイベント等の体験メニューも充実している。 http://shimanto-town.net/blog/?p=639
-
興津八幡宮秋季大祭
高知県 高知・須崎・南国
- お祭り
400年以上の歴史がある。花取踊、流鏑馬のほか、宮自と神輿の激突が行われ、氏子の無病息災などを祈願している。
四万十町(高岡郡)のお祭り探し
四万十町(高岡郡)で体験できるお祭りの店舗一覧です。
アソビュー!は、四万十町(高岡郡)にてお祭りが体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの四万十町(高岡郡)でお祭りを体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。