北斗市の地域の歴史・文化・食 スポット 16選
-
新函館北斗駅
北海道 石狩・空知・千歳
- 観光名所
北海道北斗市にあるJR北海道の駅。北海道新幹線とJR函館本線の列車が発着する。かつては「渡島大野駅」という駅名の無人駅だったが、北海道新幹線の開通に向け「新函館駅(仮称)」として駅舎が解体・新築され、2016年3月の新幹線開業に伴い現駅名へ変更された。未開業区間の当駅〜札幌駅間は2030年度末までの延伸が予定されており、それまでの間「日本最北端の新幹線停車駅」を担い続けることになる。
-
洞爺丸遭難者慰霊の碑
北海道 石狩・空知・千歳
- 観光名所
1954年(昭和29)9月、青函連絡船洞爺丸をはじめ5隻が函館湾に沈没し、死者行方不明1,555名を数える大惨事となった、台風15号(洞爺丸台風)。 その霊を慰めるため、湾をのぞむ七重浜に慰霊碑が建てられている。
-
マルメロジャム
北海道 石狩・空知・千歳
- 特産物・特産品
マルメロ果実を使ったジャム
-
大野祇園ばやし
北海道 石狩・空知・千歳
- 郷土芸能
享保10年に京都から伝来したもので、町無形文化財に指定されている。渡御では笛、太鼓、鉦に合わせ、山車が神社から各家庭の前を、おもに「通り」のリズムで演奏行進する。
-
北海道水田発祥之地碑
北海道 石狩・空知・千歳
- 観光名所
文月地区で1692年(元禄5年)に、野田作右衛門が米10俵を収穫したと記録に基づき、北海道の水田の発祥を記念した碑を昭和24年に建立されました。
-
トラピストバター
北海道 石狩・空知・千歳
- 特産物・特産品
修道院で作られる発酵バター。修道院の売店他で。
-
トラピストクッキー
北海道 石狩・空知・千歳
- 特産物・特産品
修道院で作られるクッキー。修道院の売店他で。
-
上磯奴
北海道 石狩・空知・千歳
- 郷土芸能
参勤交代の大名行列を原形とし、町内神社の大祭では神輿の門払いの先駆として欠かせない。
-
法亀寺 しだれ桜
北海道 石狩・空知・千歳
- 観光名所
樹齢およそ300年といわれる道内最大級のしだれ桜。高さ12m程で、垂れ下がった枝いっぱいに花が咲き、これほど見事なしだれ桜は珍しいと言われています。
-
峩朗カキ
北海道 石狩・空知・千歳
- 特産物・特産品
石灰岩を採掘する峩朗鉱山から川を経て海に流れ込むミネラル豊富で栄養満点の海水で育てられたカキは、プリンとして濃厚でカキ本来の味が楽しめます。 「貝鮮焼 北斗フィッシャリー」で味わえます。
-
函館育ちふっくりんこ(お米)
北海道 石狩・空知・千歳
- 特産物・特産品
ふっくら食感、心地よい甘さが特徴の「ふっくりんこ」は平成15年に道南地区(函館周辺)限定米としてデビューし、平成19年に広域販売を開始。生産者が独自に厳しい品質基準を設け、強い熱意で作ったお米です。その努力が実り、「特A」を獲得。名実ともに、北海道米のトップブランドとなりました。
-
ホッキ貝
北海道 石狩・空知・千歳
- 特産物・特産品
北斗市公式キャラクター「ずーしーほっきー」は、このほっき貝をモチーフにしています。4本の爪のついた長い棒(ヤス)で海底を探り当て一個ずつ採るという珍しい漁法は地元で「ほっき突き」と呼ばれています。
-
海峡ふのり
北海道 石狩・空知・千歳
- 特産物・特産品
三角屋根の形をした人工礁に繁茂した赤茶色のフノリを手際よく摘み獲っています。お味噌汁に最適です。
-
海峡ワカメ
北海道 石狩・空知・千歳
- 特産物・特産品
春に水揚げされた養殖ワカメをすぐ湯通しして、荒塩を混ぜ合わせ、芯をぬき食べやすく仕上げました。
-
有川天満ばやし
北海道 石狩・空知・千歳
- 郷土芸能
有川大神宮の六角神輿が嘉永6年(1853年)に、大阪から陸路を経て日本海航路の北前船で上磯まで運んできた時に、この御輿と一緒に大阪の天満ばやしが伝授されたものです。
-
トラピスト通り並木道ライトアップ
北海道 石狩・空知・千歳
- 観光名所
「灯台の聖母トラピスト修道院」周辺の静寂な空間を、光による幻想的で魅力的な空間演出によって多くの方に楽しんでいただこうと、トラピスト通り並木道のライトアップを実施します。
北斗市の地域の歴史・文化・食探し
北斗市で体験できる地域の歴史・文化・食の店舗一覧です。
アソビュー!は、北斗市にて地域の歴史・文化・食が体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの北斗市で地域の歴史・文化・食を体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。