稚内市の地域の歴史・文化・食 スポット 20選
-
稚内港
北海道 稚内・留萌
- 観光施設
稚内港は、「北の玄関口」といわれる日本最北の重要港湾。各種物流船をはじめ、稚内と利尻島や礼文島、サハリン州を結ぶフェリー、漁船、大型調査船や海上保安庁の巡視船などさまざまな船や人々が利用しているところ。ショッピングモールや海鮮市場、温泉などが入った「稚内副港市場」は人気のスポット。稚内市のシンボル的建築物、円柱とアーチの回廊「北防波堤ドーム」は必見。
-
稚内市役所
北海道 稚内・留萌
- 観光施設
北海道稚内市にある役所。日本の施政権下にある市役所としては最北端に位置する役所で、最北端証明書をもらうことができる。椎名市内各地で使用されているマンホールのデザインがカードになったマンホールカードも配布されており、旅の思い出として人気のアイテムになっている。
-
宗谷丘陵
北海道 稚内・留萌
- 観光施設
北海道稚内市にある丘陵。約3,000頭の放牧された牛や巨大な風車など、ドライブするのにうってつけのスポット。広大な丘陵地帯は、氷河時代に形成された丸みを帯びた地形が美しく、2004年には北海道遺産に認定された。道内屈指の絶景が広がり、雄大な自然を堪能できる。
-
寿司竜
北海道 稚内・留萌
- 郷土料理店
昭和35年創業、稚内近海で捕れる旬のネタを握る寿司は、魚介の味に敏感な地元客が9割を占めるという稚内っ子も納得の味。
-
磯寄せ鍋料理
北海道 稚内・留萌
- 郷土料理
旬の海産物を中心にした寄せ鍋。
-
ウニ丼
北海道 稚内・留萌
- 郷土料理
利尻昆布を食べて育ったウニ。市内郷土料理店等で食べることができる。
-
たこしゃぶ
北海道 稚内・留萌
- 特産物・特産品
タコの足の皮を取りコイル式冷凍庫(マイナス20度)で急速冷凍してから棒状にスライスしたもの。
-
たらばがに
北海道 稚内・留萌
- 特産物・特産品
ゆでたてをポン酢で食べたり、焼きガニにしても美味。冬の味覚。
-
毛ガニ
北海道 稚内・留萌
- 特産物・特産品
もちろんゆでたてを味わうのは格別だが、甲羅揚げ、かにシュウマイなどの料理も良い。
-
ずわいがに
北海道 稚内・留萌
- 特産物・特産品
毛がに、たらばがにと同様、宗谷地方のオホーツク海沿いの名物。
-
車屋・源氏
北海道 稚内・留萌
- 郷土料理店
鍋料理、魚料理。日本海とオホーツク海の海産物でつくる郷土料理。
-
北の味心竹ちゃん
北海道 稚内・留萌
- 郷土料理店
寿司飯を使った丼を中心に、夏期には、宗谷岬や礼文島でとれた新鮮なウニを使ったウニ丼がおいしい。郷土料理と寿司が楽しめる。また、稚内の特産で宗谷黒牛の肉も食べることができる。旬の魚介類が自慢。11:00〜23:00、不定休
-
道立宗谷ふれあい公園
北海道 稚内・留萌
- 観光施設
オートキャンプ場、パークゴルフ場、多目的広場などの屋外施設と、ビジターセンター内の屋内施設からなる。
-
ステーキハウスヴァン
北海道 稚内・留萌
- 郷土料理店
宗谷黒牛をはじめ、北海道産の牛肉を使ったステーキの専門店。また、2012年にはミシュラン一つ星に認定されています。
-
稚内商工会議所
北海道 稚内・留萌
- 観光施設
-
昆布干し
北海道 稚内・留萌
- 郷土景観
昆布の中でも最高級のダシ昆布として知られる利尻昆布の作業風景が7月〜8月の早期に見ることができる。
-
白い道
北海道 稚内・留萌
- 観光施設
宗谷丘陵フットパスコースの後半約2キロを歩いたところにある白い道。 宗谷さんのホタテの貝を敷き、足にやさしい、自然にもやさしいものとなっております。また、ホタテの貝殻の白と空の青、白い道周辺に生える草の緑からなるコントラストはとてもきれいです。
-
並木凡平の歌碑
北海道 稚内・留萌
- 観光施設
稚内公園ロープウェイ山麓駅のある北門神社の境内には、放浪の歌人・並木凡平の歌碑があります。碑は、凡平直筆の色紙の文字を拡大して、高さ1.3mの黒曜石に刻んだもので、昭和43年(1968)に建てられ、凡平を慕う会という団体によって守られています。「八十段 のぼりきわめて北門の社にひらく宗谷海凪ぎ」昭和8年の作。
-
あけぼの像
北海道 稚内・留萌
- 観光施設
北海道の牛乳生産量100万トンを突破と、飼育乳牛50万頭突破を記念して、昭和46年7月、宗谷岬の丘陵上に建設されました。この像は、牧さくをかたどった台座の上に、野良着姿の男女が南に果てしなく広がる宗谷丘陵を見つめながら力強く立っているブロンズ像で、“天北酪農の夜明け”を象徴したものです。
-
氷雪の門
北海道 稚内・留萌
- 観光施設
かえらぬ樺太への望郷の念と、かの地で没した幾多の同胞の霊を慰めるため、昭和38年8月に建立以来、稚内市では毎年8月20日に、樺太ゆかりの人々による慰霊祭「氷雪の門・九人の乙女の碑平和祈念祭」を行っています。
稚内市の地域の歴史・文化・食探し
稚内市で体験できる地域の歴史・文化・食の店舗一覧です。
アソビュー!は、稚内市にて地域の歴史・文化・食が体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの稚内市で地域の歴史・文化・食を体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。