吉野川市のパワースポット スポット 4選
-
藤井寺
徳島県 大歩危・祖谷・剣山
- 神社・仏閣
第11番札所。お薬師さんと親しまれ藤が咲き乱れる。ここから第12番焼山寺へのへんろ道は、「最後まで残った空海の道」として唯一1,200年前、空海が歩いた時のままのへんろ道が残っている。
-
川田八幡神社
徳島県 大歩危・祖谷・剣山
- 神社・仏閣
誉田別命等を祭る。祭儀 旧正月1・2・3日神迎祭 旧正月9日おまと神事 旧6月24・25日夏祭り 新10月22日秋祭り・・・秋祭りには数台の勇み屋台でにぎわう。神輿の渡卸では氏子たちが屋台をかついで200m余りの参道を練り歩き50段の階段を勇壮に一気に駆け上がり境内へと運びます。
-
川島神社
徳島県 大歩危・祖谷・剣山
- 神社・仏閣
吉野川の改修工事で社地移転を余儀なくされた浮島八幡宮を中心として、旧川島町内の神社のご祭神誉田別天皇・天日鷲命・菅原道真公のほか数多くの神々を合祀し、大正5年10月20日新たに城山の地に広大な境内を相して建立され川島神社と称した神社である。古から特殊神事として県下稀に見る「七十五膳の神事」が毎年10月の第4日曜日に秋の例祭の中で、海・山・野・川の幸等の神饌を神前にお供えし、農事百般の豊穣感謝の祭りが行われる。
-
高越寺
徳島県 大歩危・祖谷・剣山
- 神社・仏閣
高越山頂にあり、役の行者小角により開かれたという。
吉野川市のパワースポット探し
吉野川市で体験できるパワースポットの店舗一覧です。
アソビュー!は、吉野川市にてパワースポットが体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの吉野川市でパワースポットを体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。