人気のプラン
札幌の地域の歴史・文化・食 ランキング
-
野外博物館北海道開拓の村
北海道 札幌
- 博物館・科学館
口コミ 62件
約100年前の北海道の姿を体感!歴史的建造物を移築復元・再現した野外博物館 「野外博物館北海道開拓の村」は、道立自然公園野幌森林公園内にある、明治から昭和初期にかけて建築された道内各地の歴史的建造物を移築復元・再現した野外博物館です。建造物は52棟あり市街地群・漁村群・農村群・山村群のエリアに分かれており、その街並み、建造物内の展示資料などから、開拓当時の生活を体感的に理解することができます。
-
豊平館
北海道 札幌
- 歴史的建造物
口コミ 18件
明治初期に建築された洋造ホテル。様々な建築様式が見られる重要文化財 豊平館は、北海道開拓の礎を築いた開拓使が建築した洋造ホテルであり、現存する木造ホテルとしては最古の建物です。建物全体はアメリカ風様式を基調としながら、正面玄関の円柱やバルコニーはヨーロッパ風様式、天井の漆喰中心飾には紅葉や牡丹などのモチーフを使い、一つの建物に様々な様式やモチーフを見つけることができる美しい建物で、昭和39年に国の重要文化財に指定されました。
札幌の地域の歴史・文化・食 スポット 18選
-
真駒内滝野霊園
北海道 札幌
- 観光名所
総面積180万平方メートルという広大な霊園。正門を通った来場者を迎えるのは、高さ約6~10mの大きなモアイ像たち。ほかにも、建築家の安藤忠雄氏が設計した頭大仏殿、永大供養墓ストーンヘンジ、全天候型供養施設の頭大仏御廟、ペット合同墓など、神聖かつユニークな施設が敷地内に広がっている。さらに、飲食ができるカフェや、頭大仏のオリジナルグッズや季節の花々を購入できるショップといった設備もそろう。
-
JR札幌駅
北海道 札幌
- 観光名所
北海道札幌市にある1880年に開業した北海道旅客鉄道の駅。「新千歳空港」へ続く快速エアポートや札幌市内への通勤通学に使われる普通列車などが発着する道内最大の交通拠点駅で、利用客数も最も多い。ショッピングモール「アピタ」「エスタ」「札幌ステラプレイス」と百貨店「大丸札幌店」に直結しており、ショッピングにも便利。西口には「北海道どさんこプラザ札幌店」や「北海道四季彩館札幌西店」など定番のお土産や名産品が購入できるショップもあるので観光の際にもおすすめ。
-
心の里定山
北海道 札幌
- 観光名所
北海道札幌市にある足湯カフェ。足湯に特化した温浴施設で、「熱の湯」とも言われる保温に優れたナトリウム塩化物泉を楽しめる。滝の音を聞きながら浸かれる浴槽やバードウォッチングを楽しめる浴槽など、多彩な足湯を8か所に完備。ヒーリングラウンジには自然の音源を用いた音楽が流れており、茶菓子や飲み物を味わいながらゆったりくつろげる。
-
札幌市時計台
北海道 札幌
- 歴史的建造物
北海道大学の前身、札幌農学校の演武場として明治11年に建設される。以来、約130年に渡り時を刻み続けている。国指定重要文化財。
-
札幌ドーム
北海道 札幌
- 近代的建造物
2001年にオープンした北海道を代表する全天候型ドーム。北海道コンサドーレ札幌と北海道日本ハムファイターズの本拠地として使用されている。大人数で利用できる「スカイボックスシート」や、ドーム全体を見渡せる特別席「スイートシート」、テーブル付きの観戦シート「ファミリーシート」などを用意。屋内3階スペースには、迷路・滑り台といった大型遊具を完備したキッズパークを併設。国内唯一のドーム展望台からは、札幌市内の街並みを見渡せる。
-
北海道庁旧本庁舎
北海道 札幌
- 歴史的建造物
1888年に建設された赤レンガの旧本庁舎は、国の重要文化財で北海道を代表する歴史的建造物。北海道開拓が進む明治の世で、農業や建築、土木といった先進技術を学ぶために世界へと飛び立った技術者たちの技術が集結している。設計は、アメリカ・レンセラー工科大学で学んだ北海道庁技師の平井晴二郎氏。レンガは札幌近郊で焼かれたものを使用し、フランス積みを採用。現在に至るまで頑丈で美しい姿を魅せているが、老朽化は免れず、現在はリニューアル工事を実施中。
-
二条市場
北海道 札幌
- 地域風俗
明治初期に、石狩浜の漁師が新鮮な魚を売り始めたのがきっかけで開設したといわれる二条市場。かつては創成川の対岸、西1丁目から東2丁目にかけて、ずらりと魚の市場が並び、次第にそば屋や居酒屋、青果店などが集まり現在の基礎となった。一世紀以上の時間が流れた今も、市民の台所として健在。街の中心部に位置する立地の良さも手伝い、カニやホタテなど北海道土産を求める観光客でにぎわう。また、市場内に個性豊かな飲食店が多数入居する「のれん横丁」などの雑居ビルがあり、今や円山、狸小路にならぶ人気のグルメスポットになっている。
-
旧黒岩家住宅(旧簾舞通行屋)
北海道 札幌
- 歴史的建造物
旧簾舞通行屋は、明治5年、旅行者などの宿泊・休憩施設として開拓使が建設。その後、黒岩家3代にわたる住宅として使用されてきた。現在は、通行屋であった旧棟(左半分)と新棟(右半分)からできており、新棟は、馬小屋や納屋など当時の開拓農家の様子と簾舞の歴史資料を展示する郷土資料館として一般公開されている。
-
札幌市生涯学習総合センター・ちえりあ
北海道 札幌
- 地域風俗
-
アイヌ文化交流センター
北海道 札幌
- 地域風俗
-
琴似屯田兵村兵屋跡
北海道 札幌
- 歴史的建造物
明治7年に建設。屯田兵が住んでいた家で、「土間」、「囲炉裏(いろり)」、「縁なしの畳」、「障子」、「雨戸」、「坐り流し(台所)」など現在とはかなり違った造りの住宅。昭和47年に建設当時と全く同じ場所に復元されたものである。
-
石狩川
北海道 札幌
- 郷土景観
北海道第1の川である石狩川は、北海道中央部の石狩岳北西斜面に源を発し、上川盆地から石狩平野を流れて石狩湾に注ぐ。上流にはダム、下流には河道変遷で生じた三日月湖が多い。
-
札幌農学校第2農場
北海道 札幌
- 歴史的建造物
札幌農学校(北海道大学の前身)初代教頭クラーク博士の構想による北海道最初の畜産経営の実践農場として約130年前に発足。敷地内は入口で受付後,見学が可能(夏季のみ一部建物の内部を公開)。国指定重要文化財。
-
新琴似屯田兵中隊本部
北海道 札幌
- 歴史的建造物
明治19年に新琴似屯田兵村(屯田兵第一大隊第三中隊)の本部として建てられた。洋風木造2階建てのバルーン・フレーム建築。札幌市有形文化財に指定されている。
-
清華亭
北海道 札幌
- 歴史的建造物
明治13年、開拓使の貴賓接待所として建てられ、翌14年明治天皇が札幌に行幸の際ご休憩された。当時には珍しい和洋折衷の建物で、現在洋室には資料が展示され、十五畳の和室は床の間、違い棚、縁側、障子など昔の家の造りが見られる。
-
翁鼓舞
北海道 札幌
- 特産物・特産品
小豆餡を昆布入りの求肥で包んだ北海道らしい銘菓。
-
白い恋人
北海道 札幌
- 特産物・特産品
ラングドシャーと呼ばれる薄焼きのクッキーの間にホワイトチョコレートをサンドした洋菓子で、新しい札幌銘菓として人気が高い。
-
石狩鮭めし(駅弁)
北海道 札幌
- 特産物・特産品
ブツ切りにしたサケを水煮し、肉以外の雑物を取りのぞき、酒、みりん、砂糖などを加えながら細かいソボロにする。鳥のスープで炊き上げたご飯が見えない程、サケのソボロを敷きつめ、色どりにグリンピースを散らした弁当。
札幌の地域の歴史・文化・食探し
札幌で体験できる地域の歴史・文化・食の店舗一覧です。
アソビュー!は、札幌にて地域の歴史・文化・食が体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの札幌で地域の歴史・文化・食を体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。