大館市の観光案内・ガイドツアー スポット 9選
-
道の駅 やたて峠
秋田県 十和田湖・大館・鹿角
- 観光案内所
青森県との県境に程近い、国道7号線沿いにある道の駅。併設されている「大館矢立ハイツ」は、宿泊や宴会、日帰り入浴などを楽しめる天然温泉施設。自慢の露天風呂からは、天然秋田杉の美林を望むことが出来る。 広域的な観光案内については、大館市観光協会、または大館市観光課にお問い合わせください。
-
(一社)大館市観光協会
秋田県 十和田湖・大館・鹿角
- 観光案内所
大館市観光交流施設「秋田犬の里」館内にある観光案内所では、大館の観光情報やイベント情報、旬な情報などをご紹介しています。同施設内の物産コーナーでは、大館の特産物や工芸品・秋田犬のお土産などを展示、販売しています。
-
道の駅 ひない
秋田県 十和田湖・大館・鹿角
- 観光案内所
比内鶏の里として知られる比内町の道の駅。名物の比内地鶏料理が楽しめるレストランや地元の食材が並ぶ直売コーナーなどがあります。 広域的な観光案内については、大館市観光協会、または大館市観光課にお問い合わせください。
-
大館・小坂鉄道レールバイク
秋田県 十和田湖・大館・鹿角
- 体験観光
平成21年、100年の歴史に幕を閉じた小坂鉄道の廃線を使った大人気のアクティビティ。「レールバイク」とは、自転車を漕ぐようにして線路の上を進み、自分で列車を運転しているような楽しい乗り物。ガタゴトという音と振動はまるで列車のよう。2人乗りから4人乗りまでレールバイクの種類も豊富だ。様々なニーズに応え、小さなお子様や足腰に自信のない方には電動車で牽引するトロッコもある。長木川渓流の自然を満喫できる常設コース。そのほか、各種イベント時には区間を変え、特設コースで運行される。
-
柴田慶信商店ギャラリー&ショップ(わっぱビルヂング)
秋田県 十和田湖・大館・鹿角
- 体験観光
大館曲げわっぱの技術・技法、職人技を肌で愉しむ3つの機能を兼ね備えた場として、平成30年8月11日に大館駅付近にオープン。 「世界の曲げ物ミュージアム」、「ワークショップスペース」、「販売スペース」を設け、大館曲げわっぱの魅力を発信します。 同建物内には、カフェやコワーキングスペース、シェアオフィスなどがあり、交流の場としても活用できます。
-
ゆきさわ産直センター
秋田県 十和田湖・大館・鹿角
- お土産屋・物産館
県道大館十和田湖線 「樹海ライン」沿いにある農産物直売所。 朝採りした野菜や山菜等こだわりの無農薬農産物も多く、新鮮さと安さで消費者の支持を得ている。自家製漬け物、干し餅、きりたんぽ等も好評。地元産の山野草展示会も実施している。 十和田湖方面の観光中継点として、また、地域情報の発信センターとしてもご利用いただいている。 年に数回、産直まつりも開催。
-
陽気な母さんの店
秋田県 十和田湖・大館・鹿角
- お土産屋・物産館
国道103号線沿いにある体験交流型農産品直売所。 新鮮な農産品が揃い、地元客や観光客で賑わう。地元の特産品を扱う軽食コーナーも魅力的。 一番の特徴は体験メニュー。「きりたんぽづくり体験」などを地元の「陽気な母さん」たちと交流しながら楽しめる。笑顔で楽しく体験したあとの本場大館きりたんぽはまた格別。 平成13年4月の開設から農家の女性たちの活躍が高く評価され、平成16年には全国女性起業家大賞最優秀賞を、平成20年には農山漁村女性チャレンジ活動農林水産大臣賞を受賞するなど注目を集めている。
-
とっと館(大館市軽食・直売コーナー)
秋田県 十和田湖・大館・鹿角
- お土産屋・物産館
国道285号線沿いにある「道の駅ひない」の中核的施設。地元農産物の直売や、軽食の提供、お土産品等の物産販売を行っている。 比内地鶏料理が中心の「れすとらん比内どり」が入る「プルミエ比内」も隣接。
-
秋田比内や
秋田県 十和田湖・大館・鹿角
- 体験観光
大館市の観光案内・ガイドツアー探し
大館市で体験できる観光案内・ガイドツアーの店舗一覧です。
アソビュー!は、大館市にて観光案内・ガイドツアーが体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの大館市で観光案内・ガイドツアーを体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。