山形・蔵王・天童・上山の地域の歴史・文化・食 スポット 20選
-
霞城セントラル
山形県 山形・蔵王・天童・上山
- 観光名所
山形駅西口に立つ官民複合ビル。2001年の開業で、以来高さ114.65mを誇る山形市のランドマークとして親しまれる。1階に市と県それぞれの観光案内施設を置くほか、最上階からは山形市街や蔵王連峰、朝日連峰から連なる山々の美しい眺望を見ることが可能。そのほかホテル(山形駅西口ワシントンホテル)や映画館(マルチプレックス・シアター ソラリス)、自治体の関連施設や産業科学館、高層階にもレストランなどが入る。
-
ぐっと山形
山形県 山形・蔵王・天童・上山
- 特産物・特産品
山形県山形市にある土産の専門店。1984年に「山形県観光物産会館」として開館し、現在はフードコートやイベント広場も新設されている。さくらんぼやラ・フランスをはじめ、銘菓や伝統工芸品など、様々な物産品を取り揃えている。フードコートでは、米沢牛のステーキやそば、ラーメン屋やスイーツなどの山形の名物料理を味わえる。テラス席も設置されており、晴れた日には遠くの山々を眺めることができる。
-
文翔館(山形県旧県庁舎及び県会議事堂)
山形県 山形・蔵王・天童・上山
- 歴史的建造物
山形県旧県庁舎及び県会議事堂。大正5年、中条精一郎(米沢市出身)を顧問として設計し、英国近世復興様式を基調としたレンガ造り建築で、中央には、今なお時を刻む時計台をのせ、2階にはバルコニーも造られている。 近年は、映画等のロケ地としても使用されている。
-
白鳥十郎の墓
山形県 山形・蔵王・天童・上山
- 観光名所
谷地城主の墓所。
-
山口の大仏
山形県 山形・蔵王・天童・上山
- 観光名所
弥陀如来の種子と大きな蓮華座の彫刻があり,若松観音信仰を目的に建てられたという。
-
御朱印蔵
山形県 山形・蔵王・天童・上山
- 歴史的建造物
紅花資料館内に朱印状を保存した御朱印蔵がある。
-
紅花栽培
山形県 山形・蔵王・天童・上山
- 郷土景観
山形で作られているベニバナはモガミベニバナという品種で、また最近ではトゲナシベニバナも作出されている。最近、自然の色素という観点からみなおされ、山形のシンボルの花となっている。7月上旬から中旬にかけて河北町で栽培がみられる。
-
桃
山形県 山形・蔵王・天童・上山
- 特産物・特産品
7〜8月。
-
山形正宗・酔芙蓉
山形県 山形・蔵王・天童・上山
- 特産物・特産品
-
リンゴ
山形県 山形・蔵王・天童・上山
- 特産物・特産品
9〜11月。
-
焼麩
山形県 山形・蔵王・天童・上山
- 特産物・特産品
-
将棋もろこし
山形県 山形・蔵王・天童・上山
- 特産物・特産品
将棋の駒の産地として名高いが、それにちなんで歩から王将まで揃った駒形の菓子。
-
出羽桜・出羽桜桜花
山形県 山形・蔵王・天童・上山
- 特産物・特産品
地酒。
-
天童織田藩「将軍家献上そばの里」
山形県 山形・蔵王・天童・上山
- 郷土料理
天童麺類食堂組合加盟店
-
山菜鍋料理
山形県 山形・蔵王・天童・上山
- 郷土料理
いろは寿し023-654-1683などで。上山市でも食べられる。
-
維新軍楽隊
山形県 山形・蔵王・天童・上山
- 郷土芸能
明治維新のとき吉田大八(天童藩家老)が官軍を迎えたが、その時の官軍によって伝えられたもので、教練用に使用された大太鼓1人、小太鼓2人、笛8人で構成される。
-
王将太鼓
山形県 山形・蔵王・天童・上山
- 郷土芸能
将棋のまち天童を太鼓によって表わしたもので、軽快な桂馬打ちから勇壮な響きをもつ王将打ちまで将棋の駒を太鼓の音によって表現し、大太鼓2人、中太鼓1人、小太鼓2〜3人で構成されている。
-
仏向寺一向上人踊躍念仏
山形県 山形・蔵王・天童・上山
- 郷土芸能
-
芭蕉句碑
山形県 山形・蔵王・天童・上山
- 観光名所
行く末は誰が肌ふれん紅の花
-
樹氷
山形県 山形・蔵王・天童・上山
- 郷土景観
日本海の湿気を含んだ雪がシベリア偏西風に運ばれ樹枝に凍りつき、樹木全体が白い氷になった、蔵王連峰の気象条件と植生が織りなす自然の芸術。 樹氷の形成時期は12月下旬から3月上旬で、ライトアップも行われる。
山形・蔵王・天童・上山の地域の歴史・文化・食探し
山形・蔵王・天童・上山で体験できる地域の歴史・文化・食の店舗一覧です。
アソビュー!は、山形・蔵王・天童・上山にて地域の歴史・文化・食が体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの山形・蔵王・天童・上山で地域の歴史・文化・食を体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。