新潟県の生きもの観察 スポット 20選
-
美人林
新潟県 南魚沼・十日町・津南(六日町)
- 植物観察
松之山の一角に生い茂る樹齢約100年のブナ林。昭和初期、一度伐採され裸山になった後、再び一斉に伸びたブナの木々は、すらりと美しい立ち姿を形成し、いつしか「美人林」と呼ばれるようになりました。今では多くの写真愛好家が訪れる観光名所となっています。 冬の美人林では、スノーシューを履き一面銀世界のブナ林散策をお楽しみいただけます。(スノーシューレンタル有料。レンタル施設:森の学校キョロロ) グリーンシーズンでは見ることのできない景色、新たな発見があるかもしれません。
-
高森の大けやき
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 植物観察
樹齢1,200年、根回り12メートルの大けやき。周辺部より一段高い丘の上にあり、周辺には公園や簡易展望台などが整備されています。
-
オニバス
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 植物観察
●オニバス(スイレン科別名、ドンバス、ミズブキ) 日本の希少植物であり、紫紅色の可憐な花を咲かせる。葉の大きさは、直径1.5〜2mにもなる。福島潟はオニバス自生の北限地になっている。
-
信濃川やすらぎ堤緑地【桜の名所】
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 植物観察
新潟市の象徴である萬代橋を背景に、桜とチューリップが咲き誇る信濃川やすらぎ堤。夜には「ぼんぼり」が点灯され、美しい信濃川の夜景とともに楽しめます。 また、水上バス「信濃川ウォーターシャトル」からも、川岸に咲く桜をご覧いただけます。
-
すご堀の桜並木
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 植物観察
横越排水路(通称「すごぼり」「すご堀」)沿いに延々と続く桜並木。 1989年に大江山地区の住民によって植えられました。 田園地帯の3.2km、花見が楽しめます。 【桜】 ●桜の本数:400本 ●ライトアップ期間:2019年4月3日〜4月14日 ※開花状況によっては延長もあり ●ライトアップ時間:18時30分〜22時
-
北山池公園【桜の名所】
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 植物観察
池の外周には130本の染井吉野が植えられていますが、 池の東側、子供広場の前の八重桜の中に、珍しい緑色の花を咲かせる 桜「御衣黄(ギョイコウ)」が3本あります。 また公園内には広大な池があり、ヘラブナ釣りの名所になっています。 【桜】 ●桜の本数:130本(池の外周) ●ぼんぼり点灯期間:2018年4月中旬〜4月下旬
-
仁箇堤【桜の名所】
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 植物観察
角田山麓にある仁箇堤(にかつつみ)は、桜の古木がたくさんあり、その湖面に映った姿はたいへん美しく桜の名所として親しまれています。 【桜】 ●桜の本数:染井吉野 約20本
-
天神山武者溜り【カタクリ】
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 植物観察
天神山城址の武者溜りには雪解けの頃になるとけなげで可憐なカタクリの花が紫色の頭をもたげて、春が来ていることを教えてくれます。 群生になり、どこに足を踏み入れていいものか戸惑ってしまいます。
-
ガス灯のともる桜並木
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 植物観察
豊栄図書館の辺りから福島潟方面へ約1kmにわたって続く桜の並木道。桜並木の間を縫うように遊歩道が設置されており、お花見や散歩には最適。夜になると、ガス燈の光が桜を柔らかく照らし出します。
-
賀茂神社の大ケヤキ
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 植物観察
大欅は今から600年前に植えられたといわれる。幹の根回り10m、樹高11m。昭和42年に新潟県指定天然記念物に指定された。
-
八珍柿の原木
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 植物観察
樹齢およそ280年と推定されているもので、近年佐渡の名産として出荷されている「おけさ柿」、山形県の「庄内柿」もこの原木が元であるといわれている。昭和37年4月県の天然記念物に指定された。
-
雁巻堤の桜
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 植物観察
昭和27年の日米講和条約を記念し、旧小須戸町の住民より寄付を募り植樹したものです。 現在は60本ほどしか残っていませんが、春になるときれいな花を咲かせてくれます。
-
新潟市南区の果樹園【梨の花の名所】
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 植物観察
4月下旬〜5月初めにかけて、南区の果樹畑では梨の花が満開となります。 白い花が一面に咲きほこる様子は壮観。梨は主に信濃川堤防の大郷地区付近で見ることができます。多数のカメラマンや花見客が訪れる人気スポットです。
-
新潟市南区の果樹園【桃の花の名所】
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 植物観察
4月下旬〜5月初めにかけて、南区の果樹畑では桃の花が満開となります。ピンクの花が一面に咲きほこる様子は壮観。 桃は主に中ノ口川堤防の茨曽根・新飯田地区付近で見ることができます。多数のカメラマンや花見客が訪れる人気スポットです。
-
福井のホタル
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 動物観察
角田山南山麓、多くの沢から清新な湧き水が集まる福井地区。福井は山里のほたる生息に適した自然条件にあります。6月上旬の源氏ほたるから始まり、8月に平家ほたるが終わるまで、長期にわたり、ほたる鑑賞ができます。
-
香林寺のしだれ桜
新潟県 柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)
- 植物観察
上杉謙信の母の死を弔うため、仙台の伊達城より移植されたという珍しい一重の紅しだれ桜。 香林寺(雲出町)が建立された天正4年(1576)に植えられたと言われています。 樹高約20メートルの一重のしだれ桜は400年以上の樹齢を誇り、長岡市指定天然記念物です。
-
大川戸のくわの木
新潟県 柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)
- 植物観察
幹囲2.5m、樹高10mの大桑の木。もともと双幹であったが、昭和38年の台風で主幹が折れた。しかし今なお樹勢は盛んで、偉容をとどめている。昔、畑の桑が不足した時に利用するため、天然の桑を移植した。
-
西生寺の大銀杏
新潟県 柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)
- 植物観察
西生寺境内弘智堂前にそそり立つ老樹で、寺伝によれば古来「親鸞聖人乳銀杏」と称され、正元2年(1260)親鸞聖人が西生寺参詣の折、地に挿された杖が発芽し繁茂したもので樹齢約800年といわれている。乳不足の婦人がこの木の垂下する気根を削り、煎じて服用すれば霊験を得たと今に伝えている。 (周囲11.5m、樹高28.4m、昭和59年実測)
-
下来伝の大杉
新潟県 柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)
- 植物観察
推定樹齢800年、樹高31m、幹囲8.3m樹下にある石仏群や道祖神のほだれ様と一体となり、御神木として信仰を集めてきた。
-
田頭の大銀杏
新潟県 柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)
- 植物観察
明治45年の記録によると、樹齢千年以上、古来育児神樹と呼称され、幹に垂下する俗称「乳」を煎じて服用すれば霊験を得る、また落葉加減によってその冬の天候を占う稀代の神樹として村人の尊崇を受けて今に保存されている。 (周囲7.4m、樹高32m、昭和57年実測)
新潟県の生きもの観察探し
新潟県で体験できる生きもの観察の店舗一覧です。
アソビュー!は、新潟県にて生きもの観察が体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの新潟県で生きもの観察を体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。