岐阜・大垣・養老のパワースポット スポット 20選
-
大龍寺
岐阜県 岐阜・大垣・養老
- 神社・仏閣
「だるま観音」として知られるお寺で、境内には約5メートルもある達磨大師坐像が安置され、毎年1月中旬に念願かなって両目を入れ奉納されただるまを供養する「だるま供養」が行なわれます。このほか、戦国時代、斎藤道三や織田信長、豊臣秀吉に仕え美濃三人衆の筆頭に挙げられた「稲葉一鉄」ゆかりの寺で多くの遺品が残されています。ドウダンツツジの名所としても有名で、境内の庭園や裏山には約1,200本のドウダンツツジが植えられており、中には樹齢350年以上の古木もあります。春は小さな白い花が一面に咲き、秋は深紅の紅葉が見事です。毎年春と秋には庭園が一般公開され杉苔とドウダンの庭を楽しむことが出来ます。
-
谷汲山 華厳寺
岐阜県 岐阜・大垣・養老
- 神社・仏閣
日本最古の巡礼路「西国三十三所観音巡礼」の33番札所であり、満願霊場として愛される古刹。重文毘沙門天立像をはじめ戒檀巡りや精進落とし用の青銅製のコイがある。
-
崇福寺
岐阜県 岐阜・大垣・養老
- 神社・仏閣
織田信長・信忠の墓所。道三塚が近い。本堂の天井は岐阜城落城の際の本丸の床板で、黒ずんだ血痕が残る。
-
岐阜大仏(正法寺)
岐阜県 岐阜・大垣・養老
- 神社・仏閣
岐阜県岐阜市大仏町の正法寺内にある大仏。1832年に38年の歳月を費やい完成した大仏は、日本三大仏の一つに数える。高さ13.63m、耳の長さ2.12m、鼻の高さ0.36mにもなる大仏は乾漆仏としては日本一の大きさを誇るサイズ。骨格は木材で組み外部は良質の竹材と粘土で造られ、その上から金箔が張られ、胎内には薬師如来がまつられている。大仏の表情はとても柔らかく、微笑みかけているような荘厳さ、静寂に包まれた大仏殿は古くから地域に守られ、親しまれた場所となっている。
-
金神社
岐阜県 岐阜・大垣・養老
- 神社・仏閣
岐阜県岐阜市金町にある神社。神社名・町名とも「金」と書いて「こがね」と読む。文字どおり、古くから産業繁栄・金運招福・商売繁盛の御神徳がある神社として親しまれてきた。その名にちなみ2015年の塗り替え工事時に金色に染めたという高さ8mの黄金の鳥居はインパクトも満点。朱色の代わりに金泥で御朱印帳に記帳してもらえる月に一度の「Premium 金 Day」も大きな話題となった。岐阜駅から徒歩10分。
-
伊奈波神社
岐阜県 岐阜・大垣・養老
- 神社・仏閣
創建から1,900年以上の歴史を持つ神社。「信長公のおもてなしが息づく戦国城下町・岐阜」の構成文化財として、日本遺産に認定されている。境内は鬱蒼とした木々に囲まれ、文化財や奇岩など数々の神秘的スポットに溢れている。御祭神は、垂仁天皇の皇子で諸願成就の神様である「五十瓊敷入彦命(いにしきいりひこのみこと)」。商売繁盛・家内安全・交通安全といったご利益が期待できる。例年4月の第1土曜には岐阜まつりを開催。境内を彩る桜と祭りの組み合わせは、日本ならではの風情を感じられる光景だ。
-
南宮大社
岐阜県 岐阜・大垣・養老
- 神社・仏閣
金山彦命を主祭神に旧国幣大社で美濃国一の宮として、また全国の鉱山、金属業の総本宮として深い崇敬を集めています。楼門・回廊・拝殿など江戸時代の建築の粋を集めています。 平成30年11月2日から4日にかけ、50年に一度の式年遷宮祭が執り行われます。
-
瑞巌寺
岐阜県 岐阜・大垣・養老
- 神社・仏閣
美濃国守護、土岐頼康が亡父のため延元元年に建てたといわれている。
-
甘南美寺
岐阜県 岐阜・大垣・養老
- 神社・仏閣
岐阜県山県市の伊自良湖畔に鎮座する、臨済宗妙心寺派の寺院。複雑な八ツ棟造り銅板葺きの本堂正面には馬頭観音が祀られており、奥には千手観音も。山門に向かう途中には滝や弁天様が祀られる美しい池があるほか、境内には樹齢300年の大きなモミの木や県の天然記念物に指定されている幹回り3.2m、高さ20mの樹齢350年を超す大桜も。毎年7月には1000個以上の竹燈籠が設置され、石灯籠とともに火が灯されるイベントが催される。
-
手力雄神社
岐阜県 岐阜・大垣・養老
- 神社・仏閣
岐阜県岐阜市にある神社。現在の社殿は2008年に新築されたものである。春の大祭は火薬や花火を仕込んだ神輿を裸の男が担ぎ、火の粉を浴びながら境内を練り歩く「火祭」として岐阜県の重要無形民俗文化財に指定されている。同じ岐阜県の各務原市にある那加手力雄神社とは同名であるが直接的な関係はないとされる。当神社までは名鉄手力駅から徒歩5分だが、これも路線名は各務原線というので混同に注意。
-
施無畏山観音寺
岐阜県 岐阜・大垣・養老
- 神社・仏閣
永代無年貢の墨印と十一面千手観音菩薩像を拝領し本堂に安置。
-
焼石神社
岐阜県 岐阜・大垣・養老
- 神社・仏閣
古くから雨乞いの神として山麓の農民に信仰されている。
-
安国寺
岐阜県 岐阜・大垣・養老
- 神社・仏閣
西美濃三十三番霊場第15番札所。足利尊氏が国土安泰を願い建立した安国寺の一つ。
-
弓削寺
岐阜県 岐阜・大垣・養老
- 神社・仏閣
1万株以上ものアジサイをはじめ、しだれ桜、しゃくなげ、ツツジと四季折々の花々が咲き誇る花の寺。本堂にある十六羅漢の彩色欄間と色鮮やかな天井絵も必見。
-
薬師堂
岐阜県 岐阜・大垣・養老
- 神社・仏閣
安置されている薬師如来は、人々の苦悩を救い、治療の困難な病気を癒してくださる仏様ということで尊ばれている。
-
善南寺
岐阜県 岐阜・大垣・養老
- 神社・仏閣
西美濃三十三番霊場第8番札所です。本尊の十一面子安観世音菩薩像はお腹が空洞になっていて胎内仏を納めてあることから、子宝にめぐまれるご利益があるとして知られています。
-
円鏡寺
岐阜県 岐阜・大垣・養老
- 神社・仏閣
織田、豊臣、徳川が厚い信仰を寄せた弘法大師(空海)が創建した寺。明治神宮南楼門のモデルにもなった優美な楼門をはじめ、国の重要文化財に指定された不動明王立像など数々の文化財があります。
-
西運寺
岐阜県 岐阜・大垣・養老
- 神社・仏閣
俳句と縁の深い寺。文化年間には23カ国の俳人が集まり大供養を行った。境内に美濃派の水上道場跡あり。
-
別府観音
岐阜県 岐阜・大垣・養老
- 神社・仏閣
通称、別府観音と呼ばれる175cmの十一面観世音菩薩像で檜材の一本造立像は、別府唯願寺に安置されていたもので、豊然上人作といわれる。又、別府観音伝記によると、谷汲山華厳寺所蔵の観音像と同じものといわれている。8月10日と2月3日に縁日が開かれる。
-
物部神社
岐阜県 岐阜・大垣・養老
- 神社・仏閣
祭礼に奉納される人形浄瑠璃「真桑文楽」で有名。毎年三月に奉納される
岐阜・大垣・養老のパワースポット探し
岐阜・大垣・養老で体験できるパワースポットの店舗一覧です。
アソビュー!は、岐阜・大垣・養老にてパワースポットが体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの岐阜・大垣・養老でパワースポットを体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。